ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 668496
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

沢入登山口から入笠山 花と展望の山にリハビリ山行

2015年06月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
12.5km
登り
648m
下り
658m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:46
合計
3:59
8:43
41
9:24
9:30
1
9:31
9:36
41
10:17
10:35
8
10:47
10:47
6
10:53
10:53
14
11:07
11:12
5
11:17
11:17
5
11:22
11:23
8
11:31
11:33
3
11:36
11:36
24
12:00
12:06
2
12:08
12:09
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・富士見町のホームページに詳しい案内があります。
 周辺地図はマイカー規制のpdfファイルに記載されています。
 沢入登山口駐車場までは舗装された林道で道幅も1.5車線程度ありますが、カーブが続くので慎重に。
  http://www.town.fujimi.lg.jp/page/nyukasa-mycar.html

・富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用する場合
  大人往復1650円
  往復券購入時にもらえる花の小冊子「入笠に咲く花」の内容が充実しています。
  これを片手に散策するとよいでしょう。。

・富士見パノラマのホームページ
  http://www.fujimipanorama.com/summer/index.php
コース状況/
危険箇所等
・コース状況
  どこも良く整備されて歩き易いです。
その他周辺情報 ・温泉
  周辺には温泉がたくさんあります。近い所でいくつか書いておきます。
    ふれあい温泉
      http://fujimi-shakyo.jp/hureai.html
    ゆ〜とろん水神の湯
      http://yuutoron.com/
    金沢温泉金鶏の湯
      http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000762000/index.html
    蔦の湯
      http://www.tsutakijuku.jp/spa/
沢入駐車場は結構広い。
40台くらい止められそう。
立派なトイレもありました
2015年06月29日 08:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 8:41
沢入駐車場は結構広い。
40台くらい止められそう。
立派なトイレもありました
はやる気持ちを抑えて、ゆっくりスタート!
2015年06月29日 08:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 8:43
はやる気持ちを抑えて、ゆっくりスタート!
登山口からしばらくは整備された階段が続く。
膝の具合を見ながら一歩一歩、高度を上げていく
2015年06月29日 08:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 8:44
登山口からしばらくは整備された階段が続く。
膝の具合を見ながら一歩一歩、高度を上げていく
鹿の食害の影響なのか、入笠湿原までは花は少なめ。
サワギク
2015年06月29日 08:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 8:56
鹿の食害の影響なのか、入笠湿原までは花は少なめ。
サワギク
キバナノヤマオダマキも見つけました。
特徴的な花で存在感有る
2015年06月29日 09:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 9:03
キバナノヤマオダマキも見つけました。
特徴的な花で存在感有る
入笠湿原までの道のりの半分くらいは傾斜のユルイ巻道なので楽チン。
緑が眩しい!
明るく歩き易い登山道で気持ちいい。
2015年06月29日 09:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 9:08
入笠湿原までの道のりの半分くらいは傾斜のユルイ巻道なので楽チン。
緑が眩しい!
明るく歩き易い登山道で気持ちいい。
昔の名残?
御所平峠登山口の花畑のことです
2015年06月29日 09:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 9:15
昔の名残?
御所平峠登山口の花畑のことです
鹿よけゲートをくぐると入笠湿原
2015年06月29日 09:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 9:24
鹿よけゲートをくぐると入笠湿原
入笠湿原に出ました。
アヤメがたくさん咲いてる
2015年06月29日 09:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
6/29 9:27
入笠湿原に出ました。
アヤメがたくさん咲いてる
さすが平日。
空いてるなぁ
2015年06月29日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 9:29
さすが平日。
空いてるなぁ
アヤメのようだけどこれはノハナショウブ
2015年06月29日 09:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
6/29 9:30
アヤメのようだけどこれはノハナショウブ
花も少なめなので入笠山に向かいます
2015年06月29日 09:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 9:32
花も少なめなので入笠山に向かいます
御所平峠登山口の花畑に来るとそれなりに花が咲いてました。
ハクサンフウロ
2015年06月29日 09:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
6/29 9:44
御所平峠登山口の花畑に来るとそれなりに花が咲いてました。
ハクサンフウロ
ニッコウキスゲはこれから
2015年06月29日 09:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 9:46
ニッコウキスゲはこれから
花を探しながらジグザグに登っていきます
2015年06月29日 09:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 9:47
花を探しながらジグザグに登っていきます
シモツケ
2015年06月29日 09:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 9:51
シモツケ
シロバナノヘビイチゴ
2015年06月29日 09:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 9:51
シロバナノヘビイチゴ
レンゲツツジがきれい
2015年06月29日 09:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
6/29 9:54
レンゲツツジがきれい
ヒヨドリバナ
2015年06月29日 09:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 9:55
ヒヨドリバナ
いい天気、いい眺め!
2015年06月29日 09:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
6/29 9:55
いい天気、いい眺め!
花畑を過ぎると、登山道らしくなります
2015年06月29日 10:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 10:01
花畑を過ぎると、登山道らしくなります
入笠山山頂近くのレンゲツツジはちょうど見ごろ
2015年06月29日 10:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 10:13
入笠山山頂近くのレンゲツツジはちょうど見ごろ
頂上直下でふと振り返ると、八ヶ岳が真正面!
横に長〜い山容と広い裾野が美しい
2015年06月29日 10:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
6/29 10:17
頂上直下でふと振り返ると、八ヶ岳が真正面!
横に長〜い山容と広い裾野が美しい
う〜ん、これはなんだ??
2015年06月29日 10:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 10:21
う〜ん、これはなんだ??
あっという間に山頂に到着!
2015年06月29日 10:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
6/29 10:27
あっという間に山頂に到着!
この日、この角度が一番の眺めでした。
手前の牧場の緑、諏訪湖と街並み、雪が残る北アルプス、そしてモクモク雲の変化が面白い
2015年06月29日 10:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
6/29 10:23
この日、この角度が一番の眺めでした。
手前の牧場の緑、諏訪湖と街並み、雪が残る北アルプス、そしてモクモク雲の変化が面白い
中央アルプス方面。
ちょうど上部に雲がかかってしまってる
2015年06月29日 10:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:23
中央アルプス方面。
ちょうど上部に雲がかかってしまってる
富士山も見えます。
甲斐駒ケ岳は雲に隠れてしまってました
2015年06月29日 10:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 10:26
富士山も見えます。
甲斐駒ケ岳は雲に隠れてしまってました
山頂を後にして、大阿原湿原に向かいます。
下山途中で気になった木。ブナの木かな?
ニョキッと太い枝が横に伸びてて印象的でした
2015年06月29日 10:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 10:42
山頂を後にして、大阿原湿原に向かいます。
下山途中で気になった木。ブナの木かな?
ニョキッと太い枝が横に伸びてて印象的でした
首切登山口から大阿原湿原までは舗装された林道
2015年06月29日 10:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 10:46
首切登山口から大阿原湿原までは舗装された林道
ウマノアシガタ。
湿原周辺や林道沿いにあちこち咲いてました
2015年06月29日 10:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:44
ウマノアシガタ。
湿原周辺や林道沿いにあちこち咲いてました
そしてここが大阿原湿原。
高層湿原のため、ただの草っぱらに見える。
緑と真っ青な空が良い感じ
2015年06月29日 10:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:57
そしてここが大阿原湿原。
高層湿原のため、ただの草っぱらに見える。
緑と真っ青な空が良い感じ
癒される〜
2015年06月29日 10:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
6/29 10:57
癒される〜
木道と枯れ木
2015年06月29日 10:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:59
木道と枯れ木
まっすぐに伸びる木道
2015年06月29日 10:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:59
まっすぐに伸びる木道
けもの道じゃなくて、水路です
2015年06月29日 11:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:00
けもの道じゃなくて、水路です
青空と雲。
早く梅雨明けしないかな〜
2015年06月29日 11:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 11:00
青空と雲。
早く梅雨明けしないかな〜
絵になる光景が続きます
2015年06月29日 11:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
6/29 11:06
絵になる光景が続きます
大阿原湿原の最奥のテイ沢で目にしたとても惹かれる看板。
このままテイ沢を下っちゃおうかと思ってしまいました
2015年06月29日 11:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:09
大阿原湿原の最奥のテイ沢で目にしたとても惹かれる看板。
このままテイ沢を下っちゃおうかと思ってしまいました
その隣にも立派な看板が。
結局、今回はあまり欲張らず、予定通りのコースで戻ることにしました。もう少し下調べして、そのうち歩いてみよう!
2015年06月29日 11:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:10
その隣にも立派な看板が。
結局、今回はあまり欲張らず、予定通りのコースで戻ることにしました。もう少し下調べして、そのうち歩いてみよう!
こんな苔蒸した場所もあります
2015年06月29日 11:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:13
こんな苔蒸した場所もあります
東側のコースは、雰囲気が一変。
湿原から少し離れて森の中を進みます
2015年06月29日 11:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:16
東側のコースは、雰囲気が一変。
湿原から少し離れて森の中を進みます
大阿原湿原から花畑までの戻りは30~40分舗装された林道を歩くことになります
2015年06月29日 11:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
6/29 11:26
大阿原湿原から花畑までの戻りは30~40分舗装された林道を歩くことになります
途中の首切清水。
なんだか物騒な名前の由来はこれか。
2015年06月29日 11:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 11:33
途中の首切清水。
なんだか物騒な名前の由来はこれか。
ちょっとした石碑と清水。
この水は飲めません
2015年06月29日 11:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:34
ちょっとした石碑と清水。
この水は飲めません
イブキハタザオ
2015年06月29日 11:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:41
イブキハタザオ
タカネニガナ
2015年06月29日 11:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 11:41
タカネニガナ
ミツバオウレンかな??
2015年06月29日 11:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:42
ミツバオウレンかな??
衣をまとったモミの木。
この衣のような植物、サルオガセと言う
2015年06月29日 11:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 11:46
衣をまとったモミの木。
この衣のような植物、サルオガセと言う
クリンソウの群生
2015年06月29日 11:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:55
クリンソウの群生
クリンソウ
2015年06月29日 11:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
6/29 11:56
クリンソウ
アワモリショウマ
2015年06月29日 11:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:59
アワモリショウマ
タカネイブキボウフウ
2015年06月29日 11:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 11:59
タカネイブキボウフウ
入笠湿原に戻ってきました
2015年06月29日 12:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
6/29 12:04
入笠湿原に戻ってきました
ここも白樺が良いアクセントになって絵になります
2015年06月29日 12:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 12:07
ここも白樺が良いアクセントになって絵になります
撮りやすい位置に咲いていたキバナノヤマオダマキ
2015年06月29日 12:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:08
撮りやすい位置に咲いていたキバナノヤマオダマキ
アヤメ
2015年06月29日 12:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
6/29 12:09
アヤメ
本当に歩きやすくて下りも快適!
2015年06月29日 12:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 12:29
本当に歩きやすくて下りも快適!
シロバナニガ
2015年06月29日 12:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 12:38
シロバナニガ
駐車場近くでウツボグサを発見
2015年06月29日 12:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 12:43
駐車場近くでウツボグサを発見
キリンソウ
2015年06月29日 12:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6/29 12:48
キリンソウ
撮影機器:

感想

前回の山行で左膝内側の靭帯を負傷。それから約2週間が経過しました。

痛みは徐々に和らぎ、普通に生活する分には支障無いものの、足をまっすぐ延ばしたり、深く曲げると激痛が走ります。

梅雨明けまではおとなしく静養するつもりでした。でも久しぶりに取れた平日休みで、しかも梅雨時期に珍しい晴れマークを見て、いてもたってもおれず、リハビリと称して山歩きに行ってしまいました。

どこに行くか迷いましたが、いろんな事情で出発が遅くなってしまったことや、膝の具合が心配なので、手頃に登れる入笠山を選択。

入笠山は富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用して何度も登っています。でもそれだとあまりにもお手軽すぎてリハビリには物足りない。
そこで、なかなか行くチャンスが無かった沢入登山口から入笠山と大阿原湿原を組み合わせたコースにしました。

平日なので遅めに言っても沢入登山口駐車場に止められるだろう、という目論見通り、余裕で駐車できました。
入笠湿原から御所平峠登山口の花畑に期待して行きましたが、思ったより少なかったのが残念。夏の花が咲き乱れるのはこれからのようです。
でも久しぶりのすっきりした青空とちょうど良い気温の中、気分よく歩けました。
特に十数年ぶりに訪れた大阿原湿原。どんな場所がすっかり忘れていたんですが、広大な原っぱと所々に生える木々、整備された木道の風景がのどかでとても癒されました。

そして、肝心な膝の具合、若干違和感あるものの普通に登山道を10km程度歩く分には問題ありませんでした。ただ、写真を撮ろうとしゃがんだ瞬間に激痛が!!!まだしゃがむのはNGです。。。

この状態ならそこそこの山にも行けそう。ひとまず安心しました。
こんな調子で膝の具合を見ながら夏山の計画を練る日々です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

こんばんは。
hmntさん
コメントでは初めましてですね。
去年の9月6日の日に「蝶槍」でお話しましたよね?
いいカメラですねなんて、覚えてらっしゃいますか?
三俣から常念・蝶の周回でした。
間違いでしたら、ごめんなさい(笑
左膝内側の靭帯を傷めておられる様ですが、
一日も早く完治する事を願っております。
かく言う私も足首の靭帯を少し傷めまして、難儀しております
日記への賛同もありがとうございました。

相変わらず写真が綺麗ですね!
2015/7/5 20:49
Re: こんばんは。
4chさん、コメントありがとうございます。

>去年の9月6日の日に「蝶槍」でお話しましたよね?
はい、蝶槍でお話したことは、うっすら覚えております。
どんな話をしたかは、、、
すみません、蝶槍の登りでかなりへばってましたので良く覚えてないです

ちょうど自分も足を痛めたばかりで、4chさんの日記、人ごとのように思えず読ませて
いただきました。温泉の効能でバッチリ回復するといいですね。
今のうちにじっくり静養して、夏山楽しみましょう!
2015/7/5 21:53
Re[2]: こんばんは。
hmntさん
やはりそうでしたか!
そうなんです、hmntさんにコメントしようと思いつつ
何故か今頃になりました
だいたい同時刻入山だったのを覚えております。

hmntさん、早かったですね(笑
自分は肺の能力の限界まで飛ばしたんですけどね
肺が追いつきませんでした
お互い一日も早く完治させて、またどこかでお会いしましょう
2015/7/5 22:26
Re[3]: こんばんは。
そうですね!
こちらこそ、よろしくお願いします!
2015/7/5 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら