ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6664605
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山縦走( JR柏原駅 〜 近鉄生駒駅 )

2024年04月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:25
距離
20.4km
登り
1,051m
下り
922m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:02
合計
6:26
6:23
5
スタート地点
6:28
6:28
49
7:17
7:23
14
7:37
7:37
16
7:53
7:58
23
8:21
8:36
2
8:38
8:38
5
8:49
8:49
6
8:55
8:55
32
9:27
9:31
2
9:33
9:33
12
9:45
9:45
5
9:50
9:52
27
10:19
10:20
4
10:24
10:24
9
10:33
10:34
5
10:39
10:39
8
10:47
10:47
9
10:56
10:59
6
11:05
11:05
16
11:21
11:21
7
11:28
11:28
7
11:35
11:36
0
11:36
11:55
7
12:02
12:02
16
12:18
12:19
10
12:29
12:29
7
12:36
12:36
8
12:44
12:48
1
12:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
[発]JR大和路線:柏原駅
[着]近鉄生駒線:生駒駅
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険個所はなかったのですが、歩道のない車道を歩く所があるので要注意かと思われます。
JR大和路線の柏原駅です。今日はここからスタートして、生駒山を縦走します。では、let's go !
2024年04月15日 06:19撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:19
JR大和路線の柏原駅です。今日はここからスタートして、生駒山を縦走します。では、let's go !
こちらは近鉄大阪線の堅下駅…踏切を渡って通過します。
2024年04月15日 06:27撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:27
こちらは近鉄大阪線の堅下駅…踏切を渡って通過します。
大県(おがた)交差点…この左側に鳥居が見えます。
2024年04月15日 06:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:31
大県(おがた)交差点…この左側に鳥居が見えます。
鐸比古鐸比賣神社の鳥居です。
2024年04月15日 06:32撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:32
鐸比古鐸比賣神社の鳥居です。
境内からラジオ体操の音声が…。
2024年04月15日 06:35撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:35
境内からラジオ体操の音声が…。
猫にごあいさつ。境内までは行かず、右へ折れて登山口に向かいます。
2024年04月15日 06:36撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 6:36
猫にごあいさつ。境内までは行かず、右へ折れて登山口に向かいます。
この下から軽く登ってきました。左側にはトイレ、杖も完備、案内も充実…まずは高尾山へ。
2024年04月15日 06:39撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 6:39
この下から軽く登ってきました。左側にはトイレ、杖も完備、案内も充実…まずは高尾山へ。
登ります。
2024年04月15日 06:45撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:45
登ります。
分岐にきました。ここから「かしわら水仙郷」へ。
2024年04月15日 06:46撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:46
分岐にきました。ここから「かしわら水仙郷」へ。
少しルートを逸れて…夫婦岩です。YouTube『ぴーめろツアー』で紹介されていたので、私も立ち居寄りました。
2024年04月15日 06:52撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 6:52
少しルートを逸れて…夫婦岩です。YouTube『ぴーめろツアー』で紹介されていたので、私も立ち居寄りました。
案内が充実。
2024年04月15日 06:55撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 6:55
案内が充実。
駅から歩いてまだ30分ほど…なのにこの山深さ…👍
2024年04月15日 06:57撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 6:57
駅から歩いてまだ30分ほど…なのにこの山深さ…👍
緑の中を歩いてきました。
2024年04月15日 07:00撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:00
緑の中を歩いてきました。
分岐…「かしわら水仙郷」へ。
2024年04月15日 07:03撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:03
分岐…「かしわら水仙郷」へ。
古墳もありました。
2024年04月15日 07:08撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:08
古墳もありました。
しっかりと…登山です。
2024年04月15日 07:10撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:10
しっかりと…登山です。
鳥居をくぐって進みます。
2024年04月15日 07:13撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:13
鳥居をくぐって進みます。
いいですね。
2024年04月15日 07:16撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:16
いいですね。
大きな岩…右側を進みました。
2024年04月15日 07:18撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:18
大きな岩…右側を進みました。
着きました、高尾山です。
2024年04月15日 07:20撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 7:20
着きました、高尾山です。
三角点もありました。
2024年04月15日 07:21撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:21
三角点もありました。
山頂プレート…ほかにもいくつか。
2024年04月15日 07:21撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:21
山頂プレート…ほかにもいくつか。
私が登ったのと反対側…岩のテラスがあって展望が広がっているらしいのですが…高い所がダメなのでパス…。
2024年04月15日 07:21撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 7:21
私が登ったのと反対側…岩のテラスがあって展望が広がっているらしいのですが…高い所がダメなのでパス…。
山頂から、ここをまっすぐですが…倒木が…でも、進んでみましょう。
2024年04月15日 07:23撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:23
山頂から、ここをまっすぐですが…倒木が…でも、進んでみましょう。
トトロの小径…こちらで正解でした。YouTube『yato夫婦』で紹介されていましたね。
2024年04月15日 07:24撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:24
トトロの小径…こちらで正解でした。YouTube『yato夫婦』で紹介されていましたね。
今朝は、まだ虫も少ないので快適です。
2024年04月15日 07:26撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:26
今朝は、まだ虫も少ないので快適です。
この倒木も『yato夫婦』で紹介されていましたが、私はくぐらずに右から巻きました。
2024年04月15日 07:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:30
この倒木も『yato夫婦』で紹介されていましたが、私はくぐらずに右から巻きました。
ふり返るとこの光景…不法投棄の現場でした…。
2024年04月15日 07:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:31
ふり返るとこの光景…不法投棄の現場でした…。
ここからしばらくは歩道のない車道を歩きます。生駒山縦走路の北端は交野山なのですね…。
2024年04月15日 07:31撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 7:31
ここからしばらくは歩道のない車道を歩きます。生駒山縦走路の北端は交野山なのですね…。
信貴変電所です…この光景はちょっとこわい…こういう場所には怪獣が現れる…。
2024年04月15日 07:37撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:37
信貴変電所です…この光景はちょっとこわい…こういう場所には怪獣が現れる…。
車道歩きもここまでのようです。向こう側に渡って登山道へ。
2024年04月15日 07:44撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:44
車道歩きもここまでのようです。向こう側に渡って登山道へ。
ここは左側の道を歩きました。
2024年04月15日 07:48撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:48
ここは左側の道を歩きました。
民家ではなさそうです。
2024年04月15日 07:52撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:52
民家ではなさそうです。
この案内まできました。恩智総池とは反対側へ。
2024年04月15日 07:54撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:54
この案内まできました。恩智総池とは反対側へ。
恩智峠です。ここは右へ。
2024年04月15日 07:56撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:56
恩智峠です。ここは右へ。
恩智峠を少し進んでふり返りました。ここは木の階段を昇ります。
2024年04月15日 07:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 7:57
恩智峠を少し進んでふり返りました。ここは木の階段を昇ります。
展望台ですね。立入禁止ですが。
2024年04月15日 08:00撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:00
展望台ですね。立入禁止ですが。
展望台を下ってきました。ここから左側の地道を歩きます。
2024年04月15日 08:01撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:01
展望台を下ってきました。ここから左側の地道を歩きます。
高安山霊園、信貴山公園墓地のすぐ横を…縦走路は続きます。
2024年04月15日 08:16撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:16
高安山霊園、信貴山公園墓地のすぐ横を…縦走路は続きます。
「ごじゅうからガーデン」へ。
2024年04月15日 08:20撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:20
「ごじゅうからガーデン」へ。
着きました、「ごじゅうからガーデン」です。
2024年04月15日 08:22撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:22
着きました、「ごじゅうからガーデン」です。
いい眺め。霞んでいるのは黄砂のせいでしょうか…。
2024年04月15日 08:22撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 8:22
いい眺め。霞んでいるのは黄砂のせいでしょうか…。
これはこわかった。
2024年04月15日 08:22撮影 by  BV4900, Blackview
3
4/15 8:22
これはこわかった。
「ごじゅうがらガーデン」を下りたところに高安山駅がありました。
2024年04月15日 08:23撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 8:23
「ごじゅうがらガーデン」を下りたところに高安山駅がありました。
トイレは駅の外、私の後方に。駅の横に見える細い地道を進みます。
2024年04月15日 08:29撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:29
トイレは駅の外、私の後方に。駅の横に見える細い地道を進みます。
分岐にはこの案内…充実しています。
2024年04月15日 08:35撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:35
分岐にはこの案内…充実しています。
かいうんばし…橋の下で信貴山口駅からの登山道(おお道)が合流しています。YouTube『へっぽこ登山』では、おお道を歩かれて、ここから縦走路へ。
2024年04月15日 08:38撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 8:38
かいうんばし…橋の下で信貴山口駅からの登山道(おお道)が合流しています。YouTube『へっぽこ登山』では、おお道を歩かれて、ここから縦走路へ。
お城があったのですね。いまは気象観測レーダーがすぐお隣りに…。
2024年04月15日 08:41撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:41
お城があったのですね。いまは気象観測レーダーがすぐお隣りに…。
縦走路を逸れて、ここを左に入ります。高安山の山頂へ。
2024年04月15日 08:42撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 8:42
縦走路を逸れて、ここを左に入ります。高安山の山頂へ。
適度に荒れた感じのある、いい山道です。
2024年04月15日 08:42撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:42
適度に荒れた感じのある、いい山道です。
着いたようです、高安山の山頂。
2024年04月15日 08:46撮影 by  BV4900, Blackview
3
4/15 8:46
着いたようです、高安山の山頂。
三角点ですが、点名「経山」と書かれています。
2024年04月15日 08:46撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 8:46
三角点ですが、点名「経山」と書かれています。
こちらにも看板が…。
2024年04月15日 08:46撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 8:46
こちらにも看板が…。
下山します。
2024年04月15日 08:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:47
下山します。
分岐に出ました。ここは左へ…。
2024年04月15日 08:48撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:48
分岐に出ました。ここは左へ…。
分岐の案内に… たしかに、Jusotoge と書かれていましたね。
2024年04月15日 08:48撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:48
分岐の案内に… たしかに、Jusotoge と書かれていましたね。
ここは立石峠…つぎの目標は十三峠。
2024年04月15日 08:56撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 8:56
ここは立石峠…つぎの目標は十三峠。
ここは左の地道を…案内が充実しています。
2024年04月15日 09:00撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:00
ここは左の地道を…案内が充実しています。
このトンネル…足場の木がシーソー状態の…今日は左右に揺れて…ちょっとしたアトラクション…。
2024年04月15日 09:01撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 9:01
このトンネル…足場の木がシーソー状態の…今日は左右に揺れて…ちょっとしたアトラクション…。
隣りは信貴生駒スカイラインです。
2024年04月15日 09:02撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:02
隣りは信貴生駒スカイラインです。
整備されているので、ありがたいです。
2024年04月15日 09:07撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:07
整備されているので、ありがたいです。
休憩場所にも、ときどき出くわします。
2024年04月15日 09:18撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:18
休憩場所にも、ときどき出くわします。
十三峠に向かいます。
2024年04月15日 09:24撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:24
十三峠に向かいます。
着いたようです。
2024年04月15日 09:28撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 9:28
着いたようです。
十三峠の石仏…ここまで、けっこう長かった…。
2024年04月15日 09:29撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 9:29
十三峠の石仏…ここまで、けっこう長かった…。
石仏から、車道に沿って直進します。
2024年04月15日 09:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:31
石仏から、車道に沿って直進します。
あれ…スカイラインの道標の…ルビが「じゅうさんとうげ」…。
2024年04月15日 09:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:30
あれ…スカイラインの道標の…ルビが「じゅうさんとうげ」…。
つぎは鳴川峠へ。
2024年04月15日 09:31撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:31
つぎは鳴川峠へ。
すぐにこの案内板が…十三塚に立ち寄ります。
2024年04月15日 09:32撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:32
すぐにこの案内板が…十三塚に立ち寄ります。
ここを右へ。
2024年04月15日 09:32撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:32
ここを右へ。
ありました、十三塚の石碑でしょうか。
2024年04月15日 09:33撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:33
ありました、十三塚の石碑でしょうか。
螺旋階段を昇って陸橋を渡ります。
2024年04月15日 09:42撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:42
螺旋階段を昇って陸橋を渡ります。
陸橋からの眺め…やはり霞んでいます。
2024年04月15日 09:43撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:43
陸橋からの眺め…やはり霞んでいます。
足が止まります。
2024年04月15日 09:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:47
足が止まります。
鐘の鳴る丘展望台です。
2024年04月15日 09:52撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:52
鐘の鳴る丘展望台です。
ここまでが限界でした…高い所はちょっと…。
2024年04月15日 09:51撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:51
ここまでが限界でした…高い所はちょっと…。
久しぶりの登り…。
2024年04月15日 09:57撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 9:57
久しぶりの登り…。
いい荒れ具合です。
2024年04月15日 10:00撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:00
いい荒れ具合です。
ここは分岐で…縦走路を外れて右側に下ります。
2024年04月15日 10:02撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:02
ここは分岐で…縦走路を外れて右側に下ります。
車道が見えてきました。
2024年04月15日 10:03撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:03
車道が見えてきました。
少し後戻りをして、反対側へ…。
2024年04月15日 10:04撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:04
少し後戻りをして、反対側へ…。
取付きが見えました。ここから登ります。
2024年04月15日 10:04撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:04
取付きが見えました。ここから登ります。
一度通り過ぎてしまいましたが…戻ってきて…ここを左へ…。
2024年04月15日 10:08撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:08
一度通り過ぎてしまいましたが…戻ってきて…ここを左へ…。
着いたようです、456.6m の三角点がありました。
2024年04月15日 10:11撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:11
着いたようです、456.6m の三角点がありました。
鳴川峠です。
2024年04月15日 10:11撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:11
鳴川峠です。
こちらは… 456.55m です。
2024年04月15日 10:11撮影 by  BV4900, Blackview
3
4/15 10:11
こちらは… 456.55m です。
縦走路に戻って少し進み、今度は左に逸れて…ここですね。この青い何かの右側に…。
2024年04月15日 10:16撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:16
縦走路に戻って少し進み、今度は左に逸れて…ここですね。この青い何かの右側に…。
ありました、天明山でした。
2024年04月15日 10:17撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:17
ありました、天明山でした。
縦走路に戻ってきましたが、ここの分岐でまた左へ外れます。
2024年04月15日 10:21撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:21
縦走路に戻ってきましたが、ここの分岐でまた左へ外れます。
ここも左…。
2024年04月15日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:23
ここも左…。
到着しました、六万寺山です。
2024年04月15日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:23
到着しました、六万寺山です。
六万寺山… 401m ですが…。
2024年04月15日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:23
六万寺山… 401m ですが…。
こちらは 429m … たしかに28mもの誤差…ヤマレコでは基準標高が 401.1m と書かれていて、私のGPSでは431mでした。
2024年04月15日 10:23撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:23
こちらは 429m … たしかに28mもの誤差…ヤマレコでは基準標高が 401.1m と書かれていて、私のGPSでは431mでした。
キノコ…。
2024年04月15日 10:26撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:26
キノコ…。
ここはまっすぐ…車道を離れます。
2024年04月15日 10:29撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:29
ここはまっすぐ…車道を離れます。
この辺りの登り…脚に応えます。
2024年04月15日 10:30撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:30
この辺りの登り…脚に応えます。
わかりにくいのですが、三国山の山頂です。
2024年04月15日 10:34撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:34
わかりにくいのですが、三国山の山頂です。
三角点も。
2024年04月15日 10:34撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:34
三角点も。
443m でした。
2024年04月15日 10:34撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:34
443m でした。
歩きやすい。
2024年04月15日 10:36撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:36
歩きやすい。
またキノコ…。
2024年04月15日 10:37撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:37
またキノコ…。
見えました、鳴川峠…。
2024年04月15日 10:39撮影 by  BV4900, Blackview
3
4/15 10:39
見えました、鳴川峠…。
やっと着きました。らくらく登山道…たしかに気になります。
2024年04月15日 10:39撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:39
やっと着きました。らくらく登山道…たしかに気になります。
しんどい登りですが、快適な登山道です。
2024年04月15日 10:42撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:42
しんどい登りですが、快適な登山道です。
あ、横峰山…。
2024年04月15日 10:46撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:46
あ、横峰山…。
登山道に、山頂プレートがありました。
2024年04月15日 10:47撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:47
登山道に、山頂プレートがありました。
ぼくらの広場へ。
2024年04月15日 10:47撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 10:47
ぼくらの広場へ。
ここは…。
2024年04月15日 10:55撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:55
ここは…。
大原山でした。
2024年04月15日 10:56撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 10:56
大原山でした。
つぎは暗峠を目ざします。
2024年04月15日 11:02撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 11:02
つぎは暗峠を目ざします。
石畳が…暗峠でした。
2024年04月15日 11:04撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 11:04
石畳が…暗峠でした。
山道を歩き…。
2024年04月15日 11:12撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 11:12
山道を歩き…。
車道沿いを歩く…これをくり返します。
2024年04月15日 11:16撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 11:16
車道沿いを歩く…これをくり返します。
眺めのいい場所に出ました。
2024年04月15日 11:20撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 11:20
眺めのいい場所に出ました。
晴れていたのですが…霞んでいます。
2024年04月15日 11:20撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 11:20
晴れていたのですが…霞んでいます。
ここはわかりにくかったのですが、道路を渡って向こう側に登山口がありました。
2024年04月15日 11:21撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 11:21
ここはわかりにくかったのですが、道路を渡って向こう側に登山口がありました。
けわしい登り…いいですね。
2024年04月15日 11:22撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 11:22
けわしい登り…いいですね。
アンテナが見えてきました。
2024年04月15日 11:28撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 11:28
アンテナが見えてきました。
登山道に山頂プレートが…鬼取山でした。
2024年04月15日 11:28撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 11:28
登山道に山頂プレートが…鬼取山でした。
遊園地まであと少し…。
2024年04月15日 11:29撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 11:29
遊園地まであと少し…。
着きました、生駒山の山頂です。遊園地のアトラクションの中にほんとうにあるのですね…三角点が…。
2024年04月15日 11:38撮影 by  BV4900, Blackview
3
4/15 11:38
着きました、生駒山の山頂です。遊園地のアトラクションの中にほんとうにあるのですね…三角点が…。
ゆっくり休憩して、下山は生駒山上駅から…ここを左へ下ります。
2024年04月15日 12:01撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 12:01
ゆっくり休憩して、下山は生駒山上駅から…ここを左へ下ります。
急な下りです。
2024年04月15日 12:03撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 12:03
急な下りです。
ここを右へ。
2024年04月15日 12:19撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 12:19
ここを右へ。
この踏切を渡りました。
2024年04月15日 12:19撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 12:19
この踏切を渡りました。
で、線路沿いを下ります。
2024年04月15日 12:20撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 12:20
で、線路沿いを下ります。
さらに下ります。
2024年04月15日 12:24撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 12:24
さらに下ります。
宝山寺の参道に出ました。
2024年04月15日 12:25撮影 by  BV4900, Blackview
1
4/15 12:25
宝山寺の参道に出ました。
路面の案内がわかりやすい。
2024年04月15日 12:29撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 12:29
路面の案内がわかりやすい。
鳥居まで下ってきました。このあと近鉄生駒駅まで歩いて無事にゴールしました。長い縦走でしたが、面白い登山道でした。今日もいい山行になりました。
2024年04月15日 12:32撮影 by  BV4900, Blackview
2
4/15 12:32
鳥居まで下ってきました。このあと近鉄生駒駅まで歩いて無事にゴールしました。長い縦走でしたが、面白い登山道でした。今日もいい山行になりました。

感想

YouTube『yato夫婦』で紹介されていた動画を参考にさせて頂きました。生駒山には15年ほど前に登ったきりでどうなることかと思いましたが、なんとかなりました。いまは動画で事前に確認ができるので、ほんとうに助かります。ありがたいですね。
今回は、高尾山の登山道がとくに印象に残りました。
駅から半時間ほど歩いただけなのにすっかり山の中、緑に囲まれて…いい登山道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら