ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668063
全員に公開
ハイキング
奥秩父

一年ぶりの甲武信岳は超快晴 大弛峠→北奥千丈岳→国師ケ岳→甲武信岳→破風山→雁坂嶺→雁坂峠→西沢渓谷

2015年06月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
21.8km
登り
1,204m
下り
2,472m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:22
合計
7:02
距離 21.8km 登り 1,213m 下り 2,479m
8:51
20
9:11
2
9:13
9:22
4
9:26
46
10:12
22
10:34
25
10:59
19
11:18
22
11:40
11:41
23
12:04
12:13
5
12:18
29
12:47
12:48
26
13:14
18
13:32
32
14:04
36
14:40
12
14:52
14:53
8
15:01
14
15:15
18
15:33
15:34
16
15:50
3
15:53
ゴール地点
天候 快晴 富士山ずっと良く見えました。
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新宿方面→0557高尾0614→0722塩山0730→バス→0850大弛峠
塩山駅から大弛峠行きのバス停は昨年とは違い駅の北口のロータリーにありました。
帰り 西沢渓谷入口1625→バス→花かげの湯 
   花かげの湯→帰り一緒になった地元の方に車に乗せてもらいました   →塩山駅
   塩山1829→1940高尾1948→新宿方面
   終バスの時間が早いので、注意。このバスは塩山ではなく山梨市駅行きですので、ちょっと不便。途中下車して温泉に行ってしまうと次のバスはありません。(今回 花かげの湯からは 歩くつもりでおりました)
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されております。
トイレ 柳平、大弛峠、西沢渓谷にあります。
大弛峠→国師ケ岳 木道、階段などよく整備された道登り道です。迷うこともないかと思われます。
途中、分岐から奥北千丈岳までも、整備されております。分岐からピストンしてもそれほど時間かかりません。
国師ケ岳→甲武信ケ岳 歩きやすい尾根道です。倒木もあります。結構長く同じような道が続きますので、途中飽きるかも。(登山地図には平凡な尾根道と)
甲武信ヶ岳→破風山 分岐からの道は今までの道と思うと、ちょっと整備されていないような気もしますが、あまり迷う心配もなさそう。破風山手前は、結構急坂。
破風山→雁坂嶺→雁坂峠 それほど急坂はありませんでした。雁坂嶺を過ぎると下り坂です。
雁坂峠→沓切沢橋 長い林間のつづら折りの下り道。(登りは疲れそう)
途中、沢に出ます。沢を渡るところ数か所あり。まっすぐ行ってしまわないように、ちょっと注意。崩落しかかっているところがあったのでここは注意が必要。
沓切沢橋→雁坂峠入口、道の駅みとみ 舗装された林道がほとんど、途中分岐があり、右手に下り、舗装されていない道にちょっと入ります。
下り切れば、ハイキングコース終了。右手に折れ、橋を渡るとゴールは近くです。
その他周辺情報 今回は バスを途中で降りて花かげの湯さんにお世話になりました。
JAF割引で100円安くなりました。
久しぶりに塩山駅から出発です。まずは信玄公にご挨拶。
2015年06月28日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 7:23
久しぶりに塩山駅から出発です。まずは信玄公にご挨拶。
大弛峠までのバス来ました。昨年は駅からちょっと歩いたとこから出発してましたが、今年は駅のロータリーにバス停が移ってました。バスは朝一にも関わらず満員です。
2015年06月28日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 7:26
大弛峠までのバス来ました。昨年は駅からちょっと歩いたとこから出発してましたが、今年は駅のロータリーにバス停が移ってました。バスは朝一にも関わらず満員です。
大弛峠到着〜。前回よりも頑張って早起きし、
一時間前のバスでやってきました。
今日は快晴。バスの中からも富士山や金峰山の五丈岩が良く見えました。
2015年06月28日 08:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 8:50
大弛峠到着〜。前回よりも頑張って早起きし、
一時間前のバスでやってきました。
今日は快晴。バスの中からも富士山や金峰山の五丈岩が良く見えました。
ここから出発です。
バスでご一緒だった方の多くは、
金峰山方面に向かわれた模様。
2015年06月28日 08:51撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 8:51
ここから出発です。
バスでご一緒だった方の多くは、
金峰山方面に向かわれた模様。
大弛小屋です。
今日は通過します。
2015年06月28日 08:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 8:52
大弛小屋です。
今日は通過します。
夢の庭園前回は行きましたが、
今回は時間のため止めることに
2015年06月28日 08:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 8:57
夢の庭園前回は行きましたが、
今回は時間のため止めることに
あれは 五丈岩。
遠くにはアルプスの山々。
2015年06月28日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/28 9:05
あれは 五丈岩。
遠くにはアルプスの山々。
富士山も良く見えます。
2015年06月28日 09:09撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 9:09
富士山も良く見えます。
金峰山の方向です。
次回はもう一度あっちの方にも行きたいですね。
2015年06月28日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 9:10
金峰山の方向です。
次回はもう一度あっちの方にも行きたいですね。
前国師岳到着、。
2015年06月28日 09:11撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 9:11
前国師岳到着、。
ここでザックを置いて、北奥千丈岳まで行ってきます。
2015年06月28日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 9:13
ここでザックを置いて、北奥千丈岳まで行ってきます。
北奥千丈岳到着。
ザックを置いてきたので、楽ちんでした。
2015年06月28日 09:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/28 9:16
北奥千丈岳到着。
ザックを置いてきたので、楽ちんでした。
ぐるーと見渡せます
2015年06月28日 09:16撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 9:16
ぐるーと見渡せます
金峰山と五丈岩の方向
2015年06月28日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 9:17
金峰山と五丈岩の方向
あっちは 八ヶ岳かな
2015年06月28日 09:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 9:18
あっちは 八ヶ岳かな
その2
2015年06月28日 09:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 9:18
その2
ぐるーと見渡せます。
2015年06月28日 09:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 9:18
ぐるーと見渡せます。
その2 今日は最高の天気ですね。
2015年06月28日 09:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 9:18
その2 今日は最高の天気ですね。
五丈岩、あれは
やっぱり 五丈岩、
2015年06月28日 09:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 9:19
五丈岩、あれは
やっぱり 五丈岩、
分岐点まで戻ってきました。
ザックと合流し甲武信岳めざし、先に進みます。
2015年06月28日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 9:22
分岐点まで戻ってきました。
ザックと合流し甲武信岳めざし、先に進みます。
こんな感じの樹林帯を進みます。
2015年06月28日 09:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 9:23
こんな感じの樹林帯を進みます。
途中からは 富士山が見えました。
2015年06月28日 09:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 9:25
途中からは 富士山が見えました。
国師岳到着、
先着は1組様でした。
2015年06月28日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/28 9:26
国師岳到着、
先着は1組様でした。
富士山良く見えます。
150レコのプレゼントかな。
2015年06月28日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 9:26
富士山良く見えます。
150レコのプレゼントかな。
ここからの 富士山
いいですね〜
2015年06月28日 09:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 9:27
ここからの 富士山
いいですね〜
金峰山方面
写真 真中は五丈岩
2015年06月28日 09:30撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 9:30
金峰山方面
写真 真中は五丈岩
倒木が結構ありますね。
2015年06月28日 09:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 9:54
倒木が結構ありますね。
今日は
富士山と一緒に歩けそうです。
2015年06月28日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 10:59
今日は
富士山と一緒に歩けそうです。
ここからも いい眺め、
2015年06月28日 11:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 11:00
ここからも いい眺め、
今日は 行く道
あちこちから こんな風景。
途中単調な道が続きましたが、これを見ると元気が出ます。
2015年06月28日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 11:42
今日は 行く道
あちこちから こんな風景。
途中単調な道が続きましたが、これを見ると元気が出ます。
ここを横切るときの道はちょっとわかりにくいですね。
横切って反対側のところから、ハイキングコースに入れます。
2015年06月28日 11:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 11:42
ここを横切るときの道はちょっとわかりにくいですね。
横切って反対側のところから、ハイキングコースに入れます。
千曲川源流方向との分かれ道、
いつかあっちの方へも行きたいのですが、日帰り、公共交通機関では なかなか難しいのです
2015年06月28日 11:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 11:47
千曲川源流方向との分かれ道、
いつかあっちの方へも行きたいのですが、日帰り、公共交通機関では なかなか難しいのです
見えてきました。
ここを登り切れば甲武信岳です。
2015年06月28日 11:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/28 11:59
見えてきました。
ここを登り切れば甲武信岳です。
今日歩いてきた道。
2015年06月28日 12:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 12:00
今日歩いてきた道。
超快晴の甲武信岳山頂。
そういえば昨年来た時も超快晴だったような気がします。ついてます。
2015年06月28日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
5
6/28 12:02
超快晴の甲武信岳山頂。
そういえば昨年来た時も超快晴だったような気がします。ついてます。
ここからも富士山良く見えます。
150レコのプレゼントありがたく頂戴します。
2015年06月28日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
6
6/28 12:02
ここからも富士山良く見えます。
150レコのプレゼントありがたく頂戴します。
ここからは 360度ぐるーと いけそうです
2015年06月28日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 12:03
ここからは 360度ぐるーと いけそうです
先ほどの写真の続き。
2015年06月28日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:03
先ほどの写真の続き。
やっぱり 富士は日本一の山だな〜、
2015年06月28日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 12:03
やっぱり 富士は日本一の山だな〜、
来た道、これから行く道の標識
奥は 浅間山かな?
2015年06月28日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 12:04
来た道、これから行く道の標識
奥は 浅間山かな?
あっちは 八ヶ岳かな〜
今年は行きたいな〜
日帰りでは無理かな〜
2015年06月28日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:05
あっちは 八ヶ岳かな〜
今年は行きたいな〜
日帰りでは無理かな〜
あれはやっぱり浅間山?
2015年06月28日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:05
あれはやっぱり浅間山?
来た道えをアップで
2015年06月28日 12:06撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 12:06
来た道えをアップで
とーくをアップにしてみました、。
浅間山 今年は 無理かな・
2015年06月28日 12:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:07
とーくをアップにしてみました、。
浅間山 今年は 無理かな・
富士山と南アルプスの山々、
2015年06月28日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 12:10
富士山と南アルプスの山々、
2015年06月28日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:10
今日は 最高の天気だな〜
裏にも こんな標識あり
2015年06月28日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/28 12:11
今日は 最高の天気だな〜
裏にも こんな標識あり
もう一度 見納めして
先に進みます。
2015年06月28日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:12
もう一度 見納めして
先に進みます。
甲武信小屋に到着〜
2015年06月28日 12:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:18
甲武信小屋に到着〜
いつもはまき道あまり使いませんが、
今日は時間短縮のため使います。
2015年06月28日 12:18撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 12:18
いつもはまき道あまり使いませんが、
今日は時間短縮のため使います。
広瀬湖と富士山です。
2015年06月28日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 12:35
広瀬湖と富士山です。
ここ下りたら
またあっちを登るんですね。
2015年06月28日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 12:35
ここ下りたら
またあっちを登るんですね。
富士山見ながら
快適な道を歩きます。
2015年06月28日 12:40撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 12:40
富士山見ながら
快適な道を歩きます。
立派な 破風山避難小屋を通り過ぎます。
快適快適
2015年06月28日 12:47撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/28 12:47
立派な 破風山避難小屋を通り過ぎます。
快適快適
なかなか 急な坂道、山と高原地図コメント通り、
2015年06月28日 12:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 12:56
なかなか 急な坂道、山と高原地図コメント通り、
登り切れば 
こんなご褒美が、
2015年06月28日 13:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 13:06
登り切れば 
こんなご褒美が、
それにしても急な道でした。
2015年06月28日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 13:11
それにしても急な道でした。
破風山山頂に到着〜。
景色は今一歩。
2015年06月28日 13:14撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 13:14
破風山山頂に到着〜。
景色は今一歩。
こっちは 破風山のうち 西破風山でしたか。
2015年06月28日 13:14撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 13:14
こっちは 破風山のうち 西破風山でしたか。
景色は途中の道からの方が良いですね。
富士山と 広瀬湖。
この先この景色をいろんな角度から、見れました。
2015年06月28日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 13:18
景色は途中の道からの方が良いですね。
富士山と 広瀬湖。
この先この景色をいろんな角度から、見れました。
雄大な景色でありました
2015年06月28日 13:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 13:27
雄大な景色でありました
東破風山到着〜。
景色は西より良かったものの、
やっぱり今一歩。
2015年06月28日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 13:32
東破風山到着〜。
景色は西より良かったものの、
やっぱり今一歩。
これから ちょっと変わった景色
2015年06月28日 13:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 13:34
これから ちょっと変わった景色
こんな感じの景色が続きました。
2015年06月28日 13:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 13:58
こんな感じの景色が続きました。
雁坂嶺に到着〜、
本日の最後の山頂です。
後は下りです。
2015年06月28日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:03
雁坂嶺に到着〜、
本日の最後の山頂です。
後は下りです。
雁坂嶺山頂から
富士山 隠れてきました。
2015年06月28日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:03
雁坂嶺山頂から
富士山 隠れてきました。
時間とともに
雲がかかってきました。
2015年06月28日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:03
時間とともに
雲がかかってきました。
山が深いです
2015年06月28日 14:04撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:04
山が深いです
雁坂峠みえてきました。
その先にも 縦走路は続きますが、
今日は 雁坂峠までです。
2015年06月28日 14:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 14:17
雁坂峠みえてきました。
その先にも 縦走路は続きますが、
今日は 雁坂峠までです。
雁坂峠に到着〜。
2015年06月28日 14:18撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:18
雁坂峠に到着〜。
この先もいつか行ってみたいのですが
今日はもう時間がありません、
2015年06月28日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:19
この先もいつか行ってみたいのですが
今日はもう時間がありません、
昔の人は
すごかったんですね。
2015年06月28日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 14:19
昔の人は
すごかったんですね。
いつか 水晶山、雁峠、笠取山行ってみたいのです。
2015年06月28日 14:20撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:20
いつか 水晶山、雁峠、笠取山行ってみたいのです。
今後行ったみたい山々。。
2015年06月28日 14:20撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:20
今後行ったみたい山々。。
光と影の
コントラストが綺麗ですね
2015年06月28日 14:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 14:20
光と影の
コントラストが綺麗ですね
とーく アルプスの山々まで見えた
良いお天気ででした
2015年06月28日 14:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 14:20
とーく アルプスの山々まで見えた
良いお天気ででした
今日これまで
歩いてきた方向です。
2015年06月28日 14:20撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:20
今日これまで
歩いてきた方向です。
富士山も
裾野だけは見えます。
2015年06月28日 14:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 14:21
富士山も
裾野だけは見えます。
こっちの方から歩いてきました。
2015年06月28日 14:23撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 14:23
こっちの方から歩いてきました。
さて、あとは一気に下りるのみ。
バスに間に合うようにちょっと急ぎます。
2015年06月28日 14:26撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:26
さて、あとは一気に下りるのみ。
バスに間に合うようにちょっと急ぎます。
長い長い 下り坂です。
登ると結構疲れそう。
2015年06月28日 14:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 14:42
長い長い 下り坂です。
登ると結構疲れそう。
ちょっとした 小川を渡ります
2015年06月28日 14:44撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:44
ちょっとした 小川を渡ります
下の方の渓流と合流しそうです
2015年06月28日 14:51撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:51
下の方の渓流と合流しそうです
鹿サンがいました。写真に撮ろうとしましたが
間に合いませんでした。
この鹿(たぶん)とは もう一度下で会いました。
2015年06月28日 14:51撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:51
鹿サンがいました。写真に撮ろうとしましたが
間に合いませんでした。
この鹿(たぶん)とは もう一度下で会いました。
この橋見落とさないように
反対側の道へ
2015年06月28日 14:59撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 14:59
この橋見落とさないように
反対側の道へ
バスの時間には十分余裕で間に合いそうです。
花を見る余裕もあり。
2015年06月28日 15:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 15:04
バスの時間には十分余裕で間に合いそうです。
花を見る余裕もあり。
あとは こんな快適な道を進みます。
2015年06月28日 15:05撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 15:05
あとは こんな快適な道を進みます。
ちょっと怖そうなところ。
水の中の岩で滑らないように注意。
2015年06月28日 15:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 15:08
ちょっと怖そうなところ。
水の中の岩で滑らないように注意。
ハイキングコース終了〜
2015年06月28日 15:14撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 15:14
ハイキングコース終了〜
後は林道歩きかな。
2015年06月28日 15:15撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 15:15
後は林道歩きかな。
大きな橋です。
2015年06月28日 15:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 15:39
大きな橋です。
ここから 分岐して道の駅を目指します。
2015年06月28日 15:41撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 15:41
ここから 分岐して道の駅を目指します。
登山道入り口到着。
2015年06月28日 15:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 15:43
登山道入り口到着。
ここまでで ハイキングコースは終了のようです。
傍らには 登山届BOXが、
2015年06月28日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 15:46
ここまでで ハイキングコースは終了のようです。
傍らには 登山届BOXが、
道の駅に到着しました。
まだバスの時間までありますので、 もう少し先の西沢渓谷入口(始発)まで行きます。
2015年06月28日 15:48撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 15:48
道の駅に到着しました。
まだバスの時間までありますので、 もう少し先の西沢渓谷入口(始発)まで行きます。
西沢渓谷入口バス停到着〜。
2015年06月28日 15:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/28 15:54
西沢渓谷入口バス停到着〜。
ビールで乾杯。お疲れ様でした。
2015年06月28日 16:00撮影 by  iPhone 5, Apple
5
6/28 16:00
ビールで乾杯。お疲れ様でした。
バス来ました、。
本日の最終です。山梨市駅行きです。
2015年06月28日 16:23撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/28 16:23
バス来ました、。
本日の最終です。山梨市駅行きです。
途中下車し花かげの湯さんに、行きます。
入浴後は駅まで一歩きするよう考えてましたが、どっちの駅が近いか温泉の方に訪ねていたのを聞いていた地元の方が、駅方面に帰るから塩山駅まで送ってってやるよと 行って下さり、駅まで車に乗せてくれました。
後4-5Kmだから入浴後でも歩いちゃえと思って温泉に立ち寄りましたが、ご親切のおかげで温泉後汗をかかずに駅までいけました。ありがとうございました。
2015年06月28日 17:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6/28 17:12
途中下車し花かげの湯さんに、行きます。
入浴後は駅まで一歩きするよう考えてましたが、どっちの駅が近いか温泉の方に訪ねていたのを聞いていた地元の方が、駅方面に帰るから塩山駅まで送ってってやるよと 行って下さり、駅まで車に乗せてくれました。
後4-5Kmだから入浴後でも歩いちゃえと思って温泉に立ち寄りましたが、ご親切のおかげで温泉後汗をかかずに駅までいけました。ありがとうございました。
塩山駅から。山の夕暮れ
今日もいい山歩きできました。
2015年06月28日 18:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/28 18:10
塩山駅から。山の夕暮れ
今日もいい山歩きできました。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 山と高原地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ テーピングテープ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 レインウェア 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 熊鈴 着替え
共同装備
アルミシート ファーストエイドキット 医薬品 カメラ
備考 アクエリアス500ML 1本 水500ML 2本持って行きましたが、涼しかったせいか 使い切らずにおりました。

感想

一年ぶりに 甲武信岳に行ってきました。
レコ150回のプレゼントは、超快晴の山歩きでした。
所々から富士山が良く見え、最高の一日となりました。
甲武信岳からは、前から行ってみたかった、雁坂峠経由で下りました。
今日はこの下りのために、途中かなり速足や、スピードアッップのために、夢の庭園経由を止めたり、まき道を使ったりで、何とかバスの時間に間に合わすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人

コメント

150回おめでとうございます(*^^*)
tsuiさん こんにちは

僕も雁坂峠行きたいと思ってました
今年は行けるかな?

tsuiさんほどの健脚なら、千曲川源流行けますよ
凄〜く美味しい水です
マスコミも取材でよく来るので、運が良ければ有名人と会えます
昨年テレビ取材をしてる方々とすれ違いました
2015/6/29 8:10
Re: 150回おめでとうございます(*^^*)
niini さん こんばんは〜 &ありがとうございます 
niini さんに比べたら まだまだ駆け出し ですが 自分的には 勝手に二つ目の区切りと(100回に続き)と 思って 出かけましたら 超快晴 でした
雁坂峠は前から行きたいと思っていた道でしたがなかなか
時間が合わず 今回まで 持ち越しておりました。
下りで 急いだにも関わらず そこそこ時間がかかりました。
上りはもっと時間かかるんでしょうね、つづら折りの登り道が続きます。
昔のひとっはすごいですね
千曲川源流
問題は 往復の交通です。
またこれから 研究?します。
日が長いこれからが 
長距離のチャンスですね
今気づいたら 獲得pointが777でした。
なんか すごい特典があるのでしょうか
これからの 山歩きずっと快晴とか

2015/6/29 21:54
祝150回!
tsuiさん、こんばんは

150回記念にふさわしい天気でしたね
金曜日辺りまではこんな天気になるなんて、考えもしませんでした。
一日富士山が姿を現し、また次に登りたい山も見えて。
気合いを入れて朝一番のバスに乗った甲斐がありましたね。

tsuiさんのすごい所は、公共交通機関を使って、
限られた時間の中で、ロングコースを歩いてしまう所です。
のぶれない所も共感持てます

獲得ポイント777、いい並びですねえ
これからの山歩きずっと快晴、私も喉から手が出るほど欲しい特典です
2015/6/30 22:19
Re: 祝150回!
hirokさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
この日は 本当に いい天気でした、感謝
まだまだ hirokさんに比べたら 
ひよっこ ですが

ミッションの一つ もしくは 大部分なので
完遂させたい と思っております。
777特典を期待しておりましたが
早速明日は 雨の予報 ですね
この夏も いい山歩きを
 
2015/6/30 23:01
憧れのコース
こんばんわ。

このルート本当に行きたいです、、。
参考にさせて頂きます。でも結構距離ありますね、。
鍛えないと、、、、

富士山も、見えて、最高の山ですね。。

150回記念、おめでとうございます。
2015/7/1 20:26
Re: 憧れのコース
muttyann さん こんばんは〜
コメントありがとうございます。

前から行きたかったコースでした。
日帰り、公共交通機関という個人的事情&制約の中では
なかなか難しかったんですが、昨年くらいから
塩山→大弛峠のバスを運航していただき 
この周辺が行きやすくなりました。(塩山からは1000円+800円)
奥秩父の山を歩いてきましたがこの奥の方の部分がなかなか難しいなーと思ってました。
あとは笠取山と唐松尾山に行きたいと思ってますが、
往復の足が難しそうです。
今回は 150回記念プレゼント?で最高の お天気でしたが、
早く梅雨が明けて、お互いいい山歩きができるといいですね〜

2015/7/1 21:08
tsuiさん、ひぇ〜@@/
こりゃ、凄い!!!
昨年、大弛峠から甲武信を経て徳ちゃん新道を下っただけで、バスの発車2分前にようやくトウチャコし、ヘロヘロでした。
それに加えて雁坂嶺まで歩いてしまうとは・・・信じられません
下山後の余裕のビールも凄い(⇒ビールを飲む時間まで確保して・・・という意味です)。

真似したくても真似できません

それにしても、好い展望ですしたね
一日中、富士山 をお供になんて、この時期はまず無理ですから

  隊長
2015/7/2 19:49
Re: tsuiさん、ひぇ〜@@/
yamabeeryu 隊長殿、こんばんは〜
この日は 本当に良いお天気で 絶好の  日和でありました。
前から 雁坂嶺&雁坂峠に行ってみたいと思っておりましたが、
西沢渓谷から入り甲武信まで行って下りに寄るのと、大弛峠から甲武信経由で入るのとどちらがいいかな〜と思ってました。
後者はのぼりが少ないので(大弛峠までバスで楽ちん)行けるかとおもって
今回歩いてみました。
国師から甲武信、昨年歩いたはずなのですが、記憶より長い感じがしました。
今回最終バスに間に合うため、途中早歩きを入れましたが、下りにかかる時間が思ったより少なく、
目の前の人参ならぬ 目の前の のため 歩みが進みました
帰りの温泉 もあきらめておりましたが、えーいと思い、途中下車し、
出てから歩けばいいと思っておりましたが、車に乗せていただいたのはありがたかったです。
しかし 体の経年劣化か、当日はいたく快調だったのが、
次の日 太もも筋肉痛でした。
2015/7/2 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら