ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6681978
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

出張ついでの赤城山外輪山縦走にランでチャレンジ!

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:39
距離
19.2km
登り
1,720m
下り
1,711m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:51
合計
5:37
8:42
6
8:48
8:48
4
8:52
8:52
8
9:00
9:00
10
9:10
9:10
13
9:23
9:25
9
9:34
9:34
15
9:49
9:49
25
10:14
10:17
4
10:21
10:26
9
10:35
10:36
8
10:44
10:44
5
10:49
10:50
6
10:56
11:01
4
11:05
11:08
12
11:20
11:20
19
11:39
11:42
2
11:44
11:44
5
11:49
11:55
2
11:57
11:59
2
12:01
12:02
11
12:13
12:13
6
12:19
12:22
19
12:41
12:41
4
12:45
12:47
21
13:08
13:11
9
13:20
13:26
2
13:28
13:28
6
13:34
13:34
8
13:42
13:42
18
14:00
14:05
14
14:19
ゴール地点
トイレは新坂平、赤城神社、鳥居峠にあります。
天候 晴れ 風強し。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR熊谷駅までは新幹線。
熊谷駅からはオリックスレンタカーを利用。1泊2日で7,700円でした。
熊谷駅より新坂平登山口までは下道で約66km。1.5h程度。登山口駐車場は無料。
他にも様々な登山口駐車場があり、無料駐車場が整備されています。
コース状況/
危険箇所等
●新坂平登山口〜大ダオ〜鈴ヶ岳;
クマザサの獣道のようなところを進んでオオダオ。鈴ヶ岳へは岩の道になります。
●大ダオ〜深山分岐〜出張峠;
深山分岐までは主に急斜面の下り。
踏み跡が薄いところもあるので地図やGPSをよく確認しながら。
深山分岐からは少し平らなところを進み、出張峠までは階段ルートです。
●出張峠〜薬師岳〜陣笠山;
稜線を進みます。少しのアップダウン。この日は北風が強かったです。
●陣笠山〜五輪峠〜黒檜山登山口;
少し降りて五輪峠からはアスファルトを1kmほど下ります。
●黒檜山登山口〜黒檜山大神;
このルート一番の急登です。気持ち的にも一番長い・・
主にはごろごろ岩のルートになります。黒檜山大神(分岐点)が急登のゴールです。
●黒檜山大神〜赤城山(黒檜山)〜絶景スポット;
ほぼ平坦な稜線になっています。残雪がとけて道がドロドロです。
●黒檜山大神〜駒ヶ岳〜篭山〜鳥居峠;
アップダウンを繰り返しながらの登山道です。駒ケ岳直下が急斜面。
途中、鳥居峠への分岐点があり、地名を知らないと直進する恐れがありそうです。
篭山の直下は少しの岩場になっています。
●鳥居峠〜小地蔵岳〜長七郎山〜小沼;
普通の登山道登りです。斜度は緩いですが、微妙に疲れます。。
小沼方面へ折れたら、沼沿いの平坦ルートになります。
●小沼〜八丁峠登山口〜地蔵岳〜新坂平登山口;
少しのアスファルト坂道を進んで登山口へ。
地蔵岳へは階段が主になります。(わたしはここで足が攣りました・・)
地蔵岳から新坂平までは普通の登山道です。

●イオンモバイル(docomo電波)状況
鈴ヶ岳の北方の谷(深山分岐から出張峠まで)付近で圏外のところがありましたが、概ね良好でした。
その他周辺情報 登山バッヂなどお土産は、おのこ駐車場近くの売店に多数あります。
木曜からの出張で大泉へ。
2024年04月18日 12:16撮影 by  SH-M16, SHARP
4/18 12:16
木曜からの出張で大泉へ。
出張では食事がお楽しみ。
熊谷駅周辺はラーメン屋さんが多いです。
2024年04月18日 19:25撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/18 19:25
出張では食事がお楽しみ。
熊谷駅周辺はラーメン屋さんが多いです。
ラグビーの町でしょうか。。
2024年04月18日 21:38撮影 by  SH-M16, SHARP
4/18 21:38
ラグビーの町でしょうか。。
ホテルでは、過去宿泊の有名人サインがたくさん。
2024年04月18日 21:49撮影 by  SH-M16, SHARP
4/18 21:49
ホテルでは、過去宿泊の有名人サインがたくさん。
マラソン選手が多いんですかね。。
出川哲郎のサインも。
2024年04月18日 21:52撮影 by  SH-M16, SHARP
4/18 21:52
マラソン選手が多いんですかね。。
出川哲郎のサインも。
木・金の仕事も終わり、土曜は山へ。
もっと早く出たかったが、朝食バイキングが6:30-なので遅発。。
量は少し控えめに。
2024年04月20日 06:32撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 6:32
木・金の仕事も終わり、土曜は山へ。
もっと早く出たかったが、朝食バイキングが6:30-なので遅発。。
量は少し控えめに。
前日の夜に借りていたレンタカーで。
2024年04月20日 06:47撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 6:47
前日の夜に借りていたレンタカーで。
道中はガスが多かったですが、近づくと赤城山が見えてきました。
2024年04月20日 07:35撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 7:35
道中はガスが多かったですが、近づくと赤城山が見えてきました。
ローソン前橋嶺町店にて、
2024年04月20日 07:52撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 7:52
ローソン前橋嶺町店にて、
行動食を調達です。
2024年04月20日 07:54撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 7:54
行動食を調達です。
右折して赤城の大鳥居を潜ります。
最近は鳥居に縁があります。。
2024年04月20日 08:04撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 8:04
右折して赤城の大鳥居を潜ります。
最近は鳥居に縁があります。。
大鳥居から山道を20分ほどで新坂平登山口駐車場。
ガラガラです。。
2024年04月20日 08:27撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 8:27
大鳥居から山道を20分ほどで新坂平登山口駐車場。
ガラガラです。。
風が強いが、、15分ほど準備して、、
2024年04月20日 08:34撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 8:34
風が強いが、、15分ほど準備して、、
では行きましょう〜。
今日は大阪マラソンTで。
(なにげに爆風が吹いています。)
2024年04月20日 08:39撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 8:39
では行きましょう〜。
今日は大阪マラソンTで。
(なにげに爆風が吹いています。)
8:42スタート。
風は強いけど良い空です!
2024年04月20日 08:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 8:41
8:42スタート。
風は強いけど良い空です!
入り口を探しながらGo。
2024年04月20日 08:42撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 8:42
入り口を探しながらGo。
まずは鈴ヶ岳へ向かって軽く駆けていきます。
樹林帯は風も無く順調。
2024年04月20日 08:45撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 8:45
まずは鈴ヶ岳へ向かって軽く駆けていきます。
樹林帯は風も無く順調。
奥に鈴ヶ岳。まずは駆けやすい道。
2024年04月20日 08:50撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 8:50
奥に鈴ヶ岳。まずは駆けやすい道。
少し上がると、景色が開けます。
大沼の先に最高峰の黒檜山。
帽子が飛ばされそう。。
2024年04月20日 09:00撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 9:00
少し上がると、景色が開けます。
大沼の先に最高峰の黒檜山。
帽子が飛ばされそう。。
少し細いところもあるので気を付けて。
2024年04月20日 09:01撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 9:01
少し細いところもあるので気を付けて。
9:09 大ダオ。
鈴ヶ岳への分岐点です。
ここまでで既に6-7名ほど会っています。
2024年04月20日 09:09撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:09
9:09 大ダオ。
鈴ヶ岳への分岐点です。
ここまでで既に6-7名ほど会っています。
鈴ヶ岳へは結構な急斜面でロープ場もあります。
2024年04月20日 09:13撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 9:13
鈴ヶ岳へは結構な急斜面でロープ場もあります。
急登に既に結構疲れています、、岩場を忠実に進むと、、
2024年04月20日 09:22撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:22
急登に既に結構疲れています、、岩場を忠実に進むと、、
9:23 鈴ヶ岳頂上に到着です。
2024年04月20日 09:23撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 9:23
9:23 鈴ヶ岳頂上に到着です。
お一方お昼寝中でした。ウラヤマシイ。。
2024年04月20日 09:23撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 9:23
お一方お昼寝中でした。ウラヤマシイ。。
ちょっと一呼吸置いたら戻ります。
2024年04月20日 09:27撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:27
ちょっと一呼吸置いたら戻ります。
今度は北回りの方へ。
2024年04月20日 09:34撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:34
今度は北回りの方へ。
踏み跡が薄くて不安になりましたが、急斜面を降りていきます。
2024年04月20日 09:35撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:35
踏み跡が薄くて不安になりましたが、急斜面を降りていきます。
獣道もあり、迷いそうな箇所がいくつか。。
赤城キャンプ場の方へ。
2024年04月20日 09:42撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:42
獣道もあり、迷いそうな箇所がいくつか。。
赤城キャンプ場の方へ。
9:49 深山分岐。
大沼方面へ折り返します。
2024年04月20日 09:49撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:49
9:49 深山分岐。
大沼方面へ折り返します。
少し駆けやすくなりました。
疲れ気味ですが、安定した道は小走りで。
2024年04月20日 09:49撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 9:49
少し駆けやすくなりました。
疲れ気味ですが、安定した道は小走りで。
どなたかの落とし物でしょうか。プリントの地図が落ちていました。
今回のルートとほぼ同じなので、拝借させていただきました。。
2024年04月20日 09:52撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 9:52
どなたかの落とし物でしょうか。プリントの地図が落ちていました。
今回のルートとほぼ同じなので、拝借させていただきました。。
沼を除くと唯一の天然水場?でしょうか??
2024年04月20日 09:53撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 9:53
沼を除くと唯一の天然水場?でしょうか??
階段が始まりました。
無理せずにゆっくりと上がります。
2024年04月20日 10:12撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:12
階段が始まりました。
無理せずにゆっくりと上がります。
10:17 出張峠。
2024年04月20日 10:17撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 10:17
10:17 出張峠。
少し上がると、、
2024年04月20日 10:23撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:23
少し上がると、、
10:23 出張山。
2024年04月20日 10:23撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 10:23
10:23 出張山。
大沼を挟んで黒檜山〜駒ヶ岳。
2024年04月20日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 10:25
大沼を挟んで黒檜山〜駒ヶ岳。
稜線を駆けていくと、、
2024年04月20日 10:32撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:32
稜線を駆けていくと、、
10:34 野坂峠。
2024年04月20日 10:34撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:34
10:34 野坂峠。
すぐに10:36 薬師岳。
2024年04月20日 10:36撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:36
すぐに10:36 薬師岳。
木の根っこや岩が出ているので躓きに気を付けて。
2024年04月20日 10:39撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:39
木の根っこや岩が出ているので躓きに気を付けて。
10:44 陣笠山。
2024年04月20日 10:44撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 10:44
10:44 陣笠山。
10:47 足柄山。
細かいピークが続きます。
2024年04月20日 10:47撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:47
10:47 足柄山。
細かいピークが続きます。
車道に出ました。
2024年04月20日 10:49撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:49
車道に出ました。
5分ほど車道を駆け下ります。
キロ5分弱で時間を稼ぎます。
2024年04月20日 10:53撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:53
5分ほど車道を駆け下ります。
キロ5分弱で時間を稼ぎます。
10:55 黒檜山登山口。
2024年04月20日 10:55撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 10:55
10:55 黒檜山登山口。
覚悟はしていたが、足が攣りそうになる急登・・
2024年04月20日 11:02撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 11:02
覚悟はしていたが、足が攣りそうになる急登・・
展望が開けると、最後のピーク、地蔵岳が映えます。
2024年04月20日 11:05撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/20 11:05
展望が開けると、最後のピーク、地蔵岳が映えます。
回ってきた方も。
中央に鈴ヶ岳。
2024年04月20日 11:06撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 11:06
回ってきた方も。
中央に鈴ヶ岳。
それにしてもしんどい登り・・
これを駆けあがれる人信じられなーい・・
2024年04月20日 11:16撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:16
それにしてもしんどい登り・・
これを駆けあがれる人信じられなーい・・
何組か抜かせていただきました。
皆さんかなり喘ぎながら。
2024年04月20日 11:18撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:18
何組か抜かせていただきました。
皆さんかなり喘ぎながら。
天気は良いですが、富士山は見えません。。
2024年04月20日 11:20撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:20
天気は良いですが、富士山は見えません。。
ようやくピークに近づきましたか。。
2024年04月20日 11:29撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 11:29
ようやくピークに近づきましたか。。
頂上付近はまだ雪が残っていました。
2024年04月20日 11:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:41
頂上付近はまだ雪が残っていました。
11:42 上がり切りました。左へ。
2024年04月20日 11:42撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 11:42
11:42 上がり切りました。左へ。
足元は雪解けでドロドロです・・
2024年04月20日 11:43撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 11:43
足元は雪解けでドロドロです・・
11:44 赤城山最高峰の黒檜山に到着です!
まだ先は長いが、達成感アリ!
2024年04月20日 11:44撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/20 11:44
11:44 赤城山最高峰の黒檜山に到着です!
まだ先は長いが、達成感アリ!
疲れ気味&時間押し気味ですが、、絶景ポイントの方へ行きましょう。
2024年04月20日 11:44撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 11:44
疲れ気味&時間押し気味ですが、、絶景ポイントの方へ行きましょう。
雪が多く残っているのでベシャベシャです・・
2024年04月20日 11:46撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:46
雪が多く残っているのでベシャベシャです・・
11:47 絶景ポイント。
2024年04月20日 11:47撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 11:47
11:47 絶景ポイント。
武尊山の方でしょうか??雪山が見えています。
2024年04月20日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 11:48
武尊山の方でしょうか??雪山が見えています。
武尊山アップ。
2024年04月20日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 11:48
武尊山アップ。
こっちは何だろ??至仏??
2024年04月20日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 11:48
こっちは何だろ??至仏??
雪山は癒されますね、、
2024年04月20日 11:49撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:49
雪山は癒されますね、、
歩いてきたルートの方も振り返り。
そちら側にも雪山が見えています。
2024年04月20日 11:50撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 11:50
歩いてきたルートの方も振り返り。
そちら側にも雪山が見えています。
そんな空腹ではないですが、
お昼なので、持ってきたワッフルを食べました。
2024年04月20日 11:52撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:52
そんな空腹ではないですが、
お昼なので、持ってきたワッフルを食べました。
では、景色を見納めして、、
2024年04月20日 11:54撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:54
では、景色を見納めして、、
10分ほど休憩しました。
10:56 戻ります。
2024年04月20日 11:56撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 11:56
10分ほど休憩しました。
10:56 戻ります。
せっかくなので、山頂標識と撮ってもらいました。
2024年04月20日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 11:58
せっかくなので、山頂標識と撮ってもらいました。
小沼の方へ駆けていきます。
2024年04月20日 12:01撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:01
小沼の方へ駆けていきます。
分岐が多く、行き先が多いですが、駒ケ岳方面へ。
2024年04月20日 12:02撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:02
分岐が多く、行き先が多いですが、駒ケ岳方面へ。
急斜面を降りていきます。
2024年04月20日 12:04撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:04
急斜面を降りていきます。
沢山の登山者を抜かせていただきながら。
2024年04月20日 12:07撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:07
沢山の登山者を抜かせていただきながら。
最後の階段がツライです。。
2024年04月20日 12:19撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 12:19
最後の階段がツライです。。
12:20 駒ケ岳頂上。風が強い。。
2024年04月20日 12:20撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 12:20
12:20 駒ケ岳頂上。風が強い。。
気持ちよい景色が広がっています。
2024年04月20日 12:20撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 12:20
気持ちよい景色が広がっています。
鈴ヶ岳のちょうど対面のような位置でしょうか。
2024年04月20日 12:21撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 12:21
鈴ヶ岳のちょうど対面のような位置でしょうか。
安定した道はなるべく駆けていきます。
2024年04月20日 12:25撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 12:25
安定した道はなるべく駆けていきます。
小地蔵でしょうか長七郎でしょうか。結構高く聳えています。
2024年04月20日 12:36撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 12:36
小地蔵でしょうか長七郎でしょうか。結構高く聳えています。
篭山方面へ。
2024年04月20日 12:39撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:39
篭山方面へ。
疲れていますが、岩を上がります。
2024年04月20日 12:40撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 12:40
疲れていますが、岩を上がります。
12:40 篭山。
奥の山が不気味。。。
2024年04月20日 12:41撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:41
12:40 篭山。
奥の山が不気味。。。
篭山を下りると駐車場が見えてきました。
2024年04月20日 12:44撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:44
篭山を下りると駐車場が見えてきました。
12:45 鳥居峠。
登山口のような場所になっています。
2024年04月20日 12:45撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 12:45
12:45 鳥居峠。
登山口のような場所になっています。
お店があったので入ってみました。
楽しそうなグッズが置いてありました。
2024年04月20日 12:46撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 12:46
お店があったので入ってみました。
楽しそうなグッズが置いてありました。
登山道のない地図はわけわからず。、。。
2024年04月20日 12:48撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 12:48
登山道のない地図はわけわからず。、。。
長七郎山の方へ。
2024年04月20日 12:48撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 12:48
長七郎山の方へ。
しばらく行くと、古い案内板がありました。
あまり頭回ってないので読み解く余裕なし。。
2024年04月20日 12:59撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 12:59
しばらく行くと、古い案内板がありました。
あまり頭回ってないので読み解く余裕なし。。
広めの道を上がっていって、
2024年04月20日 13:04撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 13:04
広めの道を上がっていって、
ちょっとショートカットを進んで
13:10 小地蔵岳。
2024年04月20日 13:10撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:10
ちょっとショートカットを進んで
13:10 小地蔵岳。
正規の登山道へ合流。長七郎山方面へ。
2024年04月20日 13:12撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:12
正規の登山道へ合流。長七郎山方面へ。
また少し駆けていきます。
2024年04月20日 13:14撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:14
また少し駆けていきます。
拾った地図を見て標高差などを確認。
2024年04月20日 13:18撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:18
拾った地図を見て標高差などを確認。
13:19 長七郎山。
2024年04月20日 13:19撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:19
13:19 長七郎山。
桐生の方の街がよく見えています。
2024年04月20日 13:20撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 13:20
桐生の方の街がよく見えています。
最後三角点を拝んで、、
2024年04月20日 13:24撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:24
最後三角点を拝んで、、
さぁラスボスの地蔵岳へ行きましょう〜
2024年04月20日 13:26撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 13:26
さぁラスボスの地蔵岳へ行きましょう〜
小沼の方へ折り返します。
2024年04月20日 13:32撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 13:32
小沼の方へ折り返します。
13:34 小沼。
2024年04月20日 13:34撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 13:34
13:34 小沼。
思ったよりも澄んでいます。
せっかくなのでちょっと手を浸けてみました。
2024年04月20日 13:36撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 13:36
思ったよりも澄んでいます。
せっかくなのでちょっと手を浸けてみました。
小沼沿いを駆けていきます。
2024年04月20日 13:37撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 13:37
小沼沿いを駆けていきます。
また少し車道へ。地蔵岳方面へ。
2024年04月20日 13:41撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:41
また少し車道へ。地蔵岳方面へ。
地蔵岳へ600m。
もっとあるかと思いましたが、想像より短いですね。
2024年04月20日 13:42撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:42
地蔵岳へ600m。
もっとあるかと思いましたが、想像より短いですね。
最後に階段地獄・・・
お子さん連れの方も上がれるくらいなんでしょうが、、ここに来てツライ。。
2024年04月20日 13:42撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 13:42
最後に階段地獄・・・
お子さん連れの方も上がれるくらいなんでしょうが、、ここに来てツライ。。
階段が終わっても急斜面が続きます。
とうとうこの辺りで足が攣りました・・・
2024年04月20日 13:45撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 13:45
階段が終わっても急斜面が続きます。
とうとうこの辺りで足が攣りました・・・
攣った左足をケアしながら。この際ゆっくりと。
2024年04月20日 13:54撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:54
攣った左足をケアしながら。この際ゆっくりと。
テレビ塔がハッキリ見えました!
2024年04月20日 13:58撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:58
テレビ塔がハッキリ見えました!
どなたかが立てたのでしょう。。若干の癒し。。
2024年04月20日 13:59撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 13:59
どなたかが立てたのでしょう。。若干の癒し。。
頑張って進んで、、ようやく、、
2024年04月20日 14:00撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 14:00
頑張って進んで、、ようやく、、
14:00 地蔵岳頂上。
20分弱でしたが、とても長く感じました・・
2024年04月20日 14:00撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 14:00
14:00 地蔵岳頂上。
20分弱でしたが、とても長く感じました・・
ピークとしてはここがゴールです。
歩いてきた山々を贅沢に眺めます。奥には武尊山も。
2024年04月20日 14:01撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/20 14:01
ピークとしてはここがゴールです。
歩いてきた山々を贅沢に眺めます。奥には武尊山も。
それにしてもだいぶ疲れました・・
2024年04月20日 14:03撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 14:03
それにしてもだいぶ疲れました・・
武尊山-至仏山をアップで。
2024年04月20日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 14:04
武尊山-至仏山をアップで。
5分ほど休憩しました。では終わりへ向かいましょう〜
2024年04月20日 14:06撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 14:06
5分ほど休憩しました。では終わりへ向かいましょう〜
かわいいお地蔵さんもおられました。
2024年04月20日 14:07撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 14:07
かわいいお地蔵さんもおられました。
新坂平の方へ。
2024年04月20日 14:08撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 14:08
新坂平の方へ。
残雪の上をどかどか降りていきます。
2024年04月20日 14:10撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 14:10
残雪の上をどかどか降りていきます。
ゴールが見えました。
(この時はこれがゴールと思ってませんでしたが・・)
2024年04月20日 14:18撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 14:18
ゴールが見えました。
(この時はこれがゴールと思ってませんでしたが・・)
14:19 新坂平駐車場に帰着です!
2024年04月20日 14:19撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 14:19
14:19 新坂平駐車場に帰着です!
お疲れさまでした〜。
思ってたより早く戻ってこれました!
2024年04月20日 14:20撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 14:20
お疲れさまでした〜。
思ってたより早く戻ってこれました!
あまり時間もないですが、せっかくなので赤城神社へ寄りましょう。
2024年04月20日 14:32撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 14:32
あまり時間もないですが、せっかくなので赤城神社へ寄りましょう。
いろいろお願いしてきました。
2024年04月20日 14:36撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 14:36
いろいろお願いしてきました。
ワカサギみくじを息子へのお土産に。
2024年04月20日 14:39撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/20 14:39
ワカサギみくじを息子へのお土産に。
おのこ駐車場近辺の売店へ寄りました。
バッヂの種類たくさん!
2024年04月20日 14:46撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/20 14:46
おのこ駐車場近辺の売店へ寄りました。
バッヂの種類たくさん!
バッヂ(450円)を購入して、山菜うどん(700円)もいただきました。
2024年04月20日 14:58撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 14:58
バッヂ(450円)を購入して、山菜うどん(700円)もいただきました。
フレンドリーな親切なお店でした。
2024年04月20日 15:03撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 15:03
フレンドリーな親切なお店でした。
大沼とマイレンタカーを一枚。
2024年04月20日 15:03撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 15:03
大沼とマイレンタカーを一枚。
また大鳥居を潜って帰ります。
2024年04月20日 15:37撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 15:37
また大鳥居を潜って帰ります。
来た時よりもクッキリ赤城山。
2024年04月20日 15:53撮影 by  SH-M16, SHARP
1
4/20 15:53
来た時よりもクッキリ赤城山。
17時返却にぎりぎり間に合いました。。
お世話になりました!
2024年04月20日 16:56撮影 by  SH-M16, SHARP
4/20 16:56
17時返却にぎりぎり間に合いました。。
お世話になりました!
17:34発あさま626で東京へ。
2024年04月20日 17:33撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 17:33
17:34発あさま626で東京へ。
東京駅にて。
息子ツーのリクエストのキョロ弁と、、
2024年04月20日 18:19撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/20 18:19
東京駅にて。
息子ツーのリクエストのキョロ弁と、、
ガチャムクをお土産に。。
2024年04月20日 18:29撮影 by  SH-M16, SHARP
3
4/20 18:29
ガチャムクをお土産に。。
ラーメンストリートで家系で〆。
お疲れさまでした〜
2024年04月20日 18:57撮影 by  SH-M16, SHARP
2
4/20 18:57
ラーメンストリートで家系で〆。
お疲れさまでした〜

装備

個人装備
Tシャツ
1
マラソンTシャツ
ソフトシェル
1
薄手のウインドブレーカー
タイツ
1
ズボン
1
靴下
1
日よけ帽子
1
1
HOKA SPEEDGOAT 4
ザック
1
PaaGo WORKS RUSH 5R
行動食
1
ワッフル1、ソイジョイ2
飲料
2
アクエリアス0.5L×2
1
計画書
1
ヘッドランプ
1
予備電池
1
GPS
1
保険証
1
携帯
1
時計
1
サングラス
1
タオル
1
カメラ
1

感想

週末の木金が群馬の大泉に出張だったので、土曜に山へ行くことにしました。
せっかくなので百名山。軽く登れる印象だった赤城山を選択していろいろ調査。
調べていくと、ピークを踏むだけじゃなく、外輪山のほぼ全てを踏んでいく縦走ルートがあるそうな。
過去のレコを参考にさせていただくと、全長約20km、累積標高差1600mくらい。
・・それなら先週の六甲全縦の半分くらいか。。という軽い気持ちでチャレンジしてみました。

ただ調べていくうちに、急斜面のアップダウン連続で、速い人でも5-6時間はかかっている・・
ホテルで朝食取って現地行って9時・・レンタカー返却が17時だから15時には行程を終えたい・・
・・・間に合うかしら・・

やってみると、
目標としていた時間では回ってこれましたが、、ほぼ歩いたような・・
先週の六甲全縦から2回ほどランを挟んでいたこともあるのか、足が若干ダルく・・
急登の連続で想定よりだいぶキツくて疲れました・・
序盤の鈴ヶ岳への急登、途中途中での階段・・
特に覚悟はしていましたが、黒檜山への急登はとても長かった・・
六甲よりも標高が1000mほど高いのもあり、息が長く続かず・・
最後の地蔵岳ではとうとう足も攣ってしまいました。。

それでも、全体として常に大沼とそれを囲う山々を見ながら、
縦走周回してきた山々を見ながらのランはとても気持ちが良かったです。
風は強めでしたが、気温や日差しによる体を冷ましてくれてちょうど良かったです。

さすがの百名山で、たくさんのハイカーを抜かせていただいたり、ランナーとすれ違ったり。
皆さん気持ちよく挨拶をくれて、元気いっぱいに駆けることができました。

この辺りへの出張は今後も増える可能性があり、
まだクリアしていない百名山も多くあるので、また機会が合えば訪れたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら