記録ID: 66975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山・国師ヶ岳(祝林道開通!雲を突き抜け絶好の山歩き!!。)
2010年06月06日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:36
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 770m
- 下り
- 762m
コースタイム
□大弛峠5:58-6:57朝日岳7:05-7:24鉄山-7:55金峰山山頂-8:00五丈岩8:35-8:38金峰山山頂-9:03鉄山-9:21休憩9:26-9:32朝日岳-10:26大弛峠10:38-11:18三繋平-11:26国師ヶ岳11:35-11:40三繋平-11:48北奥千丈岳11:57-12:03-三繋平-12:34大弛峠。。。
天候 | 曇り後雲を突き抜けピーカン!!。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
□6/1日(火)、大弛峠への林道が開通しました。 一応、6/4日(金)にtelで確認しましたが念のため冬用タイヤに履き替え準備を整えました・・・あははぁ〜半年振りの金峰です!!!。嬉くて堪りません!!!。 今日の天気はピーカン!!!期待に胸が膨らみます↑、、、am3:00に起床、、、早速バルコニーに出て山々や今の天気を確認する。 しかし、山々は見えず星さえ見えない、、、えっ、、、今日はピーカンの筈ぢゃあなかったの???。 意気消沈、、、金峰に行くか???、、、温泉に行くか???、、、選択に迷う。 でも、せっかく準備してしかも冬用タイヤに履き替えたんで行くしかない!!!。 南アルプス市から環状線でR20号にそしてR411号を経由して牧丘からクリスタルラインに出て大弛まで。 途中、五丈岩の画像撮ったり、、、アズマシャクナゲの画像撮ったり、、、日本ジカの画像撮ったりで、、、やたらと時間がかかる、、、いつもですが何か???。 大弛峠道の西側がが駐車場になって、公衆トイレも設置されています。 何度となく通っていますがいつも新鮮な気持ちで迎えてくれるそんな大弛峠です。 □大弛峠から朝日岳 大弛登山口から登り始めた時、気温4℃チョット肌寒い気温。登りはじめて直ぐに残雪が現れましたが凍結はなくアイゼンは持っていましたが使いませんでした。 しかし雪解けで濡れているため木の根などのスリップに注意が必要。私はスパッツも持っていましたが面倒なので使いませんでしたが少し汚れたのは言うまでもありません。ですからスパッツは必要かも知れません。 朝日岳へは幾つかのアップダウンを繰り返しますが踏み跡もしっかりしていて問題はありません。 ただ朝日岳肩の岩場は眺望も良く目を奪われてしまいがちになりますが狭く切り立っていますので十分足元を確保したほうが良いでしょう。 □朝日岳から金峰山 朝日岳から直ぐに急な下りとなります。浮石が多く狭いので落石・滑落に注意、そして登山道に倒木があり一箇所いつもの登山道と違った道を下ることになります。 賽の河原までは比較的北斜面を歩きますのでこの箇所はアイスバーンが見られましたがアイゼンを使う程ではありませんでした。 賽の河原〜金峰山山頂〜五丈岩までは360度の展望で快適な山歩きが楽しめます。 □大弛峠から三繋平 大弛小屋横から直ぐに残雪が現れますがそれより私の苦手な階段の連続です。踏み面の広さも、蹴上げの高さもまちまちでつまずき易いので慎重に登ります。ここまでは残雪多い所で約30cm。 □三繋平から国師ヶ岳 残雪約50cm、アイスバーンはありませんが登山道全体に残雪が見られ下りのスリップに注意が必要。 □三繋平から北奥千丈岳 この登山道が一番残雪が多く厄介でした。残雪深いところで約70cm、あちらこちらで踏み抜いた跡が見られました。 登りは何とかなりますが下りには十分注意が必要です。 全体的に問題ない山歩きですが残雪でのスリップ・踏み抜きによる捻挫など考えられますので一歩一歩慎重に進む事が大事かも知れません。 □金峰山へのレコ。 *09 10/31の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-48685.html *09 8/14の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-47224.html *08 10/12の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-47357.html *08 7/27の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-47439.html |
写真
感想
□兎にも角にも一喜一憂の山歩きでした。
朝起きると曇天、山々は全く見えず。それでも準備万端なので車を走らせる。牧丘までは今にも雨が降り出しそうな天気、薄暗いクリスタルラインをひたすら走る。
すると乙女湖あたりから陽が差してきて遠くの山も見えるように!!!
そこから林道で高度を上げると雲を突き抜け一面の青空に!!!
林道にはアズマシャクナゲが咲き五丈岩もハッキリ見えている。テンション上がる上がる・・・。
大弛峠に着き直ぐに準備して登りはじめる、、、あとは富士山などの山々が見えるかどうか???
しかし、朝日岳肩手前で木々の間から富士山が綺麗に見え隠れしている。
でっ、、、肩に着くと雲海に浮かぶ富士・白峰三山が雲の上に浮かんでいる。
盆地は雲の中、、、でも山は快晴、、、言うこと無しの山歩きでした。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3571人
ウォークしゃんっ、バカに良い天気・・・・ぢゃまいかっ!
俺ぁ、しばらく山は休みずらぁ〜!
9月に富士山、一緒にどうずらぁ〜?
walkさん、こんばんは。
金峰山、国師ヶ岳お疲れさまでした。
絶景ではないですか
写真楽しませて頂きました
行きたい山々のアップ有難うございます。
walkさん、最高の天気で、最高の展望。羨ましい。
私の今年の山行は天気が良くても霞で展望がもう1ツだったりで駄目ですネ。
その分、足元の花に目がいき、花を勉強中です。
walkさん
冬タイヤにしとーけ、、面倒ジャンね。
何で、そっちの山、見ていたずら、鳳凰から、、
牧丘林道も開通で、これから混むずら、、、
今日は、金峰山に行かんで、良かったずら、
込んでいたようだし。
今度 小川山 行ってみたらどうで、、、
いいずら、、、。
Y-chan
静岡のおぢちゃん、、、おはようございます。
大丈夫ですか?怪我の具合が気がかりですが?
楽しみにしていた海外旅行も残念でしたね。
でも、、、
四国・香川は逃げませんから!!!。
お大事にしてください。。。
kankotoさん、おはようございます。
久しぶりに雲を突き抜けて来ました。
私達、、、
白く映った山々は登れませんが見るだけなら見られます、、、盆地から、、、
そしてふるさとの低山から。。。
PS:今日は山ですか???。
fujinohideさん、おはようございます。
最近、花に目覚めた様で、、、レコ楽しく拝見しています。
私もそろそろ花を見にふるさとの山に登ろうと思っています。
もうそろそろキバナノアツモリソウが咲く時期です。。。
Y-chan
市役所の人に凍結注意と脅かされたので冬用タイヤにしとうずらぁ〜〜。
でも、、、
凍結ぢぇんぢぇん、、、ありませんでした。
小川山かぁ〜〜、、、
おれにゃあ、、、
行程がちっと長すぎる気がするずらぁ〜〜。。。
walk さま
お山のオンパレード、、、
目に毒でございます。
いたたまれません、じっとしてなんかいられなくなります。
今週末は誰かさんと誰かさんが、、、ですかね
甲斐駒近況ありがとうございます。
さて、甲斐駒行きますかな
芋77さま
おぅ、、、甲斐駒登りますか?
昨日も甲斐駒の麓に行ってきましたが随分雪解けが進んでいる様に思いました。
道の駅駐車場で大きなザック背負った人達を見かけました、、、多分甲斐駒に登る方達でしょう。
レコ楽しみにしています。。。
富士山がとても綺麗で、
空が澄み渡っていて絶好のお天気でしたね!
前日は雨は降らなかったものの、
ようやく八ヶ岳が見えるくらいのお天気でしたので、
この晴天が羨ましいです。
金峰山は初めて登りましたが、
四季折々に素敵な表情を見せる山なんだなと思いました。
これからも折に触れて登ってみたいと思います♪
こんにちは。
金峰山、私達にとっては相性の良い山です。
登る度に色々な表情を見せてくれますがこれからの季節花々も楽しめます。
アズマシャクナゲ・キバナシャクナゲ・ハクサンシャクナゲ・トウヤクリンドウなど山歩きの楽しさを増してくれます。
今度はハクサンシャクナゲの咲く頃登ろうと思っています。
walk
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する