記録ID: 6640217
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
雨乞岳
2024年04月11日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:24
距離 12.4km
登り 1,048m
下り 1,057m
8:01
13分
スタート地点
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビは登山口で設定(MAPコード 218 047 572*33) ゲート前の駐車スペースは2〜3台程度(切り返しが難しい) 4月26日からゲートが開き登山口前の駐車スペースまで行けるようになる模様です。 行き 自宅5:27発→ゲート前駐車スペース7:48着(147.1辧 帰り ゲート前駐車スペース12:34発→白州塩沢温泉フォッサマグナの湯12:57着(13.0辧 白州塩沢温泉フォッサマグナの湯13:35発→自宅15:49着(157.1辧 総走行距離:317.3 平日につき中央高速道路の渋滞は無し、スイスイ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 雪も山頂尾根に少しだけ凍って残っていますが、無いに等しく、チェンスパ等不要です。 気温も暖かく、登りの途中でソフトシェルを脱ぎ行動中はアンダーのみで過ごせませた。 |
その他周辺情報 | 白州塩沢温泉フォッサマグナの湯 https://www.dunlopsportsclub.jp/hakusyu/ @830 アッサリした泉質です。露天は温め、露天も内湯もゆったりしていてノンビリ出来ます。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
24c
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
レイングローブ
ポリゴン防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ポカリスエット500㎖
水プラティパス500㎖
サーモス(お湯500㎖)コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
ストック
カメラ
GPX(ガーミンeTrex30xJ)
ココヘリ&虫除けネット
アミノバイタル
手拭い
チェーンスパイク
コンパクト三脚
|
感想
数日前に登った辻山ですが、鳳凰山を挟んで反対側の雨乞岳に登ってきました。
〇雨乞岳(あまごいだけ)標高 2036.8m
山梨百名山 中央線から見える山 山梨県の山(分県登山ガイド) 甲州百山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2565
〇展望の山
鳳凰山や高嶺と甲斐駒ヶ岳の展望台の山です。
また日向山の展望台ともいえます。
〇今は静かな山
林道のゲートが開く4月26日以降は多分賑わうと思いますが、その前のこの時期は静かな山です。
ご夫婦と女の子二人、4人の家族連れとのみ行き会いました。その他にはコゲラが木を突く音と鹿の鳴き声、猿の家族に出会っただけの静かな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する