安達太良山(雨を避けて福島遠征したところ雨に降られてしまいました)
- GPS
- 05:48
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 927m
- 下り
- 915m
コースタイム
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
8:39 郡山 - 9:01 二本松 在来線 9:28 二本松 - 9:55 岳温泉 路線バス 500円 9:55 岳温泉 - 10:10 奥岳 シャトルバス 300円 17:05頃 奥岳 - 17:15頃 岳温泉 タクシー 2200円位 (岳の湯入浴) 18:03 岳温泉 - 18:26 二本松 バス 18:49 二本松 - 郡山 - 20:20頃 大宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬の背は風が強い時は行かない方がいいとのこと。 塩沢登山口方面にも危険箇所ありと貼紙ありました。 鉄山付近は落石注意で、馬の背とくろがね小屋の間は有毒ガスが出ていて通行禁止とのことです。 あとは気象庁のサイトにある通り活火山であることを留意・・・ですかね。 |
その他周辺情報 | 岳温泉バス停前にある岳の湯。銭湯なので石鹸しかありません。個人的な感想ですがお湯が非常にいいです。いつも混んでいるらしいですがこの日はそうでもなかったです。 |
写真
装備
備考 | 当たり前のことですが天気が微妙な時は上下のレインウェアは必須ですね。 |
---|
感想
今週も土日雨です。しかも今週は天気予報直前になっても変わりません。
そこで新潟が曇りの予報なので、平標山に行こうとしていたところ、出がけ前のニュースで前日に平標山で3人パーティーの内2人が急性心不全で亡くなったと聞き、ちょっと怖くなってしまい大宮駅に向かう電車の中で急きょ予定変更して安達太良山に行くことに決めました。福島の予報も曇りだったので。
二本松駅前で人が行列を作っていたので、安達太良山に向かうバスを待っていると思い後ろに並んだところ、ロードレースの行列だとか。正しいバス停に移動しましたが、乗客は少なく、登山客らしき人は全くいません。岳温泉から登山口へのシャトルバスに乗り換えたのは私一人でした。なんか申し訳ないですね・・・
レストハウスでトイレを済ませ、出発です。
奥岳登山口〜薬師岳
自然探索路を通り、スキー場を抜けて登山道に入りますが、前日の雨の影響なのかドロドロにぬかるんでいました。結構下りの人とすれ違いましたが、ここは下るの大変そうだなーと思いました。薬師岳まで1時間ちょっとですが非常に長く感じました。後半はハクサンシャクナゲ(多分)が出てきますがとても綺麗です。
薬師岳〜安達太良山
薬師岳に着くと突然雰囲気が変わり、火山といった感じになります。しばらく木道が続き、それが終わる位からハクサンシャクナゲの群生ポイントが出てきます。上に行くにつれて赤い地面に石がゴロゴロしていて別世界といった感じになってきます。ガスっていて視界が悪かったですが、晴れていたら本当に圧巻なんでしょうね。
安達太良山〜沼の平分岐
安達太良山は風が少しありましたが、岩陰で休憩している人が結構いました。こんな天気の割には風もそんなに強いわけではありません。乳首の岩の上に登り、相変わらずガスっていましたが、周辺位は見渡せたので気持ちよかったです。安達太良山頂には長いせず鉄山方面を目指します。
牛の背に入るとまた雰囲気が変わり、別世界度が増すというか、宇宙映画にでも出てきそうな雰囲気です。
沼の平分岐〜鉄山
沼の平の火口もまた迫力があり圧巻でした。鉄山方面に向かうか下山するか悩みましたがめったに来れるところではないので行ってみることにしました。ちょっとした鉄山にはすぐに着きましたが最後だけ急な登りになっていたので荷物をデポって行きました。安達太良山の岩でも荷物置いて登りましたが、空身って本当にいいですね。ポケットに財布やらスマホやらを入れてパンパンになってしまったのがみっともないし邪魔だったのでサブザックがあるといいですね。
しかし、登ってみたものの鉄山が見当たらない。結局GPS上でここだと思われるポイントを頂上と決めつけ引き返すことにしました。鉄山の登り口に着くまでの景色は最高でした。火星+ガスで雰囲気MAXといった感じです。鉄山は行っても行かなくてもどちらでも良かったですが、天気のいい時は見晴しがいいのかもしれません。
沼の平分岐〜くろがね小屋
沼の平分岐まで戻ってきて、火口を見ながらお昼です。雨がパラつき始めましたがこの時はどうせすぐ止むだろうと思っていました。
人の声が聞こえますが霧でどこにいるかはわからないので着替えてしまいました。
ウィンドシェルだけ上に着て下山し始めると雨が強くなってきました。ウィンドシェルも一応防水なのでザックカバーだけしました。雨は止むどころかどんどん強くなってきますが、この間は可愛い花が沢山咲いていて思わず写真を撮ってしまいます。最初の内は傾斜も緩めで雨でも滑りやすい道ではないのですが、だんだん傾斜がきつくなり、岩を降りるような感じになってきます。くろがね小屋はなかなか現れないし、雨は強くなるし、岩は滑って危ないし、滑らなくても岩は嫌いだし、、、で本当に心が折れたところにやっとくろがね小屋に着きました。
くろがね小屋〜奥岳登山口
くろがね小屋でウィンドシェルを脱ぎ、上下のレインウェアに着替えます。(本当に持ってきて良かった。ウィンドシェルだけに省略してしまうこともよくあるので)
ザックカバーをしていたのに中身が心持濡れています。何でかしら。
今までの下りでめげていたのでストックを出すかどうか悩みました。でもストックはもしもの時の為のお守りなのでもう歩けないといったような時以外は使わないようにしようと思い、出すのはやめました。
くろがね小屋を出発すると、突然林道のような歩きやすい道に変わりました。走れちゃう位です。ストック出さなくて良かったです。心の折れも直りましたので急いで下山しました。これ以上雨の中にいたくないし、バスの時間もあります。温泉にも入りたい。
途中、林道と登山道で分岐する箇所がありますが、山と高原地図に「雨天時は林道を行った方がいい」と書いてあったので迷わず林道を選択。なんとかレストハウスまでたどり着きました。
レストハウスからタクシーを呼ぶと、近くにいないので30分位かかるとのこと。下山途中に電話しようかとも思ったのですが、あの雨の中携帯を出したり電話したりしたくなかったので、まぁ仕方ないですね。実際は20分後位に来てくれて、岳温泉まで向かいました。
二本松行きの最終バスまで50分位あったので岳温泉バス停の前にある銭湯の岳の湯に行きました。銭湯なのでそんなに広くはないですがとてもいい温泉でした。
全体的に
安達太良山はこんな天気(雨は問題外ですがガス)でも十分景色に感動できました。
次回来るときは一人ではなく、この景色と感動を誰かと共有したいですね。
バッチを買い忘れました。レストハウスに着いたのはクローズの10分前だったのでどちらにしても買えなかったかな。まぁまた行けばいいか。
meg77さん、こんにちは
当日、ほぼ同じコースを辿った者です
コースタイムを見る限りはギリギリすれ違いでした。
*前日からいたのでスタートが早かったです
私も悪天候を避けて福島遠征をしました。
当日は微妙なお天気でしたが、まぁ本降りには
ならなかったので良かったです。
林道の件ですが、裏に車あったので
小屋まで軽自動車で来れるようですよ。
これからも良い山行を
ryo8641さん、こんにちは。
メッセージありがとうございました。
レコ拝見しましたが、私が登る前に既に下山していたんですね。驚きです。
やっぱりこんな天気のときは夜討ち朝駆けですよね〜。
今週末は関東地方も晴れの予報のようですね。
今後のご活躍も楽しみにしています。お疲れ様でした!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する