ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6652190
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

やっとかめ、鈴鹿セブンⅢ:福王山バス停s-伊勢治田G

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:47
距離
25.8km
登り
2,026m
下り
2,013m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
0:37
合計
9:47
距離 25.8km 登り 2,026m 下り 2,030m
8:51
43
スタート地点
9:34
9:40
21
10:01
10:03
28
10:31
6
10:37
10:39
44
11:42
11:43
1
11:44
11:45
77
13:02
13:08
25
13:33
26
13:59
14:12
5
14:17
5
14:22
14:23
21
14:44
11
14:55
14:56
37
15:33
26
15:59
16:00
15
16:15
16:16
30
16:46
6
16:52
16:53
50
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
三重交通さんありがとうございます。
2024年04月13日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 8:50
三重交通さんありがとうございます。
天狗坂
2024年04月13日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 9:22
天狗坂
2024年04月13日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 9:27
天狗様
2024年04月13日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 9:30
天狗様
2024年04月13日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 9:33
毘沙門天だけにムカデに狛虎
2024年04月13日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 9:36
毘沙門天だけにムカデに狛虎
2024年04月13日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 9:39
2024年04月13日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 9:46
2024年04月13日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 10:01
2024年04月13日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 10:08
ここまでくればだけどこの後もね
2024年04月13日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 10:27
ここまでくればだけどこの後もね
右へ
2024年04月13日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 10:39
右へ
ちょい下に右へ行く道あるけどNG
2024年04月13日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:07
ちょい下に右へ行く道あるけどNG
ヤマツツジが良いね
2024年04月13日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:08
ヤマツツジが良いね
2024年04月13日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:11
2024年04月13日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:11
2024年04月13日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:14
2024年04月13日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:21
2024年04月13日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:25
2024年04月13日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/13 11:33
2024年04月13日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:37
2024年04月13日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:42
2024年04月13日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:43
2024年04月13日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 11:43
2024年04月13日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 12:04
2024年04月13日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 12:29
丸まるもふもふ
2024年04月13日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/13 12:53
丸まるもふもふ
竜ヶ岳が
2024年04月13日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 12:57
竜ヶ岳が
2024年04月13日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 13:01
2024年04月13日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 13:24
2024年04月13日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 13:33
良いですな
2024年04月13日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 13:48
良いですな
2024年04月13日 13:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 13:49
取ったりぃー
4座目
2024年04月13日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 13:59
取ったりぃー
4座目
2024年04月13日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 14:16
2024年04月13日 14:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 14:39
この後がね、良い子は戻ろうね
2024年04月13日 14:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 14:55
この後がね、良い子は戻ろうね
2024年04月13日 15:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 15:51
またね藤原岳
2024年04月13日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 15:57
またね藤原岳
2024年04月13日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:05
2024年04月13日 16:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:25
2024年04月13日 16:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:36
川はこの先左へカーブしてあきらかに行けないので右登る
2024年04月13日 16:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:43
川はこの先左へカーブしてあきらかに行けないので右登る
金銀銅の採掘場所だと!
時間があれば砂金取りしたのにな
2024年04月13日 16:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:46
金銀銅の採掘場所だと!
時間があれば砂金取りしたのにな
ぬおぉ
2024年04月13日 16:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:49
ぬおぉ
どんだけの山が崩れてできたんだ
2024年04月13日 16:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:52
どんだけの山が崩れてできたんだ
2024年04月13日 16:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 16:55
2024年04月13日 17:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 17:10
ここ右へエスケープ
2024年04月13日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 17:32
ここ右へエスケープ
2024年04月13日 18:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 18:38
昔ながらの改札パンチ
2024年04月13日 19:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/13 19:02
昔ながらの改札パンチ

感想

暖かくなりセブンマウンテンを取りに再始動。
今回は2座を取りに行くも先言を守らず返り討ちにあい1000m峰といえども侮ってはいけないと再認識させられた山行でした。

福王山バス停からアスファルト道でのんびりと散り桜を愛でながら進むと茶屋あり。
側には急坂が出現し天狗坂上がりとしてヒルクライムが開催されているらしい。
最大斜度26%約400m来月19日(日)開催でまだエントリー間に合うよ!
しかし車が上の駐車場へ向けてひっきりなしに登っていき、参拝者が多い。
皆さん手に袋を持っており良く見てみると3のつく日は感謝デーらしく御利益が受けられるとのこと。
ちょうど今日が13日でその日。天狗様に見守られ境内中心部あたりから奥の院へ向けて登る道がルートとなっている。
森の中に法螺貝の音がこだまし良い雰囲気の中、さらなる急坂を登坂。
院手前25m分岐から右折して杉林をリボン頼りに進むと福王山にちゃこ。

ここまでは順調だったが東海自然歩道までが不明朗でロストしまくり。
降り早々から分かりづらく看板や開けるところ、明朗な道が出現するところは逆に注意が必要。
歩きやすい方は今回のルートでは無い方へ誘われ時間ロス。
自然歩道に出ると整備道のようで広い道を進むが途中の倒木が道を塞いでるところのケルンから右へ入り、不安な細く薄い道だが市境の尾根伝いの急登を這いながら進む。不安と急登で体力をかなり消耗。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
分岐にようやく辿り着くと嘘の様な広場が広がり平和そのもの。
三池岳からは眺望良く気持ちいい道が続くが花崗岩の砂利道のキレたところは注意。
電波塔跡?の広場からはコンクリ道を降るといよいよ竜ヶ岳への登り場石榑峠へ。

石榑峠から補修された道を行き2頭のケロベロスがおり、最初は花崗岩砂を登りきると竜ヶ岳へのルートが綺麗に見える。次の土道を登り切り左へ行くと重ね石が現れ、そこからは山頂目指してまっすぐ進みます。後ろを振り向くと景色は良いので元気100倍。広場っぽいところにでれば低い笹に覆われた山肌にある一本の道をなだらかに最後はちょい下りで意地の登りを用意してますが眺望の良い竜ヶ岳ちゃこ。しばし足を延ばして心地よい風の中休憩。
14時過ぎでまだ行程の半分ちょい。ヤバし。
急いで進みますが先の降り区間ではこれまた花崗岩砂で滑るので用心しながら進む。
ここでよせば良いのにピークハントだぜと静ヶ岳を目指します。地図上ではちょっと足を延ばせば着きそうでルート上ではピストンしないといけないが先人はショートカットを使っており行けるだろうと進むものの意外と登りがキツく、ようやくたどり着くも時間を食っており、さらにはショートカットがダメだった。
何度も言っておりますが急がば回れの精神を忘れた者には苦行が待ってます。
見た瞬間はあかんやろ!と分かってますがナダラカな場所が所々見て取れルートが見える、そうハッキリと見えるのです。\(◎o◎)/!まさに魔が差したとはこのこと。
何度も後悔しながらガンガン降りたところは沢、目指すルートは反対の急斜面の向こう側、甘い考えで沢沿いの先で合流するだろうと進むもどうも逆方向へ連れていかれそうなので意を決して斜面を登ります。何とかリカバリーに成功しますが代償は大きかった。
道なき急斜を降ったため膝をやられ、急斜を登って脹脛は限界に。
その後、銚子岳分岐までガレガレの道を登りいよいよ疲れ果てる。時刻は15時半。
潮時だな\(-o-)/
治田分岐から撤退。この先の孫田尾根は草花の天国らしいが是非に及ばず!

V字の道に降り積もったフカフカ過ぎる落ち葉道をひたすらに進みますがとにかくエグイ。落ち葉は深く滑るし下の状況が分からないので捻りそうになります。
結構降って川音が聞こえてくると道は葉っぱの積もった細道で横は切れていて危険、更に道が不明瞭になり進めば川にでる。
しばらく河原を進むと斜面に登るところがあるので登れば日ノ岡稲荷が現れその先の河原に降り立てば、
そこは石が恐ろしいほど堆積した異世界感漂う河原。ここからはだだっ広い河原の中を進みますが一面石だらけで砂漠同様に意外と段差があるが近づかないと分からないしジグザグに進むので時間がかかる。
最初こそ感動するが4~5kmほどあり飽きる。半分ぐらいのところで枯れ木がシンボリックな場所があり息抜き。
だが、日は山に隠れてしまい日暮れ近く内心ドキドキ。何せ足元が悪すぎる。
以前は川側に道があったようだが崩れている様子が残された標識で分かる。1m弱だが対岸へ飛び越さないといけないところがところどころあるので雨の状況によっては裸足で渡るなど必要。
1時間ちょっと進んだところで眼前に堤が現れ右方向を見やれば何やらソーラー照明発見。これは行ける!と登ればOK、後は重機で踏み固められた道を進めば車道になりキャンプ場へ。
ちょうど夕食時にて肉の良い香りが。お腹ペコペコぺこりんこ。
後はゴールの伊勢治田駅へダラダラと進めば日暮れて、何とかギリ生還。

天候には恵まれ景色良くフォトスポットや活気のある神社、草花もあって苦しくも楽しい?山行でした。
三池岳から竜ヶ岳は多くの人で賑わっており愛されていて、1000mですが山頂に出ると景色良く前回に続きアルプス気分が味わえる良い山脈です。
ちょうどいい気温から暑いに変化して次回からの水分持参量が増えそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら