ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6680519
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

東日原BS~天祖山~雲取山~お祭BS

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:51
距離
30.2km
登り
2,500m
下り
2,549m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
0:25
合計
8:48
6:55
3
6:59
7:00
7
7:07
7:07
28
7:35
7:38
1
8:22
8:22
2
8:24
8:25
25
8:49
8:50
5
8:55
8:55
24
9:18
9:19
11
9:30
9:30
7
9:36
9:38
9
9:47
9:48
11
9:59
9:59
10
10:09
10:10
22
10:47
10:53
19
11:12
11:12
18
11:53
11:54
19
12:12
12:13
17
12:30
12:35
19
12:54
12:55
11
13:05
13:06
58
14:04
14:05
11
14:45
14:45
29
15:14
15:17
29
15:46
15:47
1
15:47
ゴール地点
天候 午前中は快晴☀️午後は薄雲が広がるが意外と展望は良かった。2000m級の山は気温快適。帰りの後山林道は暑くてまとわりつく虫が出てきていた。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きの奥多摩駅発6時31分の東日原行きは川乗橋まで立ち客あり満員。川乗橋でほとんど下車。みんな川苔山かな?帰りはお祭発16時3分に乗車。予想通り鴨沢で立ち客含め満員に。鴨沢西までは余裕で座れた。
コース状況/
危険箇所等
特に問題ないが、日原林道から天祖山の取り付きから尾根に乗るまでと三条の湯への水無尾根の終盤は落石注意。
その他周辺情報 雲取山荘のテン場は山荘付近のサイトは昼過ぎの時間なのに既に賑わっていた。三条ノ湯のテン場も通過した14時頃で8張り程度。来週は凄いんだろうな🤔
雲取山荘で水を汲んだ。冷たいのが出ていたが前回来た時よりは水量が少なかった。
持参した水は1.2ℓ。今回のルートは雲取山荘や三条ノ湯に水場があるのでこの量で問題なかったが、これからの季節は持参する水の量に注意。
東日原バス停出発。稲村岩尾根ルートもいつ復活するのやら🤔
2024年04月20日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/20 7:01
東日原バス停出発。稲村岩尾根ルートもいつ復活するのやら🤔
いつもきれいな日原観光トイレをお借りし、舗装道路を歩く。奥に見えるのが天祖山になるのかな。
2024年04月20日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 7:10
いつもきれいな日原観光トイレをお借りし、舗装道路を歩く。奥に見えるのが天祖山になるのかな。
ここから登山道。昨年秋には路肩の整備をしていたが少しは歩きやすくなったのかな?いずれにしろ急登なのは変わらず。
2024年04月20日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 7:36
ここから登山道。昨年秋には路肩の整備をしていたが少しは歩きやすくなったのかな?いずれにしろ急登なのは変わらず。
いつも気になる孤高の一本
2024年04月20日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 8:09
いつも気になる孤高の一本
雨量観測局から鷹ノ巣山
2024年04月20日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 8:22
雨量観測局から鷹ノ巣山
木々の向こうにタワ尾根
2024年04月20日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 8:44
木々の向こうにタワ尾根
あれはウトウの頭
2024年04月20日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 8:50
あれはウトウの頭
尾根上に石灰岩がたくさん出てきた。ここからまた延々と登りが続く。でもこのルートは好き。
2024年04月20日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 8:57
尾根上に石灰岩がたくさん出てきた。ここからまた延々と登りが続く。でもこのルートは好き。
天祖山尾根の本日の一本
2024年04月20日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 9:03
天祖山尾根の本日の一本
植生が少し変わった
2024年04月20日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 9:27
植生が少し変わった
石尾根の向こうに富士山登場
2024年04月20日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/20 9:30
石尾根の向こうに富士山登場
少しモヤっているがアップで
2024年04月20日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/20 9:31
少しモヤっているがアップで
陽の当たる適当な切り株の上でパン休憩
2024年04月20日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 9:40
陽の当たる適当な切り株の上でパン休憩
あれは酉谷山かな
2024年04月20日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 9:49
あれは酉谷山かな
雲取と芋の木ドッケ。東京都の標高1位と2位。
2024年04月20日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 9:55
雲取と芋の木ドッケ。東京都の標高1位と2位。
二軒小屋尾根が芋の木ドッケに突き上げる。
2024年04月20日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 9:58
二軒小屋尾根が芋の木ドッケに突き上げる。
天祖山尾根を長沢背稜へ向かう。最低鞍部の梯子坂のクビレ。
2024年04月20日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 9:58
天祖山尾根を長沢背稜へ向かう。最低鞍部の梯子坂のクビレ。
奥多摩主脈の方。真ん中に御前山。
2024年04月20日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 10:14
奥多摩主脈の方。真ん中に御前山。
長沢背稜縦走路と合流。ここまでは巻道で体力温存。
2024年04月20日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 10:21
長沢背稜縦走路と合流。ここまでは巻道で体力温存。
花の名前は疎いのです😅
2024年04月20日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 10:29
花の名前は疎いのです😅
気になる山があった。埼玉の方だから熊倉山あたりか?
2024年04月20日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 10:35
気になる山があった。埼玉の方だから熊倉山あたりか?
長沢背稜から雲取山と芋の木ドッケ。少し角度が変わり山の形も変わる。
2024年04月20日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 10:35
長沢背稜から雲取山と芋の木ドッケ。少し角度が変わり山の形も変わる。
石尾根。真ん中は七ツ石山。
2024年04月20日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 10:37
石尾根。真ん中は七ツ石山。
天祖山を振り返る。見た感じは丸くて穏やかだけどなかなか体力的にキツイルート。
2024年04月20日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 10:46
天祖山を振り返る。見た感じは丸くて穏やかだけどなかなか体力的にキツイルート。
両神山アップ。浅間山も見えたが写真無し。
2024年04月20日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 10:46
両神山アップ。浅間山も見えたが写真無し。
長沢山でパン休憩。ここから芋の木ドッケまでも結構キツイ。
2024年04月20日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/20 10:52
長沢山でパン休憩。ここから芋の木ドッケまでも結構キツイ。
雰囲気の良い長沢背稜の道。前方に聳え立つのは東京都No.2の高峰、芋の木ドッケ。
2024年04月20日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/20 10:55
雰囲気の良い長沢背稜の道。前方に聳え立つのは東京都No.2の高峰、芋の木ドッケ。
これは天祖山
2024年04月20日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/20 10:59
これは天祖山
下の方に見えるのは三峰神社ではなく、地図で確かめてみると大陽寺というお寺ですかね?
2024年04月20日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 11:02
下の方に見えるのは三峰神社ではなく、地図で確かめてみると大陽寺というお寺ですかね?
雲取山が近くなった。
2024年04月20日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 11:35
雲取山が近くなった。
鷹ノ巣山と石尾根の向こうに大岳山
2024年04月20日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 11:45
鷹ノ巣山と石尾根の向こうに大岳山
1800m超えると針葉樹林帯
2024年04月20日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 11:47
1800m超えると針葉樹林帯
和名倉山が大きい。その向こうに奥秩父山塊。来週行こうと考えてる。
2024年04月20日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/20 11:54
和名倉山が大きい。その向こうに奥秩父山塊。来週行こうと考えてる。
ここまでほとんど人に会わなかったが、ここからぼちぼちハイカーと鉢合わす。メインルート突入。
2024年04月20日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 12:03
ここまでほとんど人に会わなかったが、ここからぼちぼちハイカーと鉢合わす。メインルート突入。
大ダワ
2024年04月20日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 12:12
大ダワ
雲取山荘のベンチを借りて休憩。冷や汁とクロワッサン🥐の組み合わせ😅
2024年04月20日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 12:29
雲取山荘のベンチを借りて休憩。冷や汁とクロワッサン🥐の組み合わせ😅
雲取山への登りでここだけ少し残雪あった。
2024年04月20日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 12:36
雲取山への登りでここだけ少し残雪あった。
かっこいい飛龍山。
2024年04月20日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/20 12:51
かっこいい飛龍山。
雲取山山頂から奥秩父方面
2024年04月20日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/20 12:54
雲取山山頂から奥秩父方面
同じく山頂から丹沢と富士山🗻
2024年04月20日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/20 12:54
同じく山頂から丹沢と富士山🗻
石尾根縦走路
2024年04月20日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/20 12:55
石尾根縦走路
今日は奥秩父主脈縦走路を三条ダルミまで少しだけ歩く。
2024年04月20日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 13:03
今日は奥秩父主脈縦走路を三条ダルミまで少しだけ歩く。
ここから三条ノ湯へトレラン。
2024年04月20日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 13:05
ここから三条ノ湯へトレラン。
三条ダルミからの丹沢と富士山🗻
2024年04月20日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 13:05
三条ダルミからの丹沢と富士山🗻
トラバース道が続くがこのような悪場は走るのやめて慎重に歩く🚶
2024年04月20日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 13:19
トラバース道が続くがこのような悪場は走るのやめて慎重に歩く🚶
石灰岩が現れると三条ノ湯に急降下
2024年04月20日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 13:41
石灰岩が現れると三条ノ湯に急降下
飛龍山への奥秩父主脈の稜線
2024年04月20日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/20 13:47
飛龍山への奥秩父主脈の稜線
三条ノ湯に近づくとミツバツツジが多くなってきた。
2024年04月20日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/20 13:53
三条ノ湯に近づくとミツバツツジが多くなってきた。
2024年04月20日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 14:00
三条ノ湯のテン場。一度泊まってみたいが、機会がなくまだ泊まったことない。
2024年04月20日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/20 14:06
三条ノ湯のテン場。一度泊まってみたいが、機会がなくまだ泊まったことない。
後山林道を延々と走ってきた🏃‍➡️
2024年04月20日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 14:45
後山林道を延々と走ってきた🏃‍➡️
バスの時刻まで余裕ができたので、ぶらぶらと新緑をめでながらバス停まで歩く。
2024年04月20日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/20 15:32
バスの時刻まで余裕ができたので、ぶらぶらと新緑をめでながらバス停まで歩く。
後山林道起点
2024年04月20日 15:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/20 15:45
後山林道起点
到着。バスまで約15分。バッチリ👌
2024年04月20日 15:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/20 15:47
到着。バスまで約15分。バッチリ👌

感想

雲取山から野陣尾根の富田新道を久しぶりに下りたかったが、日原林道が歩行者含めて通行止めとの東京都ホームページ情報を知ってしまったため急遽ルートを変更。三条ノ湯から後山林道を歩くことに。東日原発よりも都合の良いバスの本数が少なくなるので、雲取山からの下りは時間との勝負の状態になってしまった。通常設定しているヤマレコらくルート0.5でも乗りたいバスには30分ほど間に合わない様子なので、雲取山から塩沢橋辺りまではトレラン。塩沢橋でらくルートの計画と見比べたら余裕で時間をクリアしていたので、この後はブラブラとお祭バス停まで歩いた。雲取山の山中では快適な気温だったものの、後山林道まで下ってくると暑くなってきた。走っている時は気にならなかったが歩きのペースに戻すと羽虫がまとわりついてくるのが不快だった。日原林道の歩行者利用可能になるよう早期復旧をお願いしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら