ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6698237
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

南郷山・大観山展望台・富士見峠・深草観音

2024年04月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:06
距離
10.1km
登り
580m
下り
591m

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
0:55
合計
10:49
5:42
5:43
20
6:03
6:05
17
6:22
6:22
27
7:56
7:58
130
10:08
10:20
177
13:17
13:21
64
14:25
14:50
49
15:39
15:39
16
15:55
上積翠寺町瑞岩寺手前の空き地
エリアは、南郷山と大観山展望台は関東の箱根湯河原ですが、富士見峠は南アルプス、深草観音は奥秩父になると思います。
走行距離は574kmになり、三つのエリアは記入できませんので、深草観音と富士見峠のエリア名称は省略しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場(全て無料)
南郷山=星ヶ山公園さつきの郷
大観山=大観山駐車場
富士見峠=富士見峠駐車場
深草観音=瑞岩寺手前、橋を渡って右側の空き地
コース状況/
危険箇所等
南郷山は白銀林道から山道、傾斜は緩やかで歩きやすい。
懸念していた深草観音の垂直の鉄梯子は立入禁止、鎖場を上がりましたが、危険は全く感じませんでした。
その他周辺情報 星ヶ山公園「さつきの郷」開花情報
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/679/
相模湾から昇った朝日
2024年04月26日 05:10撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/26 5:10
相模湾から昇った朝日
さつきの郷の「友逢の鐘」
2024年04月26日 05:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/26 5:14
さつきの郷の「友逢の鐘」
湯河原美化センターごみ焼却施設の塔
2024年04月26日 05:14撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/26 5:14
湯河原美化センターごみ焼却施設の塔
白銀林道の南郷山登山口
左は幕山方面
2024年04月26日 05:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 5:43
白銀林道の南郷山登山口
左は幕山方面
南郷山頂上 地形図では611.0m
周囲の木の葉が伸びて展望不良
2024年04月26日 06:03撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/26 6:03
南郷山頂上 地形図では611.0m
周囲の木の葉が伸びて展望不良
三等三角点 点名は南郷
2024年04月26日 06:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 6:05
三等三角点 点名は南郷
途中で真鶴半島がよく見える所があった。
2024年04月26日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/26 6:08
途中で真鶴半島がよく見える所があった。
星ヶ山公園案内図
2024年04月26日 06:50撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 6:50
星ヶ山公園案内図
ツツジは公園内の外側のものはもうすぐ満開(1)
2024年04月26日 06:52撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/26 6:52
ツツジは公園内の外側のものはもうすぐ満開(1)
「さつきの郷」の碑
郷の左に ”題字 五月みどり” と彫刻されている。
2024年04月26日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/26 6:53
「さつきの郷」の碑
郷の左に ”題字 五月みどり” と彫刻されている。
ツツジは公園内の外側のものはもうすぐ満開(2)
2024年04月26日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 6:57
ツツジは公園内の外側のものはもうすぐ満開(2)
左の林道は「小道地蔵堂寺屋敷跡」へ通じる。
右の看板の上が駐車場で、前回来た時はつつじの郷まで徒歩で下るとは思わなかった。

【南郷山はここまで】
2024年04月26日 06:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 6:59
左の林道は「小道地蔵堂寺屋敷跡」へ通じる。
右の看板の上が駐車場で、前回来た時はつつじの郷まで徒歩で下るとは思わなかった。

【南郷山はここまで】
大観山展望台は平日なのでがら空き
2024年04月26日 07:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/26 7:50
大観山展望台は平日なのでがら空き
通行料を払った時、料金所の係員が「今朝は(富士山の裾野に)雲海が広がってました」と言う。
さぞかし綺麗だったろうなぁ~
これを撮影時も右の裾野にまだ少し消え残っていた。
2024年04月26日 07:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/26 7:50
通行料を払った時、料金所の係員が「今朝は(富士山の裾野に)雲海が広がってました」と言う。
さぞかし綺麗だったろうなぁ~
これを撮影時も右の裾野にまだ少し消え残っていた。
芦ノ湖の左奥は山伏峠、その奥は愛鷹山
芦ノ湖の右奥は三国山
2024年04月26日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/26 7:51
芦ノ湖の左奥は山伏峠、その奥は愛鷹山
芦ノ湖の右奥は三国山
愛鷹山山塊
愛鷹山(本峰)〜位牌岳〜越前岳
2024年04月26日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/26 7:51
愛鷹山山塊
愛鷹山(本峰)〜位牌岳〜越前岳
奥の雪山は上河内岳〜聖岳〜赤石岳〜小赤石岳〜荒川前岳〜悪沢岳
2024年04月26日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/26 7:52
奥の雪山は上河内岳〜聖岳〜赤石岳〜小赤石岳〜荒川前岳〜悪沢岳
駒ヶ岳〜上二子山〜下二子山
2024年04月26日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/26 7:52
駒ヶ岳〜上二子山〜下二子山
檜洞丸〜蛭ヶ岳〜塔ノ岳〜三ノ塔〜大山
2024年04月26日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/26 7:52
檜洞丸〜蛭ヶ岳〜塔ノ岳〜三ノ塔〜大山
ぶらんこ
2024年04月26日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/26 7:53
ぶらんこ
山名板
2024年04月26日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 7:55
山名板
山名板の左半分をズーム
2024年04月26日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 7:55
山名板の左半分をズーム
山名板の右半分をズーム
2024年04月26日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 7:56
山名板の右半分をズーム
アネスト岩田スカイラウンジ
https://x.gd/RTIfx
横断歩道橋の駐車場側から、逆光で暗い。
2024年04月26日 07:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 7:56
アネスト岩田スカイラウンジ
https://x.gd/RTIfx
横断歩道橋の駐車場側から、逆光で暗い。
パーフェクト富士山
2024年04月26日 07:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/26 7:59
パーフェクト富士山
シャクナゲ(1)
2024年04月26日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/26 8:00
シャクナゲ(1)
シャクナゲ(2)

【大観山展望台はここまで】
2024年04月26日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/26 8:01
シャクナゲ(2)

【大観山展望台はここまで】
富士見峠
駐車場はとても広く、大型バスでも10台以上停められる。
2024年04月26日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:07
富士見峠
駐車場はとても広く、大型バスでも10台以上停められる。
山リストに掲載されるだけあって、史跡的な場所だった。
2024年04月26日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:07
山リストに掲載されるだけあって、史跡的な場所だった。
井川湖側から静岡市方面
駐車場は画面の所と、後方のトイレ&東屋のある所と、車道の右側にもあった。
2024年04月26日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:08
井川湖側から静岡市方面
駐車場は画面の所と、後方のトイレ&東屋のある所と、車道の右側にもあった。
奥の連嶺は、
大無間山〜関ノ沢ノ頭(中無間山)〜小無間山
右は1712m〜1676.5m(どちらも無名峰)
2024年04月26日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/26 10:09
奥の連嶺は、
大無間山〜関ノ沢ノ頭(中無間山)〜小無間山
右は1712m〜1676.5m(どちらも無名峰)
左は展望休憩舎、右はトイレ
2024年04月26日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 10:10
左は展望休憩舎、右はトイレ
観光案内図
2024年04月26日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:10
観光案内図
休憩舎の中の南アルプスパノラマ山名図
2024年04月26日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:12
休憩舎の中の南アルプスパノラマ山名図
県道の峠付近は広いが、途中には乗用車さえスライドできない所が多かった。
2024年04月26日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:14
県道の峠付近は広いが、途中には乗用車さえスライドできない所が多かった。
車道の峠の東側に短い遊歩道があり、上がってみたら『井川林道開通記念塔』と、
2024年04月26日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:16
車道の峠の東側に短い遊歩道があり、上がってみたら『井川林道開通記念塔』と、
「南アルプス 国立公園指定記念」の碑があった。
碑の日付は私が丁度14歳の時に当たる。
2024年04月26日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 10:17
「南アルプス 国立公園指定記念」の碑があった。
碑の日付は私が丁度14歳の時に当たる。
梢が掛からない雪山は赤石岳〜荒川前岳〜悪沢岳、
2024年04月26日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/26 10:18
梢が掛からない雪山は赤石岳〜荒川前岳〜悪沢岳、
少し移動して、
上河内岳(雪が少ない)〜聖岳〜前聖岳〜赤石岳

【富士見峠はここまで】
2024年04月26日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/26 10:20
少し移動して、
上河内岳(雪が少ない)〜聖岳〜前聖岳〜赤石岳

【富士見峠はここまで】
上積翠寺町の日吉神社を中心に、深草観音が表示された案内図。
日吉神社の上が瑞岩寺、二つの寺の右が現在地。
深草観音のやや左上が要害山(要害城跡)。
茶色は車道、水色は沢。
2024年04月26日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 13:22
上積翠寺町の日吉神社を中心に、深草観音が表示された案内図。
日吉神社の上が瑞岩寺、二つの寺の右が現在地。
深草観音のやや左上が要害山(要害城跡)。
茶色は車道、水色は沢。
ブリキ板の橋には滑り止め加工されていた。
2024年04月26日 13:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 13:44
ブリキ板の橋には滑り止め加工されていた。
現在地は中央のやや左上、中央は岩堂峠、その間の上側に深草観音と書かれた地点がある。
2024年04月26日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 13:51
現在地は中央のやや左上、中央は岩堂峠、その間の上側に深草観音と書かれた地点がある。
要害山登山口から要害山経由で深草観音までピストンする場合は、ここが日吉神社との三叉路に当たる。
2024年04月26日 14:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 14:06
要害山登山口から要害山経由で深草観音までピストンする場合は、ここが日吉神社との三叉路に当たる。
深草観音への登山道の、右側の岩窟内にある石像
2024年04月26日 14:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 14:20
深草観音への登山道の、右側の岩窟内にある石像
あと100mかと思うとホッとすると同時にどんな所なんだろうと思う高揚感がMax状況
2024年04月26日 14:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 14:22
あと100mかと思うとホッとすると同時にどんな所なんだろうと思う高揚感がMax状況
撮影ミスですが、深草観音の説明板です。

2024年04月26日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 14:26
撮影ミスですが、深草観音の説明板です。

気になって仕方がなかった鉄梯子。
登れるなら上りか下りで使おうと思っていた。
この時点では黄色のテープに書かれた「立入禁止」は見えず。
2024年04月26日 14:28撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 14:28
気になって仕方がなかった鉄梯子。
登れるなら上りか下りで使おうと思っていた。
この時点では黄色のテープに書かれた「立入禁止」は見えず。
梯子の基部の横にある石像を撮っただけで基部までは行かず。
2024年04月26日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 14:29
梯子の基部の横にある石像を撮っただけで基部までは行かず。
Wストックを残し、両手で鎖に掴まって石段を上がる。
2024年04月26日 14:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/26 14:31
Wストックを残し、両手で鎖に掴まって石段を上がる。
岩窟内に入り、梯子を見下ろす。
ほぼ垂直で、今の私はビレイ無しでは絶対に登降できない。
2024年04月26日 14:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/26 14:35
岩窟内に入り、梯子を見下ろす。
ほぼ垂直で、今の私はビレイ無しでは絶対に登降できない。
足元は畳敷き、膝をついて正面の観音さまを撮る。
2024年04月26日 14:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 14:36
足元は畳敷き、膝をついて正面の観音さまを撮る。
これは左右の幕の下に掲示されていた。
瑞岩寺は日吉神社の近くにあったが、前宮とは?
どこにあるのだろうか…
2024年04月26日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 14:38
これは左右の幕の下に掲示されていた。
瑞岩寺は日吉神社の近くにあったが、前宮とは?
どこにあるのだろうか…
これは観音さまの左側。
背伸びして立ち上がると頭が岩窟の天井に当たると思う。
2024年04月26日 14:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 14:37
これは観音さまの左側。
背伸びして立ち上がると頭が岩窟の天井に当たると思う。
岩窟の中から外を見た状況。
2024年04月26日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/26 14:38
岩窟の中から外を見た状況。
岩窟の外から中を見た様子。
真っ暗で畳は見えない。
梯子の上端もここからは見えない。
2024年04月26日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 14:40
岩窟の外から中を見た様子。
真っ暗で畳は見えない。
梯子の上端もここからは見えない。
石段を隔てた対岸?の絶壁にも人が運び入れたようなものが見えた。
ここは岩の上からザイルを垂れてもオーバーハングになると思う。
2024年04月26日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 14:41
石段を隔てた対岸?の絶壁にも人が運び入れたようなものが見えた。
ここは岩の上からザイルを垂れてもオーバーハングになると思う。
下りで梯子の基部まで行ってみると立入禁止…
ネットにこの表示は皆無で、今年の例大祭で表示されたのだろうか?
2024年04月26日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 14:48
下りで梯子の基部まで行ってみると立入禁止…
ネットにこの表示は皆無で、今年の例大祭で表示されたのだろうか?
これが登山道の右手に見えたら、
2024年04月26日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 14:52
これが登山道の右手に見えたら、
奥に鉄梯子が見える。
2024年04月26日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 14:52
奥に鉄梯子が見える。
倒木はここだけだったが、歩行には問題無し。
2024年04月26日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 15:08
倒木はここだけだったが、歩行には問題無し。
奥の受水槽では水の音がよく聞こえた。
2024年04月26日 15:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 15:37
奥の受水槽では水の音がよく聞こえた。
林道(=市道)から農鳥岳が見えた。
広河内岳付近には雲が掛かる。
中景のなだらかな山は櫛形山。
2024年04月26日 15:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/26 15:42
林道(=市道)から農鳥岳が見えた。
広河内岳付近には雲が掛かる。
中景のなだらかな山は櫛形山。
日吉神社
2024年04月26日 15:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 15:47
日吉神社
林道(=市道)から日吉神社
2024年04月26日 15:48撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/26 15:48
林道(=市道)から日吉神社
瑞岩禅寺
2024年04月26日 15:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/26 15:52
瑞岩禅寺
深草観音由来が書かれた碑
2024年04月26日 15:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 15:53
深草観音由来が書かれた碑
拡大すれば碑文が読めます。
2024年04月26日 15:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/26 15:53
拡大すれば碑文が読めます。

感想

4月20日ごろの週間天気予報では、21日以降、好天は26日だけでした。
GW序盤もあまり良さそうにない予報でした。
実際は25〜26日と好天でしたが、24日に見たヤマテンの予報では25日は風が強そうでした。

GWに入ればどこへ行っても混むし、高速道の休日割引は適用されないし、GW期間中、終日快晴の予報が確実ならどこかの山へ出かけるが、そうでなければ特に山へ行く予定は立てていません。

そんな訳で、26日は関東甲信が終日晴れマークの予報でしたので、丑三つ時より少し早い時刻に家を出て、前回に登り損ねた山や、あと少しで達成する山リストの山へ行きました。

多くのリストで未踏なのは○○山や○○岳でなく、観光地的な場所や史跡的な場所が多いです。
今回の山行でも、大観山展望台はれっきとした観光地であり、地形図に標高が記されている大観山(1012m)はリサーチの時点で立入禁止でした。

富士見峠は「何であんな一つの峠が『続・展望の山旅』に選定されているのだろう?」と思っていましたが、事前に見た地形図に碑の記号があるとおり、史跡に近い場所でした。
峠が開削された当時は富士山が見えていたのでしょうが、今は針葉樹林が成長し、全く見えませんでした。

公共交通で行くには路線バスが地形図にある横沢集落まで行っています。
往路で、その大型バスが私の前を走っていました。
横沢集落から奥には民家がなく、車道(=県道189、60号)はとても狭いです。
私は対向車が視認しやすいよう、昼間でもライトを点けて走りました。

深草観音はグーグルマップのクチコミから、右側に鎖場があることを知っていました。
ヤマレコやヤマップのレコに鎖場の存在を書いてあるのは皆無でした。
鎖は補助的な設備であり、私は初心者でも行けるレベルだと思いました。
鉄梯子はほぼ垂直で、ある程度の高さから転落すれば助からないでしょう。

私は要害山は既に登っていますので瑞岩寺手前の車道沿いで、沢に架かる橋の南東側にあった一台分の空き地に駐車しました(路駐ではありません)。
グーグルマップのクチコミには、日吉神社を東に入った山神社付近の路肩に数台停められると書かれていますが、車道は乗用車でもスライドできないほどに狭く、登山者が狭い車道の路肩に停めるのも如何かと思いますので、要害山と兼ねて要害山駐車場から行くのがいいでしょう。

参考にしたグーグルマップのクチコミ
https://x.gd/K9ptY

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら