記録ID: 6713818
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
峰山〜石砂山〜石老山〜嵐山
2024年04月28日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:26
距離 19.6km
登り 1,512m
下り 1,621m
8:34
0分
大鐘バス停
17:00
ヤマレコアプリでログを取りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈中バス 藤野駅バス系統 野05:藤野駅〜奥牧野 野11:藤野駅〜やまなみ温泉 野12:藤野駅〜(やまなみ温泉経由)〜奥牧野 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000803296-1/nid:00128788/rt:0/k:藤野駅 ※藤野駅 トイレは改札出て右側の建屋。電車到着時は大混雑で男トイレで15人くらいの行列ができてました。ホームから改札への渡り廊下がホーム端の東京側にあるので、電車の最後部(東京側)に乗車していると有利です。 ※高尾駅乗り換え 高尾駅での中央快速(10両)と中央本線(6両)乗換は基本、ホーム向かいの乗換と思われる。人が多いので渡り廊下経由の乗換は無さそう。 推定だが中央快速(10両)と中央本線(6両)の先頭が揃っているので、中央快速後側(東京側)4両に乗車していると中央本線に乗り遅れる。 以上より、中央快速(10両)は前側(山梨側)から6両目に乗車するのが良いと推測する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に踏み跡明瞭、危険個所もなし ・石砂山〜牧馬峠 石砂山から牧馬峠へのコース入口は、山頂から篠原コースを50mほど行ったところに右へ入る踏み跡があります。目印が無く非常にわかりづらいです。入ってしまえば踏み跡は明瞭についてます。序盤は急斜面を九十九折に降下します。P469はピークへ向かう踏み跡と巻き道へ逃れる踏み跡の分岐がありました。巻き道は道幅の狭いトラバースで、なおかつ落ち葉が堆積していて滑りやすい状況でした。またP469の巻き道を辿ると支尾根へ道なりに導かれます。ここは通せん棒があり、くの字に屈曲します(左へ)。その後もう一カ所同様な屈曲点(右へ)がありました。双方ともよっぽど気を抜いていない限り間違えないと思います。以降は危険・迷い個所も無く、道なりに行けば牧馬峠へ出ます。 ・牧馬峠〜石老山篠原コース 牧馬峠から舗装路を東へ100m程行き、カーブしている手前に取り付き点があります。踏み跡が薄くわかりづらいです。帰宅後写真を拡大して気が付いたのですが、岩に石老山↑とペンで書かれていました(すぐに消えてしまうかも)。先達者のレコ写真やグーグルマップのストリートビューで様子を覚えておくのが良いです。取り付くとすぐに明瞭な踏み跡がありました。その後は尾根筋を行くので迷いません。危険個所もありませんでした。 ちなみに牧馬峠は車やバイク更に自転車の通行量が多く、道幅も狭いので歩行注意でした。猛スピードでスレスレ通って行く。 ・鼠坂(ねんざか)〜嵐山 国道沿いにプレジャーフォレスト正門を越えて、陸橋のかかっている手前で陸橋へ上がる脇道へ入ります。上がった後陸橋とは逆に進み(右折する)、20mほど先の墓地のある畑道のような細い坂道へ入ります。以降は一本道で迷いません。プレジャーフォレストの駐車場脇を抜けると本格的な山道となります。登り一辺倒でなく何度もアップダウンがありました。途中に竹林があり新鮮でした。 |
その他周辺情報 | デミタス 通し営業で便利。目論見通りアイドルタイムで空いていてゆったりできました。 https://sagamiko.info/archives/399 https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14022415/ |
写真
感想
昨秋、綱子峠・峰山を歩いてから気になっていた石砂山と石老山を歩いてきました。もたもたしているとヒルが出るので、寒いうちにと思っているうちにGWになってしまいましたが、ヒルには遭遇せずすみました(ヒル除けは塗りました)。晴天の下、涼し気な新緑や鮮やかな花を楽しめました。今回は何といってもギンリョウソウとフデリンドウにたくさん逢えたのが良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する