ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 670104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

極上マイナールート!錫ヶ岳…は遠かった

2015年07月02日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.6km
登り
1,897m
下り
1,895m

コースタイム

日帰り
山行
11:41
休憩
1:49
合計
13:30
3:44
32
スタート地点
4:16
0:00
75
5:31
0:00
13
5:44
0:00
6
外山
5:50
5:59
43
外山鞍部
6:42
6:48
56
7:44
0:00
30
8:14
0:00
63
10:05
10:23
36
12:46
0:00
29
13:15
13:46
49
14:35
0:00
25
15:00
15:09
21
15:30
0:00
90
17:00
0:00
14
浄水場前
17:14
ゴール地点
3:44 登山開始
4:16 登山道入口
5:31 外山鞍部
5:44 外山
5:50 外山鞍部〜5:59
6:42 前白根山〜6:48
7:44 白根隠山
8:14 白檜岳
9:17 水場表記
10:05 錫ヶ岳〜10:23
10:59 水場分岐〜昼食〜11:35
12:46 白檜岳
13:15 白根隠山〜13:46
14:35 前白根山
15:00 五色山〜15:09
15:30 国境平分岐
17:00 浄水場
17:14 駐車場着
天候 概ね晴れ、ときおりガスに包まれました。
部分的に強い風を感じましたが、それ以外は無風に近い状態。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
17:16 自宅発 - 21:30 湯元温泉駐車場着 154km
コース状況/
危険箇所等
●湯元温泉 - 外山鞍部
かなり急登です。ちょっと歩いては座り込んで休憩の繰り返し。

●外山鞍部 - 外山
行かなければよかったと思うほど嫌な道でした。コメツガやシャクナゲの硬い藪漕ぎ。
山頂表記は発見出来ず。

●外山鞍部 - 白檜岳
問題なく歩けるでしょう。後半の笹道だけは慎重に。

●白檜岳 - 錫ヶ岳
基本的にしっかりと目印が導いてくれます。
ふと目印が見えなくなったら道を外しているので、周囲を見回して修正しました。

●五色山 - 湯元温泉
腰〜背丈以上の笹薮に加え、雨にえぐりとられた登山道の段差が厄介でした。
どろっどろのぬかるみでスリップ要注意。
その他周辺情報 きりふり温泉 ほの香 500円
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Tochigi42.htm
サイトでは400円になっていますが、現在は500円です。

湯元温泉入れよ!と思うでしょうけれど、なぜかどこも大型バスで団体が押し寄せていて、「本日は日帰り利用終了しました」のオンパレード…

んでは気になっていた「やしおの湯」に行〜こう♪と向うも、木曜定休…

ゆえのほの香です。
本日も真っ暗闇の中、ロングスタート!
2015年07月02日 03:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 3:51
本日も真っ暗闇の中、ロングスタート!
スキー場の砂利道を黙々と歩きます。
ん〜、なんだかおもいっきりガスってるみたい。
2015年07月02日 04:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 4:04
スキー場の砂利道を黙々と歩きます。
ん〜、なんだかおもいっきりガスってるみたい。
3〜40分程で登山道に入ります。
2015年07月02日 04:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 4:16
3〜40分程で登山道に入ります。
まだこんなに雪があったんだ!?びっくり!
2015年07月02日 04:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 4:23
まだこんなに雪があったんだ!?びっくり!
そして登山道の急なこと急なこと…
2015年07月02日 04:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 4:23
そして登山道の急なこと急なこと…
足場も悪いしこの角度だしで、かなり頻繁に息を整えました。
2015年07月02日 05:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 5:01
足場も悪いしこの角度だしで、かなり頻繁に息を整えました。
すでに相当へばっています…
2015年07月02日 05:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 5:16
すでに相当へばっています…
やっとこ鞍部に到着。
全行程中、一番きつい部分でした。
2015年07月02日 05:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 5:33
やっとこ鞍部に到着。
全行程中、一番きつい部分でした。
東の方から明るくなってきました♪
2015年07月02日 05:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 5:41
東の方から明るくなってきました♪
外山と思われる辺りで。
2015年07月02日 05:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 5:44
外山と思われる辺りで。
鞍部から前白根はかなり心地よく歩けます♪
2015年07月02日 06:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:14
鞍部から前白根はかなり心地よく歩けます♪
雪もちょっと踏みました♪
2015年07月02日 06:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:16
雪もちょっと踏みました♪
天狗平もあっという間に通過。
2015年07月02日 06:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:19
天狗平もあっという間に通過。
男体山ファミリー勢揃い♪
2015年07月02日 06:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:28
男体山ファミリー勢揃い♪
そしてついに登場!前白根&本白根!
2015年07月02日 06:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/2 6:33
そしてついに登場!前白根&本白根!
二番目のピーク、前白根山に到着。
2015年07月02日 06:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/2 6:40
二番目のピーク、前白根山に到着。
ゲゲゲ!なんだこの絶景は!?
南方面は雲海が広がっていました♪
2015年07月02日 06:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
7/2 6:42
ゲゲゲ!なんだこの絶景は!?
南方面は雲海が広がっていました♪
前白根から前進すると、すぐに五色沼が♪
きれいだ〜
2015年07月02日 06:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
7/2 6:49
前白根から前進すると、すぐに五色沼が♪
きれいだ〜
進むべき美しい稜線!
2015年07月02日 06:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/2 6:51
進むべき美しい稜線!
ダケカンバの森にうっとり。
2015年07月02日 07:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 7:05
ダケカンバの森にうっとり。
地震観測小屋が見えてきました。
なんか立地条件は素晴らしいとこですね〜!
2015年07月02日 07:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 7:08
地震観測小屋が見えてきました。
なんか立地条件は素晴らしいとこですね〜!
ファ、ファンシー♪
2015年07月02日 07:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
7/2 7:10
ファ、ファンシー♪
歩いてきた前白根を振り返る。
2015年07月02日 07:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 7:23
歩いてきた前白根を振り返る。
白根隠への登りあげ頃からガスが漂い始めました。
2015年07月02日 07:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 7:28
白根隠への登りあげ頃からガスが漂い始めました。
一気に真っ白!
2015年07月02日 07:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 7:38
一気に真っ白!
お見事!白根山がすっぽり隠されてしまいました!
白根隠山ピークです。
2015年07月02日 07:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 7:44
お見事!白根山がすっぽり隠されてしまいました!
白根隠山ピークです。
おお、濃霧時の難易度をいきなり体験。
さっぱり行く先が見えません。
2015年07月02日 07:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 7:52
おお、濃霧時の難易度をいきなり体験。
さっぱり行く先が見えません。
ガレ場を通過。
2015年07月02日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 7:57
ガレ場を通過。
笹薮で、道はまあはっきりしてるけど鹿道の可能性だって十分あるしな〜と不安に歩きます。
2015年07月02日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 8:04
笹薮で、道はまあはっきりしてるけど鹿道の可能性だって十分あるしな〜と不安に歩きます。
このピンクテープの頼もしさったらありません!
2015年07月02日 08:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:06
このピンクテープの頼もしさったらありません!
白檜岳、4つ目の山頂です。
2015年07月02日 08:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:13
白檜岳、4つ目の山頂です。
この先、こんな赤い目印が多数設置されています。
2015年07月02日 08:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 8:14
この先、こんな赤い目印が多数設置されています。
一気に下ります。
帰りは登るのか…
2015年07月02日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:20
一気に下ります。
帰りは登るのか…
どこまでも続く笹原がすごい。
2015年07月02日 08:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:21
どこまでも続く笹原がすごい。
立ち枯れの木々も美しい。
2015年07月02日 08:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 8:24
立ち枯れの木々も美しい。
2296ピークへの登りあげ。
2015年07月02日 08:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:35
2296ピークへの登りあげ。
樹林帯に入ると、道はだいぶ分かり易いです。
2015年07月02日 08:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:47
樹林帯に入ると、道はだいぶ分かり易いです。
ヤマザクラが咲いてました〜♪
2015年07月02日 09:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:12
ヤマザクラが咲いてました〜♪
水場分岐の赤い看板は、とっても目立つので見落としません♪
2015年07月02日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 9:16
水場分岐の赤い看板は、とっても目立つので見落としません♪
テン場、詰めれば5張くらいはなんとかなるかな?
2015年07月02日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 9:16
テン場、詰めれば5張くらいはなんとかなるかな?
シャクナゲも少しだけ咲いていました。
2015年07月02日 09:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 9:19
シャクナゲも少しだけ咲いていました。
いい雰囲気の池も点在。
2015年07月02日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 9:36
いい雰囲気の池も点在。
やっとこ最後の登りだ〜!!
全行程ではまだ半分か…
結局最後まで姿を現さない錫ちゃんでした。
2015年07月02日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 9:36
やっとこ最後の登りだ〜!!
全行程ではまだ半分か…
結局最後まで姿を現さない錫ちゃんでした。
笹薮漕ぎ中。
2015年07月02日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 9:42
笹薮漕ぎ中。
ガスっているだけあって、白いです。
2015年07月02日 10:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:01
ガスっているだけあって、白いです。
錫ヶ岳〜〜!!遠かったよ〜〜!
2015年07月02日 10:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
7/2 10:08
錫ヶ岳〜〜!!遠かったよ〜〜!
こっち方面の展望が良いらしいが、残念ながらのホワイト。
2015年07月02日 10:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 10:22
こっち方面の展望が良いらしいが、残念ながらのホワイト。
さてと、帰りますか〜
2015年07月02日 10:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:41
さてと、帰りますか〜
水場分岐を下り中。
徒歩一分だけあって、楽ちんです。
2015年07月02日 11:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 11:00
水場分岐を下り中。
徒歩一分だけあって、楽ちんです。
細〜いけどしっかりと補給出来ます♪
2015年07月02日 11:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:04
細〜いけどしっかりと補給出来ます♪
ちょろちょろとした沢。
いくつかパイプがありましたが、全部似たような水量でした。
2015年07月02日 11:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 11:07
ちょろちょろとした沢。
いくつかパイプがありましたが、全部似たような水量でした。
アヒージョ。どんなのだかさっぱりわからなかったけど買ってみました。
味が薄めでした。
2015年07月02日 11:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 11:19
アヒージョ。どんなのだかさっぱりわからなかったけど買ってみました。
味が薄めでした。
殆どが漢字表記なのですが、これは「スズ」。
2015年07月02日 12:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:10
殆どが漢字表記なのですが、これは「スズ」。
白檜岳への登りあげ。きっつ〜!
2015年07月02日 12:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:35
白檜岳への登りあげ。きっつ〜!
わ!錫ちゃんとうとう出ました♪
2015年07月02日 12:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 12:47
わ!錫ちゃんとうとう出ました♪
白根隠の方もどーんと出ました♪
2015年07月02日 12:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:58
白根隠の方もどーんと出ました♪
さっきは見事に隠れてたけど、今度はうっすら♪
2015年07月02日 13:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 13:14
さっきは見事に隠れてたけど、今度はうっすら♪
疲れたのと、時間的に大丈夫だったので30分ほど昼寝♪
すんごい回復しました\(^o^)/
2015年07月02日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 13:21
疲れたのと、時間的に大丈夫だったので30分ほど昼寝♪
すんごい回復しました\(^o^)/
寝ている間にしっかりと錫ちゃんまでの稜線が♪
2015年07月02日 13:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:43
寝ている間にしっかりと錫ちゃんまでの稜線が♪
本白根の山頂には何人もの人がいるの、見えました。
2015年07月02日 13:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 13:43
本白根の山頂には何人もの人がいるの、見えました。
前白根に登って終えるか…はたまた?
2015年07月02日 13:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 13:45
前白根に登って終えるか…はたまた?
この時点でもまだコース悩み中。
2015年07月02日 14:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
7/2 14:23
この時点でもまだコース悩み中。
遠く、湯元温泉街が見渡せます。
2015年07月02日 14:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 14:54
遠く、湯元温泉街が見渡せます。
正真正銘、本日最後の登りです。
2015年07月02日 14:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 14:55
正真正銘、本日最後の登りです。
五色山、6つ目のピーク♪
2015年07月02日 15:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
7/2 15:01
五色山、6つ目のピーク♪
本白根も見納めです。
左の方にしっかりと避難小屋が見えました。
2015年07月02日 15:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:05
本白根も見納めです。
左の方にしっかりと避難小屋が見えました。
国境平分岐、金精山へは行かないよ〜!
2015年07月02日 15:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:29
国境平分岐、金精山へは行かないよ〜!
腰以上の笹薮が続きます。
2015年07月02日 16:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 16:08
腰以上の笹薮が続きます。
ぬかるみのある急な下り、結構嫌な時間帯でした。
2015年07月02日 16:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 16:39
ぬかるみのある急な下り、結構嫌な時間帯でした。
最後の方はほとんど水平移動。
2015年07月02日 16:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7/2 16:57
最後の方はほとんど水平移動。
舗装道路を15分ほど歩いて駐車場へ♪
2015年07月02日 17:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 17:04
舗装道路を15分ほど歩いて駐車場へ♪
湯ノ湖を眺めて終了です\(^o^)/
2015年07月02日 18:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
7/2 18:13
湯ノ湖を眺めて終了です\(^o^)/
撮影機器:

感想

銀山平からの皇海山を歩ききって自信をつけ、
こちらも長いこと狙いつつも踏ん切りがつかなかった錫ヶ岳に挑戦です!
梅雨の合間のこの日、夕方から雨予報でしたが、なんとかもってくれました♪



スキー場を抜け、最初の登りが最もきつい!いきなりの大試練ですw
1m進むのに2m登るような斜度200%の箇所もちょいちょいあり、難儀しました。

鞍部までやっとの思いで登りあげ「あとはこれよりマシ!」と気が楽になりました。
かなり近いところまで来ているのだから…と外山に向かいましたが、
踏み跡もかなり薄く、目印もほとんどなく、ただただ高い所へ向かう感じです。
藪もとてもうるさく、虫もめちゃくちゃ飛んでて不快感MAXでしたw

前白根を目視出来るところまで来ると、東西南北とてんでバラバラな絶景が広がります!
こんなに贅沢していいの!?

本白根を眺めながら気持ち良い稜線を進みますが、地図上に表記されていない道も明瞭そのもの、不安はありません♪

ガスに包まれた頃から笹薮が始まりました。
今回、駐車場からスパッツとカッパの下を履いてきたのですが、
外山に行かないのならば、白檜岳で履くのがいいでしょう。そこまでは大丈夫です。

笹薮といっても背丈は膝下、マーキングもあるため安心して歩けます。
樹林帯に入っても、コメツガ藪に入ってもかなり親切なペースで赤い目印が誘導してくれます。

水場の目印は輪をかけて目立つので、見落とすことはないでしょう。
ここでのテン泊も良さそうだな〜

最後の登りあげは、何度も「あそこがピークか!?」とぬか喜びを強いられましたが、無事に登頂。
展望はありませんでしたが、達成感で大満足♪
折り返しの半分はひと時忘れましょうw

水場分岐まで戻り、水分補給。
水はパイプから出ていますが、とっても細いので大量に汲む場合は時間がかかります。

ラーメンを食べ、来た道を戻ります。
頭の中で計算し、時間的に余裕があったので思いっきり昼寝休憩。
全身を投げ出して、力を抜くのはとてもリフレッシュ出来ました♪

ここにきて、まだこの先の行程を迷っていました。

1、来た道を戻る
2、前白根から五色山経由で戻る

1の方が登りあげが少ない上に、40分も早くゴール出来る。
が、同じ道。2はその逆。

五色沼分岐のところで、前白根に登っている人を見つけました!
本日の初めましてです!
あの人が行く方へ行こう!と決めて、猛烈な追い上げにて前白根で捕まえました。

事情を話すと、五色山へ行くつもりだという事と、
まだ山を初めて1年未満なので、一人で不安だったとの事でご一緒することになりました。

今まで11時間も孤独に歩いてきただけに、誰かとお話しながら歩くのはこうも気楽なものか!?と思い知らされました。
長い長い下りも、声を掛け合いながらクリアし、湯元温泉のバス停でサヨナラ。

休憩時間は多くとりましたが、結局山の中にいた時間は12時間オーバー。
そろそろのんびりハイクに切り替えたいところです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1986人

コメント

錫ケ岳ですか
こんばんは。お疲れ様でした。
湯本から錫ケ岳は遠いでしょう、菅沼から行こうと思ってますが、まだ実現していません。ガスが巻いて気持ち悪いですね、笹の中のピンクのマークは有り難かったようですね、私も行くので参考にさせて頂きます。そうそう前白根にコマクサがあったと思うのですが見なかったようですね。
2015/7/6 21:21
>yumesoufさん
やはり狙っていましたか〜!?
湯元からはとってもとってもとっても遠かったです!
でも菅沼からもそこまで大きく変わらないですよ(^_^.)遠いです♪

道がわからなくなってしまうようなことはないので、その点は安心して歩いてください。
前白根のコマクサは、まったく気が付きませんでした(汗)
2015/7/7 22:53
行ってしまったと!
梅雨の晴れ間を狙って行かれたんですねー^^
途中までは素晴らしいお天気!うらやましい。
お昼寝もすごく気持ちよさそうです♪というか余裕じゃないですか~。笑

私もガスで極上の稜線を眺められなかったので、紅葉時期にでもリベンジしたいなぁ〜(o´▽`o)
2015/7/7 23:26
>FEELさん
FEELさんのレコ読んでたら行きたくなってしまいました〜
でも根性なしなので錫で折り返しです…(^_^;)

すっからかんの晴れではなかったですが、十分展望も楽しめました。
やっぱりあのエリアの奥地はひと味違いますね♪サイコー!

昼寝は…余裕ではなく、へばりすぎて仕方なしにです…orz
余力は残ってませんでしたwww
2015/7/8 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら