ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6679089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

奴らが動き出す前に~part2 オクシズ・山伏 六郎木から周回

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:33
距離
33.2km
登り
2,407m
下り
2,407m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:37
合計
8:34
5:57
39
スタート地点
7:27
7:34
43
8:17
8:18
54
9:12
9:31
38
10:09
10:15
10
10:25
10:25
10
10:35
10:38
33
11:11
11:15
5
11:20
11:27
6
11:33
11:46
10
11:56
11:56
7
12:03
12:23
24
12:47
12:47
17
13:04
13:08
10
13:18
13:21
28
13:49
13:49
8
13:57
13:58
4
14:02
14:10
21
14:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・六郎木BSの駐車場に駐車
・大谷嶺駐車場にチャリデポ
コース状況/
危険箇所等
・六郎木〜井川峠登山口 大代口
 夜でも安心な舗装の林道、3卍で350mUP
・井川峠登山口〜井川峠
 お茶畑からトレイルin、しばらくトラバース路が続く
 標高800m程の所に水場あり
 トラバース路から一服峠へ登った後、木立場までは稜線上で問題ないが
 木立場の先、トラバース面がザレていて踏み跡がほとんどない部分や、
 沢沿いでルートが不明瞭な部分など、一般登山道レベルではない状況になる
・井川峠〜牛首峠
 階段などが朽ちているが、ルートは明瞭。ハイキングコースレベル
・牛首峠〜山伏
 牛首峠からの登りにビビッて、安易に林道で百畳峠へ
 舗装林道で2.6辧230mUP
 百畳峠に仮設トイレx2あり
 水タンクと蛇口があり、水も出るが飲用可否不明
 百畳平手前に水場あり・・・水量細い
 山伏小屋水場・・・流量豊富
・山伏~新窪乗越
 北斜面に少々残雪あり、通行に支障なし
 稜線が広がっている部分など、少々わかりにくい所あり
 テープが探せない視界不良時は要注意
・新窪乗越〜大谷嶺駐車場
 大谷崩れの下りは言うまでもなく落石注意
 落石させない方の注意も必要
 林道手前の河原状の部分はルート分かりにくい
・大谷嶺駐車場〜六郎木
 舗装路。1カ所のみ沢水の影響か路面非舗装状態。他は問題なし。 
その他周辺情報 黄金の湯 \700 https://www.koganenoyu.com/
ヌルヌルした泉質
内湯と露天で浴槽の種類は多くないが
シャワーは連続使用可で◎

食堂も併設されているがLO15:30なので、
山の帰りだと厳しいかも
金曜日、定時退社に失敗しオクシズ着は01時過ぎ。大谷嶺駐車場にチャリデポして、六郎木に戻って仮眠。寝坊したら蓬峠側から登ればいいやと思っていたが、寒くて5時頃起床。予定通り6時スタートでまずは井川峠へ。
2024年04月20日 05:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 5:58
金曜日、定時退社に失敗しオクシズ着は01時過ぎ。大谷嶺駐車場にチャリデポして、六郎木に戻って仮眠。寝坊したら蓬峠側から登ればいいやと思っていたが、寒くて5時頃起床。予定通り6時スタートでまずは井川峠へ。
駐車場の反対側、真ん中に見える道を登っていく
2024年04月20日 05:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 5:58
駐車場の反対側、真ん中に見える道を登っていく
十枚から昇る朝日
今日は暑くなるのか・・・
2024年04月20日 06:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 6:06
十枚から昇る朝日
今日は暑くなるのか・・・
舗装林道を3卍歩くと、山の中に大代の集落
2024年04月20日 06:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 6:31
舗装林道を3卍歩くと、山の中に大代の集落
お茶畑の間に登山道
ここが井川峠登山口大代口
2024年04月20日 06:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 6:38
お茶畑の間に登山道
ここが井川峠登山口大代口
トレイルinしてしばらくトラバース路を進み、登り始めたと思ったら、意外な場所に水場があってびっくり。尾根の上、標高800m・・・どこかから水引いてる配管の途中なのか?
2024年04月20日 06:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
4/20 6:48
トレイルinしてしばらくトラバース路を進み、登り始めたと思ったら、意外な場所に水場があってびっくり。尾根の上、標高800m・・・どこかから水引いてる配管の途中なのか?
この標識でトラバース道から離れ、右側の斜面を登る
2024年04月20日 06:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 6:55
この標識でトラバース道から離れ、右側の斜面を登る
いや、これがなかなか手ごわい・・・300m程の登り
2024年04月20日 07:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
4/20 7:02
いや、これがなかなか手ごわい・・・300m程の登り
一服峠ってネーミング、ピッタリだと思うわ・・・
伐採された木に腰かけてしばし休憩
2024年04月20日 07:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
4/20 7:28
一服峠ってネーミング、ピッタリだと思うわ・・・
伐採された木に腰かけてしばし休憩
緩い登り基調のトレイル
イイ感じ・・・
2024年04月20日 07:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 7:45
緩い登り基調のトレイル
イイ感じ・・・
地図上で「経由地」になっているピーク
1463mもあるのにナナシなのか?
ここでルートは90度右に曲がる
2024年04月20日 08:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 8:05
地図上で「経由地」になっているピーク
1463mもあるのにナナシなのか?
ここでルートは90度右に曲がる
ザレた急斜面のトラバース
踏み跡薄く、いつのものかわからない古いロープ・・・
こんな感じの場所が何カ所かあり。
2024年04月20日 08:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 8:20
ザレた急斜面のトラバース
踏み跡薄く、いつのものかわからない古いロープ・・・
こんな感じの場所が何カ所かあり。
・・・マジで怖いわ
2024年04月20日 08:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 8:28
・・・マジで怖いわ
写真だと伝わらないけど、足場悪いトラバースはホントに怖い。
2024年04月20日 08:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 8:32
写真だと伝わらないけど、足場悪いトラバースはホントに怖い。
沢が近づいてきたので、沢に降りて顔ザブ&休憩
バターロールにお弁当用の小袋入りツナマヨ添加、
結構いいかもw
2024年04月20日 08:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 8:37
沢が近づいてきたので、沢に降りて顔ザブ&休憩
バターロールにお弁当用の小袋入りツナマヨ添加、
結構いいかもw
テープはあるが古くて色が落ちてたり、そのまま地面に落ちてたり、沢沿いと言う事もありルートはVRっぽい状態
2024年04月20日 08:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
4/20 8:47
テープはあるが古くて色が落ちてたり、そのまま地面に落ちてたり、沢沿いと言う事もありルートはVRっぽい状態
立木の標識で向かい側の尾根に上がる
これ見落とすとヤバいやつ
2024年04月20日 08:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
4/20 8:58
立木の標識で向かい側の尾根に上がる
これ見落とすとヤバいやつ
崩壊気味のトラバース道を登りようやく井川峠到着
冷凍petの水で入れたアイスコーヒーと
BE-KIND1本チャージ
2024年04月20日 09:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 9:13
崩壊気味のトラバース道を登りようやく井川峠到着
冷凍petの水で入れたアイスコーヒーと
BE-KIND1本チャージ
井川峠からはイイ感じのトレイル
トレランコースにもなっている模様
2024年04月20日 09:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 9:43
井川峠からはイイ感じのトレイル
トレランコースにもなっている模様
まぁ、平坦な訳ではないが・・・
2024年04月20日 10:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 10:01
まぁ、平坦な訳ではないが・・・
笹山 1763m
静岡の百山
奥に見えてるのは井川湖
2024年04月20日 10:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 10:10
笹山 1763m
静岡の百山
奥に見えてるのは井川湖
って、振り返ったら富士山見えてビックリw
霞んでるけど流石No1、存在感が違う
ベンチでちょっと休憩
朝からマンゴー 1本チャージ
2024年04月20日 10:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
4/20 10:14
って、振り返ったら富士山見えてビックリw
霞んでるけど流石No1、存在感が違う
ベンチでちょっと休憩
朝からマンゴー 1本チャージ
牛首峠まで200mほど下る
下ると言いつつちょっと登ったりもする
2024年04月20日 10:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 10:30
牛首峠まで200mほど下る
下ると言いつつちょっと登ったりもする
牛首峠到着
登山道はここから200m強、尾根登るのだが
カッタルイので並走する林道で行くことにした
2024年04月20日 10:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/20 10:35
牛首峠到着
登山道はここから200m強、尾根登るのだが
カッタルイので並走する林道で行くことにした
立派な舗装林道だが落石多数
倒木も転がり落ちてきていて
車が通れるかどうか不明
2024年04月20日 10:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 10:42
立派な舗装林道だが落石多数
倒木も転がり落ちてきていて
車が通れるかどうか不明
百畳峠
駐車場、奥に仮設トイレあり
Kトラが停まっていたので、一応ここまで車でこれるっぽい・・・
トイレの手前に水タンクあり
タンクの下には蛇口があって水は出る
飲めるかどうかは不明
2024年04月20日 11:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 11:11
百畳峠
駐車場、奥に仮設トイレあり
Kトラが停まっていたので、一応ここまで車でこれるっぽい・・・
トイレの手前に水タンクあり
タンクの下には蛇口があって水は出る
飲めるかどうかは不明
百畳平のちょっと手前にあった水場
トレイルのすぐ横にある貴重な水場
一応連続的に出てはいる・・・細いけど
2024年04月20日 11:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 11:24
百畳平のちょっと手前にあった水場
トレイルのすぐ横にある貴重な水場
一応連続的に出てはいる・・・細いけど
百畳平
2024年04月20日 11:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 11:27
百畳平
避難小屋分岐
まぁ、一応行ってみよう
2024年04月20日 11:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 11:33
避難小屋分岐
まぁ、一応行ってみよう
山伏避難小屋
ちょっと傷んできている感じ・・・
中見てないけど横に仮設トイレあり
2024年04月20日 11:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 11:34
山伏避難小屋
ちょっと傷んできている感じ・・・
中見てないけど横に仮設トイレあり
小屋の中はこんな感じ
谷川あたりのカマボコに比べれば天地ほどの差w
2024年04月20日 11:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 11:35
小屋の中はこんな感じ
谷川あたりのカマボコに比べれば天地ほどの差w
小屋から1分ほどの水場
ホースから出ている水・・・沢水ではないと思う  多分
流量は豊富
2024年04月20日 11:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 11:38
小屋から1分ほどの水場
ホースから出ている水・・・沢水ではないと思う  多分
流量は豊富
小屋から山頂は意外に遠いw
2024年04月20日 11:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 11:56
小屋から山頂は意外に遠いw
この先の平らな所に山頂標識が・・・
2024年04月20日 12:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/20 12:01
この先の平らな所に山頂標識が・・・
山伏(やんぶし) 2013.2m
日本三百名山 山梨百名山 静岡の百山 静岡県の山 甲州百山 …etc
久しぶりの2000m超、って言うか1/5のオクシズ以来だわ
2024年04月20日 12:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11
4/20 12:02
山伏(やんぶし) 2013.2m
日本三百名山 山梨百名山 静岡の百山 静岡県の山 甲州百山 …etc
久しぶりの2000m超、って言うか1/5のオクシズ以来だわ
山梨百の標識と南ア
木々ではっきりしないけど聖とか上河内とかよく見える
2024年04月20日 12:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 12:03
山梨百の標識と南ア
木々ではっきりしないけど聖とか上河内とかよく見える
標高2014mはちょっと古い・・・
2024年04月20日 12:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 12:03
標高2014mはちょっと古い・・・
ここでお昼
おにぎり一つと冷えたフルーツミックス
冷凍(だった)アクエリパウチ
冷たいものがおいしい季節になった・・・
2024年04月20日 12:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 12:10
ここでお昼
おにぎり一つと冷えたフルーツミックス
冷凍(だった)アクエリパウチ
冷たいものがおいしい季節になった・・・
南アが直近で見れてモチベーション↑
とは言えまずは笊か・・・今年いけるか・・・
2024年04月20日 12:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11
4/20 12:23
南アが直近で見れてモチベーション↑
とは言えまずは笊か・・・今年いけるか・・・
北斜面には雪が少々
通過は問題なし、ただ雪が解けてぬかるみ、スリップしやすいので注意
2024年04月20日 12:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 12:27
北斜面には雪が少々
通過は問題なし、ただ雪が解けてぬかるみ、スリップしやすいので注意
山伏⇒新窪乗越のトレイルも良い感じ(この辺は)
2024年04月20日 12:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 12:40
山伏⇒新窪乗越のトレイルも良い感じ(この辺は)
古の林業の遺構・・・
2024年04月20日 12:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 12:49
古の林業の遺構・・・
南アにお別れ・・・
2024年04月20日 13:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 13:05
南アにお別れ・・・
新窪乗越手前の岩場
2024年04月20日 13:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 13:11
新窪乗越手前の岩場
オオタニサンは盛大に崩れている・・・
2024年04月20日 13:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 13:16
オオタニサンは盛大に崩れている・・・
新窪乗越到着
赤線接続・・・これでオクシズラウンド完成
2024年04月20日 13:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 13:19
新窪乗越到着
赤線接続・・・これでオクシズラウンド完成
さて、さっさと下って風呂〜
2024年04月20日 13:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 13:19
さて、さっさと下って風呂〜
300m程下ってきた
急斜面のザレザレエリアは脱出かな
2024年04月20日 13:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 13:39
300m程下ってきた
急斜面のザレザレエリアは脱出かな
扇の要
あと標高差120mくらい
2024年04月20日 13:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
4/20 13:49
扇の要
あと標高差120mくらい
この先の河原みたいな所がわかりにくい
2024年04月20日 13:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
4/20 13:57
この先の河原みたいな所がわかりにくい
やれやれ、登山口到着
2024年04月20日 14:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
4/20 14:00
やれやれ、登山口到着
ゲート到着
無事にチャリも回収
2024年04月20日 14:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
4/20 14:02
ゲート到着
無事にチャリも回収
今回、背負って行ったのに途中で食べなかったカットリンゴをここで消費
2024年04月20日 14:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
11
4/20 14:04
今回、背負って行ったのに途中で食べなかったカットリンゴをここで消費
更に、冷凍petで冷えているコーラもここで消費
後はチャリで駐車場まで戻るだけ・・・
9劼曚棆爾蝓,疲れさまでした
2024年04月20日 14:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
4/20 14:07
更に、冷凍petで冷えているコーラもここで消費
後はチャリで駐車場まで戻るだけ・・・
9劼曚棆爾蝓,疲れさまでした

装備

個人装備
ザック:アルパインライトパック20(montbell) 靴:TERREX AX4 MID GTX(addidas)

感想

1/5の今年最初の山行で、予想通り時間切れで踏めなかった山伏。
行きたいと思ってはいたものの、その後の積雪でなかなか行ける状況になく、
そろそろ大丈夫、と言うレコを拝見して、
これまた奴らのエリアなので、5月になる前にリトライしてくることにした。

4/19、定時退社に失敗して1時間半足止めを喰らい、
自宅を出発したのは23時過ぎ・・・
U23のUAE戦を車載のワンセグで観戦しつつ
(トンネルごとに画面フリーズするストレスに耐えつつ)
新東名の新静岡ICから安部奥へ
ハーフタイム辺りで流石にエリア外になり観戦は断念、
一旦、大谷嶺駐車場まで登ってチャリデポする
六郎木の駐車場に車を停めたのが午前2時
そのまま仮眠・・・寒くて何度か目が覚めるが5時過ぎに起床
U23の結果を確認後w、コンロでお湯沸かしてカップうどんとお稲荷さんで朝食
すっかり明るくなった6時出発
最初は舗装林道の登り。歩き始めて10分で暑くてウィンドブレーカ―を脱ぐ
山の上の大代の集落からトレイルin
結構切れ落ちたトラバースや、キレットと地図にある狭い稜線を通過し
標高800mの尾根上にいきなり水が出ていてびっくり
配管から出ている水だが、尾根に水場と言うのは珍しいパターン
他の山にもこういう水場がたくさんあればいいのに・・・w
標高900m程でトラバース路から分岐して稜線へ登る
300m程登るのだが、結構きつかった・・・
今回の山行で一番キツイ登りだったかもしれない
登り切った先が「一服峠」と言うのも納得w
一服峠から先は稜線沿いの登り基調のトレイル・・・
朝の空気の中、快適なハイキング
やや踏み跡は薄いが稜線を外さなければ問題ない
問題はピークを一つ越えた木立場の後。
トラバース斜面が急なザレザレで踏み跡が薄いとか、
足場悪いとか、そんなところが多数・・・
結構緊張を強いられる
一般登山道扱いだが、VRでももっと楽かも
更に沢沿いに降りると踏み跡は不明瞭になり、テープ類もあまりないので
ルーファイ能力も必須
折角沢に降りたので、顔洗って小休止
マーガリン入りロールパンに、お弁当用の小袋ツナマヨ添加
これは結構いいかも・・・
沢沿いをさらに進むと立木に曲がる矢印の標識
ほぼ反対方向に曲がるので、標識見落とすと簡単にロストする
こういったルート構成も難易度上げてる要因か
沢から少し登って再びトラバース路になる
このトラバースも足元悪くサクサク進めない
それでも何とか目標の9時をやや過ぎて井川峠到着。
冷凍petの水でアイスコーヒーを淹れ、BE-Kindをかじりながら飲む
風が吹くと気持ちいい・・・ハイキングには一番いい時期かもしれない

井川峠から先は稜線沿いのトレイル
多少アップダウンはあるが危険な所もなく
今回数少ない名有りの「笹山」に到着
笹山からは井川湖が見え、木々の間に南アも見えるが
富士山の方向は木々もなく、バッチリその姿が見える
富士山を眺めながら朝マンゴー1本チャージ

笹山から200m程下って牛首峠
牛首峠から200m弱尾根沿いを登るのだが
等高線の密度にビビッて林道で行くことに決定w
3匱紊諒涸林道歩き・・・落成も多く崩落が進んでいる場所もあり
大丈夫なのか心配しながら歩くが、南アの山々がチラチラ見えてちょっと⤴

林道を詰めると駐車場がある百畳峠に到着
奥の方に仮設トイレと水タンクがあった
水タンクには水を引いている様で、タンク下のバルブから水が出ていた
蛇口もあり、ひねると水が出たが飲めるかどうかは不明

百畳峠から百畳平に登る道の横に水場あり
トレイルに水場の標識、すぐ横に水場
量はチョロチョロだがトレイル横の水場は貴重

山伏の避難小屋は登山道から少し離れているが、せっかくなので寄ってみる
10人くらいは寝ることができそうだが、少々傷んできているかも
鎧戸の板が割れ、ガラスを保護できなくなっている
小屋の横には仮設トイレ、中は見ていないので使用可否は不明
小屋から1分ほどの所に水場
沢だがパイプから出ている水は沢水ではない…と思う
量は十分出ていた

小屋から思ったより歩いて、山伏到着
山頂手前まで誰にも会わなかったのだが、山頂付近には何人かハイカーが。
山頂から富士山の方向は少々気が邪魔しているが、
北側、南アの方向は眺望がヨイ
間近に笊も見えて、今年は是非登りたいとモチベーション↑

山頂でおにぎり一つと冷えたフルーツミックス、
冷凍(だった)アクエリパウチチャージして、
あとは下って温泉!と言う感じで新窪乗越へ
山伏の北面にはちょっとだけ雪が残っていたが通行に支障なし
広い稜線で倒木などがあるとルートがわかりにくい場合があるが、
よく見れば何となくルートの痕跡などがある
さほど激しいアップダウンもなく、1時間ほどで新窪乗越到着
これで赤線接続、オクシズラウンド完成

だが、帰るために大谷崩れを下らなければならない・・・
2回目なので要領もつかんでいるが、面倒な事この上ないw
下にハイカーがいないことを確認してちょっとだけ安心
それでも石を転がさないように・・・めっちゃ面倒
300m程下って、木が生えているエリアまでくれば
斜度も穏やかになり割と普通の登山道になる
砂防ダムの横、扇の要を過ぎればあと120m
林道手前の河原状の部分、どこを通れば良いのかわかりにくいが
とりあえず横断して下っていけばルートにあたる
舗装の林道に乗ればすぐに大谷嶺駐車場到着
チャリも無事回収、ザック降ろしてカットリンゴとコーラを取り出す
折角背負ってきたが、持って帰るのは悔しいのでここで消費
駐車場には車の他に電アシチャリも停まっていた
電アシチャリとか電動スクーターとか併用する作戦がこれから有効なのかも

ポールたたんでザックに収納、チャリに乗ってダウンヒル
路面のギャップや石に気を付けながら、六郎木まで9劼20分ほど
登りはないので超快適・・・

駐車場で帰り支度、今日は黄金の湯に寄ってから帰京
お疲れさまでした

EK=33.15+24.07+24.13/2
 =68.285

スタート時ザック重量 9.6kg

スポドリ 0.5L 残 0L
水(冷凍ペット) 0.5L 残 0.3L
水(プラティパス) 0.7L 残 0.2L
コーラ(PET) 0.35L 残 0L
スポドリ(パウチ) 0.3L 残 0L

途中購入
水 0.3L (山伏小屋水場で補充)

BE-KIND 1袋
朝からマンゴー 1本
マーガリン入りロールパン 1袋(2個入)
カットリンゴ 1袋
ミックスフルーツ 1袋
おにぎり 1つ

消費カロリー 3000kcal

本日のミッション

山伏登頂 ○
オクシズラウンド完成 ○
黄金の湯入湯 ○

山梨百名山    76(+1)/100
甲州百名山    69(+1)/100

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

580さん、こんにちは

こちらの領域まったくの未経験でありますが、ほぼ2リットルの水分補給は、キツいルートだったのは想像できました。おつかれ様でした😄
2024/4/21 15:22
まっすーさん
こんにちは
シズオク・・・静岡市街から50卍なのに山奥と言う
便利なんだか不便なんだか良く分からないエリア・・・
安倍川餅の源流w、安部川の大元です
2000m級の山々が良い感じでつながってます・・・
富士山と南アの眺望は一見の価値ありますが、
公共交通機関でのアクセスは悩ましい所かと思われます

水は・・・キツイというより暑い?w
途中に水場があるのは分かっていたので、割と遠慮なく飲んだせいもあります
今回は山より温泉メインだったかもww
2024/4/21 16:15
580さん お疲れ様です。
暖かくなってきましたね。私も活動中の水分摂取が増えてきました。そして、早くも『奴ら』の心配をしなければいけないシーズンになってきましたね…。タイミングを計るのが難しいエリアです。
3月上旬に訪れた際には、黄金の湯は休業中で入浴することはできませんでした。次に行く機会があったら、入っていきたいと思います。
2024/4/21 19:56
pumi3さん
こんばんは
日本は四季がある国、と言うのは過去の話で、
最近は寒いか暑いかの2季になっている気がしますw
暑いの苦手なので、冬の方が好きなのですが、
冬は雪が積もるし日も短いし・・・奴らは居ないですがw

黄金の湯、行ってきました
温泉自体、設備は新しくて奇麗でしたが、
色々なお湯があるわけでもなく、露天も広くはないです・・・
ヌルヌルしたお湯が温泉感を上げていますが、それ以外は普通の銭湯位かも
\700と比較的リーズナブルなのはイイですねgood
2024/4/21 21:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら