記録ID: 6715571
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
赤見堂岳 石見堂岳
2024年04月28日(日) [日帰り]
山形県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:35
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,433m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
天候 | 晴れ 心地よい風あり 陽射し強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はかなり溶けていたが、登り始めは稜線を藪漕ぎだか、雪が残り始めると、赤見堂岳前までは快適に歩けた。危険箇所は無かった 赤見堂岳山頂付近は雪が溶けており、山頂を探すのに藪漕ぎ。ストックの先が薮に奪われた。 周回のつもりで、薮を迂回して進んだが、稜線の雪がほぼ無く、藪漕ぎ必至と思い、引き返した。かなり下りていたので、谷をトラバースして、やっと登山道へ。帰りだからと思っていたが、陽射しが強く、自分のトレースでも分かりにくいところ多数。夏道の無い山で、気をつけたつもりでも何度もコースから外れ、かなり時間が掛かってしまった。 |
写真
感想
もう遅いのは分かりつつ、冬限定の赤見堂岳にアタックした。自宅から見えるあの山に登るんだと昂まったテンションで来年まで待つことを抑えられなかった。結果は赤見堂岳の山頂には立てたものの、赤見堂から先の稜線上にほぼ雪無く藪漕ぎ必至のため、引き返した。天気は良かったが、水が足りなくなり、何度も雪を掘って頬張った。
石見堂岳の山頂は薮が出てきていて「石」は分からなかった。石見堂岳近くからはけっこう快適に雪原を歩けて気分良かったが、下山でコースを外しまくり何度も絶望しかけた。下山中にApple Watchの電源が切れ、スマホでGPSアプリ(ヤマレコ)を見ていたがスマホだと、位置の表示にタイムラグがあるのか、確認したつもりで後で見ると豪快に外れていた。自分の様な素人が夏道がない山に登れるのもGPS様々であるが、下山口まで後300mで暗くなる前にと思って急いでいたら、別の谷に降りていた時はこれは今日帰れないかもと頭をよぎったが、とにかく時間が掛かっても道路に出ればなんとかなると、ヘッデンを付けてGPS頼りに下山することができた。自分の愚かさを恥入りつつ、コースのはっきりしない山の怖さを痛感した。来年、雪が十分ある時なら、とても良いコースであることが分かったので、良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する