ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6637449
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 残雪のみちを楽しむ

2024年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
9.9km
登り
984m
下り
974m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:38
合計
6:09
6:22
26
6:48
6:48
12
7:00
7:00
7
7:07
7:13
11
7:24
7:24
18
7:42
7:48
59
8:47
8:48
54
9:42
9:47
29
10:16
10:32
20
10:52
10:52
29
11:21
11:25
25
11:50
11:50
13
12:03
12:03
6
12:09
12:09
4
12:13
12:13
8
12:21
12:21
10
12:31
12:31
0
12:31
ゴール地点
天候 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:あずさ5号で白馬、白馬駅からバスで白馬八方BTへ行き、八方の街をゴンドラ駅まで15分くらい歩く。ゴンドラとリフト2本乗り継いで八方池山荘で前泊。
帰り:行のルートを逆にたどる。白馬からあずさ46号
コース状況/
危険箇所等
唐松山荘手前のピーク直下が凍結していたが、下山時は柔らかくなっていた。
下山時、2000mより下は雪の無い、土の露出した箇所多数。
(4月10日時点)
雨は止んだし、明日は晴れの予報。
さあ出発!
2024年04月09日 12:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/9 12:52
雨は止んだし、明日は晴れの予報。
さあ出発!
翌朝5時過ぎの白馬三山。
すっかり晴れ渡り、雲一つありません
2024年04月10日 05:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 5:08
翌朝5時過ぎの白馬三山。
すっかり晴れ渡り、雲一つありません
頸城山塊の空が赤く染まっています
2024年04月10日 05:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 5:08
頸城山塊の空が赤く染まっています
遠見尾根も輝き出しました
2024年04月10日 05:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 5:08
遠見尾根も輝き出しました
東の飯縄、横手方面の雲海が幽玄
日の出までもう少しでしょう
2024年04月10日 05:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 5:14
東の飯縄、横手方面の雲海が幽玄
日の出までもう少しでしょう
八方池山荘。暖房がしっかり効いて、掛け布団一枚で全然寒くありませんでした
2024年04月10日 05:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 5:14
八方池山荘。暖房がしっかり効いて、掛け布団一枚で全然寒くありませんでした
早出の方は、登り始めました
2024年04月10日 05:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 5:16
早出の方は、登り始めました
太陽出ました
2024年04月10日 05:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 5:24
太陽出ました
白馬三山がうっすら赤く染まる
2024年04月10日 05:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 5:27
白馬三山がうっすら赤く染まる
山荘で朝食終えて出発
雲海の向こうに八ヶ岳が霞んでいます
2024年04月10日 06:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 6:26
山荘で朝食終えて出発
雲海の向こうに八ヶ岳が霞んでいます
南アルプスも霞の向こう
昨日までの雨で空は澄んでいますが、この季節の見晴らしはこんなものでしょう
2024年04月10日 06:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 6:26
南アルプスも霞の向こう
昨日までの雨で空は澄んでいますが、この季節の見晴らしはこんなものでしょう
30分も歩かないうちに五竜と鹿島槍が見えてきます
2024年04月10日 06:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
4/10 6:52
30分も歩かないうちに五竜と鹿島槍が見えてきます
さらにその奥に穂高がちらっと
唐松岳からの眺望が楽しみです
2024年04月10日 06:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 6:52
さらにその奥に穂高がちらっと
唐松岳からの眺望が楽しみです
八方池手前から、白馬三山と共に目指すピークが左端にしっかり見えてきました
2024年04月10日 06:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 6:56
八方池手前から、白馬三山と共に目指すピークが左端にしっかり見えてきました
八方池から白馬三山
2024年04月10日 07:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 7:22
八方池から白馬三山
八方池は雪に埋もれ、だけどどのあたりに水があったのか見当付かない
2024年04月10日 07:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 7:27
八方池は雪に埋もれ、だけどどのあたりに水があったのか見当付かない
ちょこっとダケカンバの樹林を通過していきます
2024年04月10日 07:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 7:58
ちょこっとダケカンバの樹林を通過していきます
丸山と唐松山荘のあるピークその奥が唐松岳
先行者は、自分より一時間前に出発し、山荘前でアイゼン着けてた人たちは後に見えない。前後に誰も見えない自分一人きり
ちょっと休憩
2024年04月10日 08:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:26
丸山と唐松山荘のあるピークその奥が唐松岳
先行者は、自分より一時間前に出発し、山荘前でアイゼン着けてた人たちは後に見えない。前後に誰も見えない自分一人きり
ちょっと休憩
この辺りからだと白馬三山の3つのピークが重ならず、かつ近づいて見えます
2024年04月10日 08:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:26
この辺りからだと白馬三山の3つのピークが重ならず、かつ近づいて見えます
妙高の外輪山内輪山がくっきり判別できます
火打山のピークは真っ白
2024年04月10日 08:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:26
妙高の外輪山内輪山がくっきり判別できます
火打山のピークは真っ白
台形状の山の右のピークは高妻山か
2024年04月10日 08:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:27
台形状の山の右のピークは高妻山か
正面奥に苗場山が見えます
2024年04月10日 08:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:27
正面奥に苗場山が見えます
四阿山と浅間山
2024年04月10日 08:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 8:28
四阿山と浅間山
八ヶ岳の右側に富士山お目見えです。
標高上げたほうが見通しは良くなるようです。
2024年04月10日 08:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 8:28
八ヶ岳の右側に富士山お目見えです。
標高上げたほうが見通しは良くなるようです。
南アルプスも奥のほうまで見えるようになりました
2024年04月10日 08:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:28
南アルプスも奥のほうまで見えるようになりました
中央アルプスですね
2024年04月10日 08:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:28
中央アルプスですね
改めて向かう先をもう一枚。
まだ丸山の手前かよ
2024年04月10日 08:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 8:29
改めて向かう先をもう一枚。
まだ丸山の手前かよ
不帰の劔
ちょこっと見えてる唐松から鍬境気箸修蹐てГ
2024年04月10日 08:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 8:30
不帰の劔
ちょこっと見えてる唐松から鍬境気箸修蹐てГ
丸山まで来ました。
疲れが溜まってきました
2024年04月10日 08:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 8:55
丸山まで来ました。
疲れが溜まってきました
唐松岳への稜線がキレイ
2024年04月10日 09:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 9:17
唐松岳への稜線がキレイ
唐松山荘のあるピークが目前。
自分に鞭を入れます
2024年04月10日 09:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 9:36
唐松山荘のあるピークが目前。
自分に鞭を入れます
思わず声が出てしまったほどの絶景が突然広がる。
唐松岳のピークと劔立山連峰手前下に頂上小屋
2024年04月10日 09:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 9:43
思わず声が出てしまったほどの絶景が突然広がる。
唐松岳のピークと劔立山連峰手前下に頂上小屋
唐松岳ピークへの稜線。
稜線上に先行者二人見えました
2024年04月10日 09:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
4/10 9:43
唐松岳ピークへの稜線。
稜線上に先行者二人見えました
唐松岳山頂到着!
白い劔、この景色を見たかったのでした
2024年04月10日 10:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
4/10 10:18
唐松岳山頂到着!
白い劔、この景色を見たかったのでした
山頂でもそよ風な絶好のコンディションだったので、早めの昼食と眺望を楽しめました
2024年04月10日 10:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
4/10 10:30
山頂でもそよ風な絶好のコンディションだったので、早めの昼食と眺望を楽しめました
劔岳の南に立山が繋がり、
2024年04月10日 10:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 10:30
劔岳の南に立山が繋がり、
白い稜線が槍穂高へと繋がってました
2024年04月10日 10:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 10:30
白い稜線が槍穂高へと繋がってました
唐松小屋とその奥に浅間山ですが、雪はだいぶ消えているようです
2024年04月10日 10:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 10:31
唐松小屋とその奥に浅間山ですが、雪はだいぶ消えているようです
不帰の劔から白馬三山
ほとんどピークが重なって見える
2024年04月10日 10:31撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
4/10 10:31
不帰の劔から白馬三山
ほとんどピークが重なって見える
上りではパスした丸山のケルンに立ち寄り
頂上方面にサヨナラ
2024年04月10日 11:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
4/10 11:22
上りではパスした丸山のケルンに立ち寄り
頂上方面にサヨナラ
登ってきた稜線が正面から右奥へ延びています
2024年04月10日 11:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 11:22
登ってきた稜線が正面から右奥へ延びています
帰りもダケカンバの樹林
2024年04月10日 11:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 11:40
帰りもダケカンバの樹林
八方池山荘で休憩し、
ゴンドラで下りる
2024年04月10日 13:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/10 13:13
八方池山荘で休憩し、
ゴンドラで下りる

感想

 4月半ば、漸く休みと天気のコンビネーションがマッチして待望の唐松岳へ一泊二日の山行を断行しました。

 八方池山荘に到着した9日午後は曇天+ガスでしたので、山荘から一歩も外へ出ず、小説を読み、同部屋の方と山談義を楽しみ、翌日に備えました。

 10日の日の出は5時20分で、5時前から外を歩き回ってもたいして寒くない、しかも雲一つなく、無風の好天に感謝。
 朝の雪面は、締まっていて、ほとんど沈まないという、非常に歩きやすい状態。
 前にも後にも歩く人が見えない静かな唐松岳へのみちを淡々と進み、徐々に標高を上げて行くと、周囲の山の見え方が変化してくるし、遠くの見晴らしもくっきりするようになって、その都度全方位の写真を撮りたくなる。
 丸山あたりで疲れからペースが落ちてくるが、唐松山荘のピークまで行けば、また違った眺望を楽しめるからと、鞭うって一歩一歩進む。
 唐松山荘のあるピークに達した時の目の前に広がる景色に感動。前後に誰もいないし、思い切り雄たけびを上げる。これだから山登りは止められません。

 ゴンドラ駅のある八方の街が活気を取り戻していました。コロナが明ける前に来た時はゴーストタウンかと思ったので、良かったです。インバウンドパワーに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら