ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 667125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳....雲海に浮かぶ高嶺菫!!

2015年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:00
距離
5.8km
登り
338m
下り
329m

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:21
合計
5:40
6:42
77
7:59
8:00
52
8:52
8:53
28
9:21
9:31
43
10:14
10:23
55
11:18
11:18
63
12:21
12:21
1
12:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
東北自動道−盛岡IC
秋田駒ヶ岳八合目までシャトルバス利用
アルパこまくさ」 は 秋田駒ヶ岳のマイカー規制の拠点施設 へ
---------------------------------------------------------------------------------
混雑解消と自然環境保護のため、駒ヶ岳登山口(かもしか駐車場分岐点)
駒ヶ岳八合目までの区間において、マイカー等の乗り入れが規制されます。
規制実施日はマイカー等は進入できませんので。
規制期間
6月1日〜10月31日までの土曜日、日曜日、祝日と6月21日〜8月19日までの平日
規制時間
午前5時30分〜午後5時30分
 ※八合目駐車場の状況により、規制時間前でも乗り入れを規制する場合あり。
規制時間外にマイカーで入山した車がいました。
------------------------------------------------------------------------------------
火山活動情報
 防災用ヘルメットを阿弥陀池避難小屋・八合目休憩所・アルパこまくさに設置
されています。登山前日女岳が赤く成っていると飛行機より、さらにヘリで確認
そして調査に入山誤報とわかり。規制解除し当日のぼれました。活火山ですね。
コース状況/
危険箇所等
木道に雪あり浄土平には降りられませんでした。7月になれば雪も解けると
思います。
花情報!!  高嶺菫はたくさん咲いていましたがまだまだ雪融けのお花ばかり
7月になれば駒草や、ほかのお花がたくさん咲くと思います。登山者も多いと
思いますが。

その他周辺情報 アルパ駒草お風呂休みで。
水沢温泉へ 0187-46-2111 休憩。湯治、自炊の宿で。
何より乳白色の温泉が最高でした。500円

アルパごまくさ駐車場
シャトルバスに乗り八合目へ
大人一人620円です。

1
アルパごまくさ駐車場
シャトルバスに乗り八合目へ
大人一人620円です。

駒ヶ岳8合目到着!!
駒ヶ岳8合目到着!!
八合目登山口
登山開始
ちょっとゴロゴロ岩。
登山開始
ちょっとゴロゴロ岩。
登山道わきにクレーター
何となくすごい.......。
登山道わきにクレーター
何となくすごい.......。
雲海が美しい
片倉岳より.........。
3
雲海が美しい
片倉岳より.........。
雲の上!!
片倉岳、ベンチがあります。
片倉岳、ベンチがあります。
樹林帯を抜けるて行きます。
樹林帯を抜けるて行きます。
木道が現れ周りは稚児車など。
1
木道が現れ周りは稚児車など。
男岳方向の尾根が美しい。
男岳方向の尾根が美しい。
木道の先阿弥陀池と
阿弥陀池小屋があります。
2
木道の先阿弥陀池と
阿弥陀池小屋があります。
男女岳が見えてきた.....。
稚児車や深山大根草咲く!!
2
男女岳が見えてきた.....。
稚児車や深山大根草咲く!!
阿弥陀池避難小屋分岐
男女岳方向へ進みます。
1
阿弥陀池避難小屋分岐
男女岳方向へ進みます。
男女岳(秋田駒ヶ岳)へ
1
男女岳(秋田駒ヶ岳)へ
男女岳(秋田駒ヶ岳)山頂の二人。
7
男女岳(秋田駒ヶ岳)山頂の二人。
男女岳(秋田駒ヶ岳)山頂
標高1637mと三角点......。
1
男女岳(秋田駒ヶ岳)山頂
標高1637mと三角点......。
男女岳山頂より。
男岳/横岳......奥は女岳
十文字分岐付近
1
男女岳山頂より。
男岳/横岳......奥は女岳
十文字分岐付近
山頂より
山頂より阿弥陀池と
阿弥陀池避難小屋
山頂より阿弥陀池と
阿弥陀池避難小屋
浄土平は木道が雪で
降りられませんでした。
1
浄土平は木道が雪で
降りられませんでした。
昼食
その後阿弥陀池を回ります。
昼食
その後阿弥陀池を回ります。
逆さ男女岳(おなめだけ)
水面が静かですね.......。
4
逆さ男女岳(おなめだけ)
水面が静かですね.......。
阿弥陀池周回木道です。
稚児車、虫取菫。雛小桜、他
お花畑です。
2
阿弥陀池周回木道です。
稚児車、虫取菫。雛小桜、他
お花畑です。
八合目方向へさくさく歩く。
3
八合目方向へさくさく歩く。
八合目登山口到着!!
シャトルバスで
その後アルパこまくさへ。
1
八合目登山口到着!!
シャトルバスで
その後アルパこまくさへ。
高嶺桜(嶺桜)タカネザクラ
1
高嶺桜(嶺桜)タカネザクラ
喘息薬種(すだやくしゅ)
喘息薬種(すだやくしゅ)
裏白瓔珞(ウラジロヨウラク)
2
裏白瓔珞(ウラジロヨウラク)
苔桃(コケモモ)
1
苔桃(コケモモ)
細葉岩弁慶(ホソバイワベンケイ)
1
細葉岩弁慶(ホソバイワベンケイ)
甘い香りの(稚児車)
甘い香りの(稚児車)
虫取り菫
大葉黄菫
エゾツツジ(蝦夷躑躅)
1
エゾツツジ(蝦夷躑躅)
白山千鳥
高嶺菫  可愛い
高嶺菫  可愛い
高嶺菫の群生!!
水沢温泉、アルパこまくさの下
水沢温泉、アルパこまくさの下
田沢湖の寄って周囲一回り
田沢湖の寄って周囲一回り
たつこの像....金色でした。
5
たつこの像....金色でした。

感想

花の山、秋田駒ヶ岳は憧れの山。花好きミニーには欠かせない山でした。
シャトルバスで8合目まで行き阿弥陀池や男女岳をめざし登りました。。。
東北の花の山の旅の3座目ちょっと疲れて。でも美しい高嶺菫の群生が
男女岳の斜面に見られ感動しました。もっと秋田駒ヶ岳全山登りたかった
のですが、花撮影と登山でこの辺で、あったかい温泉に行きたいなぁなど
さらっと登りました、帰り田沢湖一周、水も美しい湖でしたが観光の方が
多くて、とても賑やかでした。
やはりお山は静かでいいですね。
  その後東北道一目散、往復1700キロ神奈川まで帰り朝5時ごろ帰宅。
楽しい三山登りました。。
東北道上河内のSAのブタのマークの餃子購入この宇都宮餃子美味しいです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

東北遠征、お疲れさまでした
minnie様、mic-key様

東北遠征お疲れさまです。
3日連チャンって結構ハードだったのでは?
それにしてもこの梅雨時に天気も良さそうで
ラッキーでしたね

東北の山は花の数もすごいですね〜
またHP、UPを楽しみにしています
2015/7/1 23:59
Re: 東北遠征、お疲れさまでした
Mrzzsun さま♪
東北の様子や勉強不足で、登山口までくるまでいけるとこ、一応HPなどは
シャトルバスが必要で駐車禁止などとなっていて歩いたりバスに乗ったり
でしたが、現地の人はゲートなかったでしょう?と駐車スペースは限りが
有るので早ければ大じょぶな所も多い様で、宿泊先もだんだん分かりつつ
あります。いろいろ勉強になる旅でした。
三座も登るとちょっと疲れてきて。また勉強してTRYします。
Mic-key & Minnie
2015/7/3 19:34
〆の秋田駒
minnieさん、こんにちは。

今回の東北遠征は3山だったのですね。
早池峰に続いて秋田駒とは、minnieさんのピックアップ?
私も未踏の山なので、是非訪れてみたい山の1つです。

花ももちろんきれいですが、道も池ありで楽しそうな感じですね
秋田駒周辺には魅力ある温泉が多いので、
温泉とセットでのんびり歩いてみたい!

青空に雲海にお花に温泉・・・
東北遠征の良い〆の山行になりましたね
2015/7/4 18:24
Re: 〆の秋田駒
Akaneko さま♪
三座目秋田駒ヶ岳もご覧いただきありがとうございます。これからは
いろいろなお花が咲くようですが、駒草が斜面いっぱいに咲くようで
そんな様子も見てみたいなどと思います。景色も素敵な所でしす。
三座目でちょっと疲れて山頂といいところだけ一回りでしたが近くなら
いろいろなコース 見てみたいです。 Minnie
2015/7/5 9:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら