記録ID: 6658363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
一泊二日の丹沢縦走 伊勢原駅~大山~ヤビツ峠~塔ノ岳~丹沢~蛭ヶ岳~檜洞丸~西丹沢ビジタセンター
2024年04月13日(土) ~
2024年04月14日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:11
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 3,506m
- 下り
- 2,993m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:21
距離 20.5km
登り 2,310m
下り 853m
15:55
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:50
距離 15.3km
登り 1,211m
下り 2,147m
14:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは西丹沢ビジターセンター14:40発新松田駅行きバス ギリギリ座れて良かったのですが、途中乗車する人もたくさんいて、ものすごく混雑でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖、ガレ場あり |
その他周辺情報 | 尊仏山荘 https://sonbutsusanso.amebaownd.com/pages/5477296/STATIC 西丹沢ビジターセンター https://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/ |
写真
大山にステーキ配達中のYAMAPうまなみさんにバッタリ!!思わず「写真撮っていいですか」と声かけたら、「いいよ」とお決まりのポーズまでありがとうございました^^
ステーキがジューっと音が立ててリアルに美味しそうでした🍴
ステーキがジューっと音が立ててリアルに美味しそうでした🍴
オシャレなヤビツ峠レストハウスで一休み
優雅にコーヒーをいただくつもりでしたが、出てきたことばは「ビールください」でした💦
だってコーヒーより安いだも💦
(後々は眠くてタイヘンでした・・・)
優雅にコーヒーをいただくつもりでしたが、出てきたことばは「ビールください」でした💦
だってコーヒーより安いだも💦
(後々は眠くてタイヘンでした・・・)
撮影機器:
感想
日帰りで何度か行った丹沢エリア
今回は山友さんと一泊して、トレーニングもかねて大山から縦走しました。大山と塔ノ岳は大勢の登山客で賑わっていましたが、丹沢以降は静かに楽しむことができました。
蛭ヶ岳に向かう途中、グループで来た山友たちとバッタリして嬉しかった。
お天気にも恵まれ、春霞ではありますが、富士山がきれいに見えて楽しい山行でした。
トレランする人もたくさん見かけて、自分も走りたくなる気分。
ロングコースに快く付き合ってくれた山友さん、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
こんにちは
丹沢1泊「たまにはゆったり山行だな〜」と思ったらやってくれました
伊勢原駅から歩き出して大山上ってからバカ尾根〜主稜?
それもトレッキングで ある意味トレランよりハードだったのでは?
おつかれさまでした
(あのステーキは謎ですね)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
せっかく泊まるので、時間を最大限に活用したく、大山をくっつけました。伊勢原からバスでも良かったのですが、なぜか歩くことに(笑)。まあ、いいトレーニングになりました。
丹沢にトレランの方が多かったのは少し意外でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する