ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667027
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳〜毎年恒例の新入生歓迎山行〜

2015年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
9.3km
登り
1,267m
下り
1,267m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:22
合計
6:11
8:17
8:26
67
9:33
9:41
12
八合目
9:53
10:01
12
10:13
10:16
9
10:25
11:00
8
11:08
0:00
20
11:28
0:00
44
12:12
12:16
26
12:42
12:52
48
13:40
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 曇り、山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道駐車場に停めました。
ただこの日は7:15時点で鈴鹿スカイラインが降雨のため通行止めだったので、湯の山温泉経由で中道駐車場に向かいました。
コース状況/
危険箇所等
前日の降雨のため、足元が滑り易いです。
登りは中道、下りは裏道〜中道を使いましたが、ヒルは見かけませんでした。
その他周辺情報 下山後はアクアイグニスにて汗を流します。
(モンベルカード提示で入浴料500円タオル付き)
その後は希望荘でトンテキ定食を頂きました。いつも通り旨かったです。
久し振りの中道登山道。
スカイラインは通行止めでしたので湯の山温泉経由で駐車場まで上がりました
1
久し振りの中道登山道。
スカイラインは通行止めでしたので湯の山温泉経由で駐車場まで上がりました
雨は降ってませんが、前日の雨によって足元は滑り易いです
雨は降ってませんが、前日の雨によって足元は滑り易いです
先日、とあるSNSで地蔵岩に登る事への善し悪しが議論されてましたね。
…とりあえず、今回は登りませんでした^_^;
4
先日、とあるSNSで地蔵岩に登る事への善し悪しが議論されてましたね。
…とりあえず、今回は登りませんでした^_^;
3シーズン靴を新調したIさん。
順調順調♪
2
3シーズン靴を新調したIさん。
順調順調♪
新人のI君。
初御在所でもキレットは大丈夫っぽい。
2
新人のI君。
初御在所でもキレットは大丈夫っぽい。
登りだしの辺りでは、ちょっと調子が上がらなったFさん。
この後復調して良かったです。
2
登りだしの辺りでは、ちょっと調子が上がらなったFさん。
この後復調して良かったです。
8合目あたりからガスってきます。
1
8合目あたりからガスってきます。
今回の山行担当のmazz君。
お疲れ様!
1
今回の山行担当のmazz君。
お疲れ様!
新人I君は余裕の御在所。
今後が楽しみです。
1
新人I君は余裕の御在所。
今後が楽しみです。
GW山行の奥穂では、腰痛のため途中から徳澤園泊まりとなったFモン君。(それはそれで羨ましい…)
今回の調子は良さそうでした。
4
GW山行の奥穂では、腰痛のため途中から徳澤園泊まりとなったFモン君。(それはそれで羨ましい…)
今回の調子は良さそうでした。
アゼリアはスルーし山頂に向かいます
2
アゼリアはスルーし山頂に向かいます
やや風は強いけど東屋で大休止です
9
やや風は強いけど東屋で大休止です
リフト側から降ります
1
リフト側から降ります
一瞬のガスの切れ間。
4
一瞬のガスの切れ間。
帰りは裏道から下ります
1
帰りは裏道から下ります
降雨のため、いつもより渡渉点が増えてましたね。
渡渉に躊躇する登山約一年振りOさん。
1
降雨のため、いつもより渡渉点が増えてましたね。
渡渉に躊躇する登山約一年振りOさん。
一の壁にクライマーが貼り付いてます。
1
一の壁にクライマーが貼り付いてます。
やってますね。カッコいい!
3
やってますね。カッコいい!
時折、Oさんを見守るsiro-kikunさん。
1
時折、Oさんを見守るsiro-kikunさん。
うさぎの耳の前の渡渉点。
Dさんも見守る中、Oさん無事に渡れました
1
うさぎの耳の前の渡渉点。
Dさんも見守る中、Oさん無事に渡れました
少しだけ雲の切れ間から空が見えました
1
少しだけ雲の切れ間から空が見えました
藤内小屋の下りた先にある中道への分岐点にて。
このルート、ワタクシ初めて通りました。
1
藤内小屋の下りた先にある中道への分岐点にて。
このルート、ワタクシ初めて通りました。
やや登り返しあり、ややルーファイっぽさありで意外と面白かったです
1
やや登り返しあり、ややルーファイっぽさありで意外と面白かったです
急登を登った所の分岐点。
中道はそっちじゃないよ〜・・・
1
急登を登った所の分岐点。
中道はそっちじゃないよ〜・・・
すぐさま引き返します
1
すぐさま引き返します
山と高原地図では破線扱いのルートです
1
山と高原地図では破線扱いのルートです
ロープウェイの下を通ります
1
ロープウェイの下を通ります
中道合流し、登山口で集合写真を撮り終了。
3
中道合流し、登山口で集合写真を撮り終了。
個人的にはやっぱり希望荘のトンテキが一番かと。
四日市のトンテキで有名なお店と比較しても、肉の弾力とか歯応えとかこちらの方が好きです。
(直接登山と関係ないですが下山後のお楽しみは重要な要素です…!)
6
個人的にはやっぱり希望荘のトンテキが一番かと。
四日市のトンテキで有名なお店と比較しても、肉の弾力とか歯応えとかこちらの方が好きです。
(直接登山と関係ないですが下山後のお楽しみは重要な要素です…!)

感想

勤め先の山岳同好会では、毎年この時期に新入生歓迎山行として御在所岳に登っています。当初の予定では先月末でしたが一旦中止となり、日程調整の結果、梅雨真っ只中ですがこの日に行って来ました。
直前まで新人の参加数はもう少し多かったのですがやはり天候を考慮した結果、I君のみの参加となりました。あとは雨を気にしないメンバー含めて総勢9名でガスの御在所を登りました。経験や体力、当日の体調の善し悪しとメンバー間で差がありましたが、あまり良くない天候のなか全員が無事に登頂、下山できました。
登り慣れた御在所とは言え、調子の良いグループと、少し間を開けてあとをついて行くグループとに時折分かれてしまいましたが、私なりが間に入って調整しなければいけなかった時があったなと反省をしています。
今回の山行企画担当のmazz君、お疲れ様でした!今年も新人歓迎山行を無事に終える事ができて良かったと思います。次回の若手山行の企画も頑張りましょう!(笑)

お疲れ様でした。

今回初のリーダーということで先頭を歩きましたが、難しかったです。
やはりペースが早すぎたでしょうか。
Iくんは余裕で着いてきましたが。
何度かきた御在所ですが、先頭になるだけでいろいろと違いました。

天気は曇り時々小雨といった感じでしたが、大降りにならなくてよかったです。
次も雨天決行です。

ずっと食べたいと思っていたトンテキはやっぱりうまかったです。
ニンニク6個!かやくご飯にはよくわからない黄身みたいなもの!
当たりでした!

また御在所に来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

お疲れ様でした
皆さん、お疲れ様でした。

天気の回復するタイミングが微妙でしたが、
結果としていいタイミングで歩くことができ、
良かったですね。

やっと実施することができた新人山行。
次を託せれる人財が見つかったようですので、
大切に、時には厳しく育てていきましょうね。
2015/6/28 16:19
Re: お疲れ様でした
kameさん、こんばんは。調子はいかがでしょうか・・・?

若手の参加に関しては大事をとって見送るようしたんですが、今回のコンディションだと結果的に全員参加できたかも…、とも思いますがこれで良かったとも思ってます。
無事実施できましたし、次回参加してもらえればいいですしね

I君をはじめ20代メンバーは少〜しずつ増えそうな気配があって良いですね!!
ですが僕と同世代のメンバーももう少しいてくれたら…!と思っても仕方が無い事を思ったりしてしまいます(笑)
2015/6/28 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら