ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

八経ヶ岳 [行者還トンネル西口〜ピストン]

2015年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
10.4km
登り
1,112m
下り
1,097m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:19
合計
6:56
9:00
9:06
17
9:23
9:29
25
9:54
9:56
47
10:43
10:48
8
弥山小屋
10:56
10:56
37
弥山
11:33
11:38
18
八経ヶ岳山頂
11:56
12:47
41
弥山小屋
13:28
13:28
16
聖宝ノ宿跡
13:44
13:46
30
弁天の森
14:16
14:18
46
奥駈道出合
15:04
行者還トンネル西口
天候 ■曇り時々晴れ : http://www.tenki.jp/past/2015/06/10/satellite/japan_near/
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名阪自動車道の針ICより、国道370号線と169号線を経由して309号線の[行者還トンネル]を目指します。トンネル西側に有料駐車場あり(1000円/日)。
■行者還トンネル西口駐車場( https://goo.gl/maps/3YBFl )
コース状況/
危険箇所等
駐車場から奥駈道出合までは結構な急登です。ザレてる箇所も多いので下りでは転倒に注意です。奥駈道出合〜聖宝ノ宿跡は緩やかな起伏の尾根歩きとなります。聖宝ノ宿跡から弥山小屋までの登りは、登山道の一部に木の階段等が整備されていますが、膝関節への負担も大きいので、気になる方はストックなども併用した方が良さそうです。弥山小屋前〜八経ヶ岳まではオオヤマレンゲの保護柵を出入りします。危険箇所はありませんが若干岩の露出が目立ちますので、濡れている際は転倒に注意です。
その他周辺情報 帰路、大宇陀の温泉にて汗を流しました。
■大宇陀温泉あきののゆ( http://www.akinonoyu.com/ )
行者還トンネル西口の駐車場を利用しました。
2015年06月24日 07:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 7:58
行者還トンネル西口の駐車場を利用しました。
管理事務所。
駐車料金は1000円/日です。管理人さんが車まで徴収に来てくれました。
2015年06月24日 07:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 7:58
管理事務所。
駐車料金は1000円/日です。管理人さんが車まで徴収に来てくれました。
駐車場での準備風景。
曇っていたせいか少し肌寒かったです。
2015年06月24日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 8:03
駐車場での準備風景。
曇っていたせいか少し肌寒かったです。
準備完了、いざ出発!!
2015年06月24日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 8:08
準備完了、いざ出発!!
駐車場のすぐ脇にある滝。
2015年06月24日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 8:03
駐車場のすぐ脇にある滝。
登山口にはポストも併設されています。
2015年06月24日 08:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:09
登山口にはポストも併設されています。
登山口近くに小さな吊り橋。
2015年06月24日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 8:13
登山口近くに小さな吊り橋。
登山道脇のコアジサイ。
■コアジサイ(小紫陽花、学名: Hydrangea hirta )。アジサイ科アジサイ属の落葉低木。別名、シバアジサイ(柴紫陽花)。
2015年06月24日 08:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 8:22
登山道脇のコアジサイ。
■コアジサイ(小紫陽花、学名: Hydrangea hirta )。アジサイ科アジサイ属の落葉低木。別名、シバアジサイ(柴紫陽花)。
木の根が露出した登山道。
2015年06月24日 08:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 8:45
木の根が露出した登山道。
序盤の登りは中々の急登です。
2015年06月24日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 8:49
序盤の登りは中々の急登です。
奥駈道出合。
ここからはしばらく緩やかな起伏の尾根歩きになります。
2015年06月24日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:04
奥駈道出合。
ここからはしばらく緩やかな起伏の尾根歩きになります。
弁天の森。
2015年06月24日 09:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:27
弁天の森。
バイケイソウの群生。
■バイケイソウ(梅濮陝学名:Veratrum album subsp. oxysepalum(Turcz.) Hultén[1])。ユリ科シュロソウ属に属する多年草。APG植物分類体系ではユリ目メランチウム科に分類される。
2015年06月24日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:55
バイケイソウの群生。
■バイケイソウ(梅濮陝学名:Veratrum album subsp. oxysepalum(Turcz.) Hultén[1])。ユリ科シュロソウ属に属する多年草。APG植物分類体系ではユリ目メランチウム科に分類される。
聖宝ノ宿の理源大師蔵。
2015年06月24日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 9:58
聖宝ノ宿の理源大師蔵。
幹に蔦を装うブナの巨木。
2015年06月24日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 10:01
幹に蔦を装うブナの巨木。
チラッと顔を覗かせた行者環岳。
2015年06月24日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 10:21
チラッと顔を覗かせた行者環岳。
弥山小屋直下では整備された木の階段が現れます。
2015年06月24日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 10:24
弥山小屋直下では整備された木の階段が現れます。
鉄の階段もありました。
濡れている時はスリップに注意です。
2015年06月24日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 10:44
鉄の階段もありました。
濡れている時はスリップに注意です。
弥山小屋に到着!!
2015年06月24日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 10:51
弥山小屋に到着!!
吉野熊野国立公園の看板。
2015年06月24日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/24 10:51
吉野熊野国立公園の看板。
弥山神社。
小屋からは数分です。
2015年06月24日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/24 10:54
弥山神社。
小屋からは数分です。
弥山から八経ヶ岳山頂を望む。
2015年06月24日 10:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 10:56
弥山から八経ヶ岳山頂を望む。
マイヅルソウの花。
■マイヅルソウ(舞鶴草・学名Maianthemum dilatatum)はスズラン亜科マイヅルソウ属に属する多年草。
2015年06月24日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 11:15
マイヅルソウの花。
■マイヅルソウ(舞鶴草・学名Maianthemum dilatatum)はスズラン亜科マイヅルソウ属に属する多年草。
八経ヶ岳山頂までは保護柵を通過します。オオヤマレンゲの保全対策事業として設置されているんだそうです。
2015年06月24日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 11:18
八経ヶ岳山頂までは保護柵を通過します。オオヤマレンゲの保全対策事業として設置されているんだそうです。
八経ヶ岳山頂直下にて。
ガスが流れて神秘的な風景でした。
2015年06月24日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 11:28
八経ヶ岳山頂直下にて。
ガスが流れて神秘的な風景でした。
八経ヶ岳山頂にて。
2015年06月24日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/24 11:33
八経ヶ岳山頂にて。
天を衝く行者の杖。
2015年06月24日 11:33撮影
2
6/24 11:33
天を衝く行者の杖。
弥山小屋までの道中に迷ヶ岳を望む。
2015年06月24日 11:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 11:48
弥山小屋までの道中に迷ヶ岳を望む。
管理人様不在の案内。
楽しみにしていた缶ビールにはありつけず・・・(T_T)
2015年06月24日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/24 12:00
管理人様不在の案内。
楽しみにしていた缶ビールにはありつけず・・・(T_T)
小屋前での昼食風景。
2015年06月24日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 12:02
小屋前での昼食風景。
木の階段。
非常にありがたいのですが膝にキマす・・・(^_^;)
2015年06月24日 12:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/24 12:53
木の階段。
非常にありがたいのですが膝にキマす・・・(^_^;)
登山道を横切る雄のキジ。
衣装の派手さなら我々も負けてませんよ(笑)
2015年06月24日 14:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 14:08
登山道を横切る雄のキジ。
衣装の派手さなら我々も負けてませんよ(笑)
奥駈道出合からの急斜面を慎重に下るメンバー達。
2015年06月24日 14:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/24 14:20
奥駈道出合からの急斜面を慎重に下るメンバー達。
吊橋で記念写真。
2015年06月24日 15:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 15:00
吊橋で記念写真。
ゴール!!
皆さんお疲れ様でした。
2015年06月24日 15:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/24 15:04
ゴール!!
皆さんお疲れ様でした。
帰路に立ち寄った[大宇陀温泉あきののゆ]。JAF会員の割引特典もあります♪
http://www.akinonoyu.com/
2015年06月24日 17:15撮影
2
6/24 17:15
帰路に立ち寄った[大宇陀温泉あきののゆ]。JAF会員の割引特典もあります♪
http://www.akinonoyu.com/

装備

個人装備
薄手の長袖シャツ ウインドシェル レインウェア(上) レインウェア(下) ズボン 靴下 靴下(予備) タオル グローブ 帽子 ザック 昼食 行動食 飲料(2500ml) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPSログ用スマホ 通信用スマホ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 時計 デジタルカメラ トレッキングポール 熊鈴

感想

 6/24(水)は社内の有志メンバーで近畿最高峰の八経ヶ岳へ行ってきました。
登山口までのアクセスがちょっと大変な場所ですが、紀伊山地の大自然と大峯奥駈道の歴史を満喫できる素晴らしい山でした。オオヤマレンゲはまだ蕾で、咲いている花を見つけることはできませんでしたが(実際には少し咲いていたようですね)、もし次に来る機会があれば、時期を外さずに満開のオオヤマレンゲを見てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら