ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6720605
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山と小至仏山、悪沢岳

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
10.5km
登り
694m
下り
676m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:26
合計
6:23
7:45
74
9:00
9:01
41
9:42
9:43
1
9:44
9:44
30
10:14
10:20
49
11:09
12:02
40
12:41
12:41
11
12:53
13:20
19
13:39
13:39
32
14:11
14:11
0
14:12
ゴール地点
天候 午前中は快晴、午後は曇り時々晴れ。
気温は出だしから高めで、一日を通して15℃前後。
Tシャツと春夏用の長袖にしたが、登山中は暑くてTシャツを脱いだ。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4月25日に金精峠が開通したので、奥日光経由。
駐車場から鳩待峠までは、乗り合いタクシーで片道1300円。
昨年は1000円だったのに、またしても値上げ。
昔は500円だったのに行くたびに900円、1000円と値上げして、今や1300円。物価の高騰もあるから仕方ないが、それにしても300円は上げ過ぎだろう。
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠の登山口から至仏山直下まで、雪あり。
小至仏も至仏も山頂は雪なし。
昨年は5月4日に登ったが、雪の量は同じくらい。
雪は出だしからシャーベット状。
始めはチェーンスパイクで歩き出したが、雪が腐ってダンゴが付きだしたので、途中から重アイゼンに変えた。
アイスランドポピー だいぶ終わっているが、まだ見られる。
2024年04月28日 10:16撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
4/28 10:16
アイスランドポピー だいぶ終わっているが、まだ見られる。
ネモフィラ さすがにひたち海浜公園には及ばない。
2024年04月28日 11:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/28 11:23
ネモフィラ さすがにひたち海浜公園には及ばない。
ルピナス 今回、時期的にも丁度良くて、見頃を迎えていた。
三ヶ所とも場所が離れていて、結構歩く必要がある。
2024年04月28日 11:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/28 11:57
ルピナス 今回、時期的にも丁度良くて、見頃を迎えていた。
三ヶ所とも場所が離れていて、結構歩く必要がある。
鳩待峠で何やら建物を造っている。
豪雪地帯だから、雪に強い鉄骨なのだろう。
2024年04月29日 07:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 7:24
鳩待峠で何やら建物を造っている。
豪雪地帯だから、雪に強い鉄骨なのだろう。
2024年04月29日 07:24撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 7:24
登山口から先は、雪が続く。
2024年04月29日 07:42撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 7:42
登山口から先は、雪が続く。
2024年04月29日 08:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 8:10
2024年04月29日 08:12撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 8:12
小至仏と至仏。天気は最高だが、風が殆ど無いから暑い。
2024年04月29日 08:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 8:44
小至仏と至仏。天気は最高だが、風が殆ど無いから暑い。
2024年04月29日 09:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 9:03
燧ヶ岳は、南面という事もあるだろうが、雪が少ない。
2024年04月29日 09:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 9:03
燧ヶ岳は、南面という事もあるだろうが、雪が少ない。
2024年04月29日 09:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 9:04
オヤマ沢田代に到着。
悪沢岳は、帰りに寄ることにして、まずは小至仏ヘ。
2024年04月29日 09:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 9:39
オヤマ沢田代に到着。
悪沢岳は、帰りに寄ることにして、まずは小至仏ヘ。
2024年04月29日 09:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 9:49
2024年04月29日 09:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 9:49
2024年04月29日 09:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 9:49
小至仏への急登をキックステップでこなすが、ダラダラ登るよりσ(^^)には向いている。
2024年04月29日 10:00撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 10:00
小至仏への急登をキックステップでこなすが、ダラダラ登るよりσ(^^)には向いている。
笠ヶ岳と武尊山が見えた。
2024年04月29日 10:06撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 10:06
笠ヶ岳と武尊山が見えた。
上越国境の山は、相変わらず白い。
2024年04月29日 10:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/29 10:13
上越国境の山は、相変わらず白い。
途中、夏道を利用して山頂へと向かう。
2024年04月29日 10:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 10:13
途中、夏道を利用して山頂へと向かう。
久々に小至仏山頂!
2024年04月29日 10:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/29 10:17
久々に小至仏山頂!
2024年04月29日 10:21撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 10:21
山頂から至仏ヘ向けて少し下ると雪が復活。
2024年04月29日 10:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/29 10:23
山頂から至仏ヘ向けて少し下ると雪が復活。
2024年04月29日 10:43撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 10:43
そして、至仏山に到着。
至仏山は三戦三勝だから相性が良いらしい。
2024年04月29日 11:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/29 11:11
そして、至仏山に到着。
至仏山は三戦三勝だから相性が良いらしい。
2024年04月29日 11:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 11:14
昼食奥が、越後三山らしいのだが。
2024年04月29日 11:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 11:14
昼食奥が、越後三山らしいのだが。
2024年04月29日 11:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 11:35
山頂直下の雪庇もどき。
2024年04月29日 11:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 11:41
山頂直下の雪庇もどき。
少し下って尾瀬ヶ原を眺めてから、斜面をトラバースして往路に戻る。
2024年04月29日 11:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 11:54
少し下って尾瀬ヶ原を眺めてから、斜面をトラバースして往路に戻る。
2024年04月29日 12:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 12:17
2024年04月29日 12:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 12:37
2024年04月29日 12:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 12:37
オヤマ沢田代に戻って悪沢岳ヘ。
2024年04月29日 12:43撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 12:43
オヤマ沢田代に戻って悪沢岳ヘ。
悪沢岳の標識は、中途半端な処にある。
2024年04月29日 12:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 12:51
悪沢岳の標識は、中途半端な処にある。
少し進んだ処から、小至仏山。
2024年04月29日 12:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 12:55
少し進んだ処から、小至仏山。
その先の開けた処から笠ヶ岳。
まだ、未踏なので、そのうち登ってみたい。
2024年04月29日 13:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 13:14
その先の開けた処から笠ヶ岳。
まだ、未踏なので、そのうち登ってみたい。
オヤマ沢田代には向かわずに、ショートカットして下る。
2024年04月29日 13:25撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 13:25
オヤマ沢田代には向かわずに、ショートカットして下る。
2024年04月29日 13:37撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 13:37
さらば、至仏山!
2024年04月29日 13:47撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
4/29 13:47
さらば、至仏山!
2024年04月29日 14:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 14:04
2024年04月29日 14:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
4/29 14:10

感想

昨日(28日)は、カミさんと国営武蔵丘陵森林公園にアイスランドポピーと、ネモフィラ、ルピナスを見に行って、帰りに良さ気なうどん屋を見つけて満足。
(それにしても、昨日と今日の歩数が2000歩ぐらいしか違わないのは驚きで、昨日はどんだけ歩いたやら。)
で、今日(29日)は、一人で尾瀬の至仏山ヘ行くことにした。
因みに至仏山。昨年は、やはりGWに鳩待峠から山頂ヘ向かい、山の鼻ヘ下って、尾瀬ヶ原を少し歩いて鳩待峠へと戻った。
ただ、山の鼻への下りは、かなりの場所で雪が消えている事に加えて、昨日は予想以上に歩いた事もあって、今回は、雪が続いている鳩待峠からの往復で良かろうと考えた。
ただ、そうはいっても至仏山だけでは物足りないので、これに昨年登らなかった小至仏山と悪沢岳を加えてみた。
それはさておき、これで昨年12月の奥白根から始まった雪山も今回で13座。途中、3月に雪が降って積雪が増えたこともあるが、雪の多かった一昨年(12座)を上回る事ができた。
あとはGW後半で燧ヶ岳に登れるかだが、今日眺めた燧ヶ岳は雪が消えかかっていて、このまま雪山シーズンは終了となるかも知れない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら