記録ID: 661898
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
♪山は〜雲仙 九千部岳 ヤマボウシ
2015年06月17日(水) [日帰り]
長崎県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 470m
- 下り
- 479m
コースタイム
天候 | くもり、13時過ぎから雨 16.6℃、湿度100 12:55 九千部岳△1062.4 (参考) 長崎県設置雨量計「田代原」3ミリ(13:00〜15:00) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終コンビニ ・長崎県道128号雲仙千々石線方面 セブン-イレブン雲仙千々石店(長崎県雲仙市 千々石町戊370−1) ・雲仙温泉街 森食糧販売店(長崎県雲仙市小浜町雲仙380−13) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※トイレ無し ※電波カバー率85%(au4GLTE)第二吹越周辺、九千部・田代原分岐あたりが不通 ※山中で出会った方々 10人組、4人組、2人組 ▼吹越から九千部・田代原分岐(鳥居跡)までは九州自然歩道 ▼吹越から登山道まで600メートルほどの車道歩き ▼登山道に入ったばかりの植林地をのぞけば、自然林の中の快適な散歩道 ▼九千部・田代原分岐(鳥居跡)から、距離は短いがロープのある急登、岩を超える箇所あり ▼九千部山頂周辺は腰ほどの高さの低木や草に覆われている個所があるのでこの時季、雨が降っていなくとも濡れます。サポートタイツを出したままのいわゆる「山ガール」スタイルの方は穴あきなど注意 ▼地形図のP1004方面の破線はほぼ利用されていません。 |
その他周辺情報 | 温泉は雲仙、小浜、島原各温泉に多数。おこのみをお探しください。 |
写真
撮影機器:
感想
今月は「マイナー山強調月間」を標榜しておりましたが、九州百名山遠征が決定しましたので、なし崩し的にヤマボウシの九州百名山に登ってしまいました。
さて、「雲仙お山の情報館」が6月17日の発表で、見頃としていた吹越や田代原周辺。先週、鳥甲山からの下山後、偵察に車を走らせた時よりかは、格段によくなっています。ただ、九千部の登山道に入ってからが、昨年と比べると、どうも…。
「裏か表か」の議論を始めるとセルジオ越後氏と松木安太郎氏の実況中継、安倍氏と岡田氏の党首討論みたいになりそうなので(意味不明)控えますが、いい状態のヤマボウシ、これ以上にいいのです。
今年はツツジの類が早かったので、ヤマボウシも早いのかなと思っていましたが、そうでもないのでしょう。ヤマアジサイの花が昨年と比べて遅めだったので。
九千部岳。ヤマボウシの例年の見頃は6月20日〜7月頭と、私は理解しています。お山の情報館主催の「九千部岳ヤマボウシ山行」は6月28日なんで、その前後辺りなのでしょうかね。梅雨時期なので、実際行ける機会は限られます。今度の土日は雨があまり降らないようなので、楽しめると思いますよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2827人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨中山行お疲れさまでした〜!
ヤマボウシ偵察情報もありがとうございます
雨に濡れでしっとりとした緑もイイですね!
去年のヤマボウシの画を想像してたので、少し残念な感じですねぇ
まだ時期が早いのか?それとも今年は”裏”なのか??
うーん、、、難しいですね
松木氏の実況解説、我が家では「居酒屋解説」と呼んでますw
⇒ファンの方に失礼に当たるかも知れないので内容は詳しく書きませんが
maltenさん。おはようございます。
若かりし頃をのぞけば、九千部岳って、たいてい、こんな天気の中のばかりなのです。ピーカンな日や、山頂周辺のミヤマキシシマの盛期はどんな状態だろうかと(盛期と思われる時季は、ヒカゲツツジを見に新登山道や矢岳、野岳方面に行きがちです)
松木&セルジオ。私は好きですよ。こっちも興奮しているので、ぜんぜん気になりません。NHKや日テレと違って、勢いがあります。
「松木&セルジオと見る居酒屋ビューイング」なんて企画、いかがでしょうか? 実に盛り上がると思います。我らがV長の試合をご両人に解説してもらうのもいいかもしれません。J2なんで来てくれるかな(笑)
去年の写真と比べると、、ですねー、でも見たいっすーーー
雨でも行ってみようかなーーって、吹越だけでも見ようかなあっとか⇒でもやっぱり悩。。。参考になりました、ありがたいです、アベレージのツボ選曲自分も大好きです、何だか落ち着きます、遠征に期待です。
hanamizuさんおはようございます。
昨年はわが登山史上、最高に良かったヤマボウシでした。
山頂がもやもやに覆われていたのに、展望岩場に到着した時点で、
もやが超高速で移動、そして、あのヤマボウシの景色が現れたのですから
そりゃ大興奮です。宝石箱の幕が一気に開けたといった感じでした。
九州百名山遠征と行っても、岩屋山程度の低山なんで期待しないでくださいませ。
例のラジオ番組、実は安部礼司氏や刈谷勇氏の名刺が、なぜか手元にあるのです。
流行りに乗れない我が家は 見ごろですよ〜って花を見たことがありません(笑)
綺麗なんでしょうね やまぼうし
安部さん 確か同じ年だったような
お店の有線?店長さんの好みなのでしょうか
山へ出かける土曜の朝「サタスポ」から流れてくる 昭和 もかなりツボです
msclさんこんにちは
やまぼうしはなかなかのものなんで、一度、横からではなくて
上から見ておいたほうがよかですよ。
うえのほうで安倍とか阿部が混在していますので、一瞬混乱しましたが(笑)
一般的なちゃんぽん屋ではテレビ流しっぱなしとか、高級なところでは中華風BGMが主流なんで( ゚д゚)…。寿司屋の内装で洋楽とアイドル歌謡、80〜90年台ソングという恐るべき店でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する