ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 66838
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

久住山群〜久々のメジャー山岳

2010年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
bokemon その他5人
GPS
07:30
距離
11.3km
登り
916m
下り
907m

コースタイム

7:49牧ノ戸峠P-8:38星生山--10:31中岳--11:21久住山--13:28扇ケ鼻--14:38牧ノ戸峠P
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
標高1300m越えの牧の戸峠からのお気楽ハイキング。
ただし、この時期駐車場の確保が困難なため、前夜出発で駐車場泊となります。

トイレは牧ノ戸峠売店横にあり、水洗(洋式)で万人向き?です。

温泉はそこら中にあります。
朝のさわやかな空気の中
久住連山の雄姿
久々の一大ウィルダネスに心は躍る
2010年06月05日 07:12撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 7:12
朝のさわやかな空気の中
久住連山の雄姿
久々の一大ウィルダネスに心は躍る
星生山の稜線中央付近に由布岳の双耳峰が遠望される
2010年06月05日 07:44撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 7:44
星生山の稜線中央付近に由布岳の双耳峰が遠望される
牧の戸方面の眺め
黒岩山と遠くに湧蓋(わいた)山の秀麗な姿を見る
2010年06月05日 07:44撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 7:44
牧の戸方面の眺め
黒岩山と遠くに湧蓋(わいた)山の秀麗な姿を見る
これから目指す星生方面
2010年06月05日 07:44撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 7:44
これから目指す星生方面
ヤマレコバッジと星生山
2010年06月05日 07:44撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 7:44
ヤマレコバッジと星生山
星生山への登路から湿原を見る
2010年06月05日 08:14撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 8:14
星生山への登路から湿原を見る
星生の稜線に出ると三俣山の雄姿が目に飛び込む
2010年06月05日 08:24撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 8:24
星生の稜線に出ると三俣山の雄姿が目に飛び込む
根子岳と阿蘇の遠望
2010年06月05日 08:24撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 8:24
根子岳と阿蘇の遠望
星生山稜線から久住、中岳方面
2010年06月05日 08:24撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 8:24
星生山稜線から久住、中岳方面
三俣山と噴煙を上げる硫黄山
2010年06月05日 08:34撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 8:34
三俣山と噴煙を上げる硫黄山
久住連山の素晴らしきパノラマ
2010年06月05日 08:35撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 8:35
久住連山の素晴らしきパノラマ
久住別れ非難小屋のバイオトイレと星生からの縦走路の山と透明感のある青い空
2010年06月05日 09:26撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 9:26
久住別れ非難小屋のバイオトイレと星生からの縦走路の山と透明感のある青い空
御池
2010年06月05日 21:38撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 21:38
御池
久住山への登り、人が群れている
山口山人にとって山口の田舎から福岡の繁華街へ出てきたような印象
2010年06月05日 11:12撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 11:12
久住山への登り、人が群れている
山口山人にとって山口の田舎から福岡の繁華街へ出てきたような印象
久住山頂からのヤマレコバッジ
2010年06月05日 21:40撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 21:40
久住山頂からのヤマレコバッジ
ヤマレコバッジと久住山
2010年06月05日 21:41撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 21:41
ヤマレコバッジと久住山
牧の戸峠への帰り道でのミヤマキリシマ
今年は遅いようす
2010年06月05日 21:41撮影 by  FinePix J30 J32 J38, FUJIFILM
6/5 21:41
牧の戸峠への帰り道でのミヤマキリシマ
今年は遅いようす
撮影機器:

感想

さすがは日本百名山を含む山域で九州随一の人気を誇る山です。スケールが大きくて、全行程景色を楽しみっぱなしのとても充実した山旅でした。

今はやりの山ガールファッションで決めた人も見られ、都会的山岳です。

ここは何回来ても良いですね。初めて来た仲間も風景の雄大さに感動していました。牧ノ戸峠から久住山往復は、初めての山への誘いには最適のコースだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人

コメント

いつの間に行かれたのですか
こんばんわ。久住はさすが1500m越えの山  高山の風格と雰囲気が漂ってますね
>久住山への登り、人が群れている
山口山人にとって山口の田舎から福岡の繁華街へ出てきたような印象
的を得たコメントですね 山口に来て以来山で
これほどの人は見たことありません
久住は泊まりじゃないと無理と思ってたのですが
前日車中泊なら日帰りも可能ですか?
2010/6/6 1:11
bokemonさん、こんにちは。
フライング気味お許し下さい。
久住山お疲れ様です。
九重山は簡単に雄大な眺めが堪能できる観光地なので、ミヤマキリシマの季節は特に牧ノ戸の駐車場は混雑しているのでしょうね。

今回はお仲間とハイキングとのこと。
ルート未登録ですが、久住往復だけだとbokemonさん的には少々物足りなかったのではないでしょうか。

これで深田百名山1座ゲットですね(興味があまり無いのを承知で書いています
2010/6/6 6:07
金曜夜出発で駐車場、朝出発日帰りです
miccyanさん、おはようございます。
駐車場は朝行ったのではあぶれてしまいます。
今回は夜21:00頃出発、2:00到着。仮眠後、朝7:00頃出発、14時30頃駐車場帰着。温泉に入って20:20頃山口へ帰着、というパターンです。
歩行距離約16km(バリエーション豊富なのでいろいろなコース取が可能)です。
睡眠不足を補うため、帰りはPA・SA等で仮眠しながら帰れば日帰り可能です
2010/6/6 7:47
ハイキングのできる観光地
MATSUさん、おはようございます。

ルート登録については、GPSログを細かく取りすぎて登録できなくて手間取ってます。

ほんっと、この時期は大変な人出です。でも天候、景色とも最高で、仲間とわいわいノンビリハイク、というのもたまには良いものだと思います。

百名山は日本を代表的する山岳としての素晴らしさがあるので、それなりに尊重し、行った時は楽しんでいます。ちなみにここはお隣韓国に近いのでツアー登山者が相当入っていてアニョハセヨーなどの挨拶も聞こえてました。
2010/6/6 7:59
Good!
わあ、いいですねえ。
天気も良くて最高でしたね。
関西からは遠いですが、いつか行ってみたいと思いました。
2010/6/6 9:34
Good!でした
本当に最高のコンディションでした。
翌日が山開きで大混雑しそうなので、前日の山行となりました。
時間の都合でコースが色々選べるのが良いところです。
2010/6/6 10:48
bokemonさん、こんばんは。
お仲間との山行楽しそうですね。

天気も良くて、パノラマ写真からも気持ちの良さが伝わってくる感じがしました。

御池や噴煙を上げる硫黄山など、とても変化に富んでいるコースで面白そうです。
初めて来た方もさぞ楽しまれたのではないでしょうか。

これをきっかけに山仲間が増えると良いですね。
2010/6/7 21:42
Araさん、こんばんは。
とても気持ちの良い山行でした。
真夜中に着いて近くの展望台の軒下のコンクリの上にテントを張って寝ました。翌朝、景色の良さが想像できて楽しみで仕方なかったのですが、ここに初めて来た仲間は地元の同じ山を繰り返し登っている人で、この九重の雄大な景色に驚いていました。

山への火がちろちろ燃えている人にはとても良いたきつけになると思います。ただし、天気が良ければですが、、、

このコースはアップダウンが少なく(標高差4〜5百m)、手軽に2000m近い山を巡ることができます。
山域が広いのでハードなコース取りも可能だし、坊ガツルという絶好のキャンプサイトもあるし、温泉はそこら中にあるしとても良いところです
2010/6/7 23:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら