ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 672138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳・雨だとはわかっていたんだけど…

2015年07月05日(日) ~ 2015年07月06日(月)
 - 拍手
hanapepe その他21人
GPS
32:00
距離
8.2km
登り
1,125m
下り
1,127m

コースタイム

1日目
山行
0:50
休憩
0:00
合計
0:50
14:20
50
15:10
2日目
山行
8:55
休憩
0:40
合計
9:35
4:40
40
5:20
5:20
125
7:25
7:35
45
8:20
8:30
75
9:45
10:05
70
11:15
11:15
180
14:15
14:15
0
14:15
ゴール地点
天候 雨が降ったりやんだり、時々雨強く。ガスガス(><)
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿駅からツアーバスで仙流荘前まで。仙流荘前から路線バスに乗り換え北沢峠まで。
コース状況/
危険箇所等
北沢峠〜仙水小屋 林の中で展望なし。傾斜も緩いです。
仙水小屋〜仙水峠 左手に岩の壁を見ながらの道です。傾斜緩め。
仙水峠〜駒津峰  林の中の急登です。
駒津峰〜六万石 岩登り岩下り岩歩きアップダウンあり。岩岩岩
六万石〜甲斐駒山頂 砂礫の斜面、急登、眺めは晴れてればすごくよさそう。
駒津峰〜双児山 ハイマツの稜線、晴れてれば景色よさそう。
双児山〜北沢峠 あきるほど単調な林の下りがえんえんと…。
その他周辺情報 路線バスの乗り口の仙流荘では日帰り入浴可能。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
南アルプスの玄関口にやってきました。
2015年07月05日 12:52撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 12:52
南アルプスの玄関口にやってきました。
緑色の小さめのバスがツアーバスです。
2015年07月05日 12:52撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 12:52
緑色の小さめのバスがツアーバスです。
北沢峠行きのバス停です。
2015年07月05日 12:56撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/5 12:56
北沢峠行きのバス停です。
北沢峠に一面に咲いておりました。
2015年07月05日 14:07撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/5 14:07
北沢峠に一面に咲いておりました。
九輪草アップで。
2015年07月05日 14:07撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 14:07
九輪草アップで。
甲斐駒の登山口、北沢峠。
2015年07月05日 14:07撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/5 14:07
甲斐駒の登山口、北沢峠。
苧環でしょう。泊った仙水小屋の前にたくさん咲いていました。
2015年07月05日 15:14撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/5 15:14
苧環でしょう。泊った仙水小屋の前にたくさん咲いていました。
2015年07月05日 15:14撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/5 15:14
南アルプスの天然水、無料です。
2015年07月05日 15:19撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/5 15:19
南アルプスの天然水、無料です。
雨のため、山小屋の部屋でしか写真とれなかったね。
2015年07月05日 17:39撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/5 17:39
雨のため、山小屋の部屋でしか写真とれなかったね。
仙水峠まで左手にこんな露岩帯を見ながら進みます。
迫力あります!
2015年07月06日 05:26撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/6 5:26
仙水峠まで左手にこんな露岩帯を見ながら進みます。
迫力あります!
仙水峠にとうちゃこ。
2015年07月06日 05:27撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/6 5:27
仙水峠にとうちゃこ。
残念ながらガス…です。景色見えません。
2015年07月06日 05:29撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/6 5:29
残念ながらガス…です。景色見えません。
仙水峠から駒津峰。きついです。眺望もほとんどなし。
2015年07月06日 07:25撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/6 7:25
仙水峠から駒津峰。きついです。眺望もほとんどなし。
駒津峰からここ8合目は六万石。
岩登り岩下り、めっちゃきつかった。
2015年07月06日 08:22撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/6 8:22
駒津峰からここ8合目は六万石。
岩登り岩下り、めっちゃきつかった。
甲斐駒は岩の山です。でもガスで近くしか見えない(;_;)
2015年07月06日 08:22撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/6 8:22
甲斐駒は岩の山です。でもガスで近くしか見えない(;_;)
六万石から雲海が見えました。
2015年07月06日 08:22撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/6 8:22
六万石から雲海が見えました。
休憩中にちょっと明るくなって、幻想的な雰囲気も。
2015年07月06日 08:25撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/6 8:25
休憩中にちょっと明るくなって、幻想的な雰囲気も。
ここからは砂礫の道を行きます。
2015年07月06日 08:26撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/6 8:26
ここからは砂礫の道を行きます。
カメラにも水滴がついてしまって、残念。。。
2015年07月06日 08:26撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/6 8:26
カメラにも水滴がついてしまって、残念。。。
仙水小屋から5時間もかかって、やっと頂上にとうちゃこです。
いやぁ、疲れた。。
2015年07月06日 09:47撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/6 9:47
仙水小屋から5時間もかかって、やっと頂上にとうちゃこです。
いやぁ、疲れた。。
砂礫の道を振り返る。ガスです。。
2015年07月06日 10:11撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/6 10:11
砂礫の道を振り返る。ガスです。。
肉眼ならもう少しよく見えました。
遠くまで見えなくても、十分甲斐駒は迫力ありました!!!
2015年07月06日 10:12撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/6 10:12
肉眼ならもう少しよく見えました。
遠くまで見えなくても、十分甲斐駒は迫力ありました!!!
双児山付近から振り返って。
このあとは、林の中になりました。
そのうえどしゃぶりになってきて、撮影はここで終了になってしまった。
2015年07月06日 12:22撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/6 12:22
双児山付近から振り返って。
このあとは、林の中になりました。
そのうえどしゃぶりになってきて、撮影はここで終了になってしまった。
なんとか下山してバッジだけはゲット♪
2015年07月07日 10:22撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/7 10:22
なんとか下山してバッジだけはゲット♪
撮影機器:

感想

女性限定のツアーに参加しました。予報では雨?曇り?微妙でしたが、曇りに賭けてキャンセルせず参加することにしました。
初日は仙水小屋まで、何とか雨で濡れることもなく到着することができました。
が、夜寝ているときは激しい雨音。やっぱりね〜。そうだ私は雨女だったことを改めて思い出し。。
2日目はがっちり雨具で身を固め出発。当然、ガスのため眺望も望めませんでしたが、それでも目の前の露岩帯や、ハイマツ帯、砂礫帯、などなど、遠くの眺望が見えなくても十分甲斐駒たる迫力を見せつけてくれる素晴らしい山です。
しかし、やはり私にはハードルが高く、、いつものように岩場で苦戦、更に最後の砂礫帯は結構な勾配があり、酸素も薄く頂上に着いたときは、食事をとる元気もないありさま。下山した時は疲労困憊状態でした。

ツアー&雨ということで、思うように写真も撮れず、また悪戦苦闘の登山となりましたが、なかなか思い切らないとこういった山には登れません。
自分自身の力のなさにあきれましたが、それでも何とか登り切り、無事下山もでき、甲斐駒の迫力を堪能でき、何よりの山行でした。

でも、やっぱ晴れてたらよかったな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2275人

コメント

甲斐駒 行かれましたか
大変だった様子 伝わりますよ

私も 甲斐駒は妄想計画しているのですが中々まとまりません

有言実行するhanapepeさんがうらやましい

お疲れ様でした
2015/7/7 19:55
Re: 甲斐駒 行かれましたか
yasuさん
コメントありがとうございます
甲斐駒、妄想計画からぜひ現実計画にしてみてください。
yasuさんなら楽勝です。
なんなら、ガイドしましょうか?(笑)
足手まといになること、間違いなし。最悪、遭難です(^O^;)
2015/7/8 23:24
お疲れ様です〜(^^)ノ
こんばんは!
お天気は残念でしたが…無事行って帰って来れて良かったです

お花についた水滴がキラキラしてます〜。
六万石辺りの雲海も、素敵ですね^^

次回行く時はきっと晴れますよ(^^)ノ
2015/7/7 20:58
Re: お疲れ様です〜(^^)ノ
masa25さん
コメントありがとうございます
なんやかやでも、登山は無事何事もなく下山できれば御の字ですね。
雨で良かったことは、登山道が空いている。山頂が空いている。
下山後の温泉が空いている。。。
masaさんが見てくれたように、写真が水滴でキラキラになった。
どうですか、前向きにものをみればこんな感じですよ。
と、自分自身をなぐさめるしかなく・・・
でも、やっぱり甲斐駒登ってよかったです。そう思えるすんばらしい山でしたよ〜。
2015/7/8 23:44
hanapepeさん
正直、晴れてほしいですよね(^_^;)
そんな時は…

晴れる確率の高い時期に、晴天率の高い山域を選ぶとGOOD!(当たり前か)
梅雨時期は、晴れたら超ラッキー。
曇りで御の字ですからね(>_<)

それにしても、雨でも着実に経験を積まれて・・・
今度こそ、晴れ女の称号を(^_^)/
雨の甲斐駒、お疲れ様でした!
2015/7/7 21:43
Re: hanapepeさん
makotoさん
コメントありがとうございます
おっしゃるとおり、昨年の北岳といい、今回の甲斐駒といい、梅雨時期になんで行くかなぁって感じですよね。
それでも、ツアーがこの時期に組まれてしまうと仕方ない。
普通のツアーではなく、自信がない人でもゆっくりペースで登りましょう!っていう特別ツアーなんです。たぶんこの時期は参加者が少ないから、こういうツアーを旅行社は計画しているんでしょうね。
2年も続けて旅行社の思惑にはまってしまった。。(~_~;)
もう来年は、その手には乗らないぞ!と決意したのであります。遅い??
でもこういうツアーだからこそ、私でも行けた!のも事実ですね〜〜。
これからは、晴れ女の称号を手にできるように頑張りますっ!!
2015/7/9 0:01
偶然にも♪
こんにちは♪
僕も5-6日で甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳へ行って来ました。
5日に甲斐駒に登ったので、何とか雨に降られず済みましたが、6日は雨の中の仙丈でしたー(笑泣)
双児山からの下りは長く感じられた事でしょうね。お疲れさまでした!
2015/7/13 2:55
Re: 偶然にも♪
kumamon1592さん

コメントありがとうございます♪
クマモン入りの写真、楽しく拝見してました。
kumamon1592さんも甲斐駒&仙丈に行かれたんですね〜。
1泊2日で2座登れるなんて、本当に尊敬します!!
初日の北沢峠と2日目の仙流荘あたりは時間差ですれ違えてたかもしれませんね。

私は1座でボロボロでした。ツアーで甲斐駒に登ったので、
仙丈ヶ岳は8月にソロで挑戦しようかと、検討中です。
一人ならのろのろ登れるし、、、
もちろん山頂直下の仙丈小屋に宿泊しますけど。。。

しかし、あまりにも甲斐駒ケ岳登山が無残だったために、一人で仙丈に登れるのか?という不安も消せません。
悩むなぁ〜。
2015/7/13 21:28
お疲れ様でした〜
hanapepeさん こんばんわ

遅レス失礼します。
甲斐駒お疲れ様でした!
天気は残念でしたけど、それでも甲斐駒の素晴らしさはしっかり伝わりましたよ!
またまた経験値が上がったんじゃないですか?

hanapepeさんの行動力にはいつも敬服しております。
次は晴れるといいですね
2015/7/13 22:51
Re: お疲れ様でした〜
aisatoさん
コメントありがとうございます♪
身の程知らずの山行もいいとこでしたよ。
ツアーでは脱落組に入り、数人の脱落者たちとノロノロと降りてきた次第です(~_~;)
あの会社のツアーには、もう参加できないな。ははは。
aisatoさんこそ、長距離長時間の山行を重ねていて、素晴らしいですよ〜。
2015/7/14 21:10
甲斐駒お疲れさまでした
hanapepeさん、こんばんは。

だいぶ遅くなってしまいましたが
甲斐駒お疲れさまでした。
天気に恵まれず残念でしたね

景色、青空、お日様、緑、花、コケなど見れたら最高ですけど
この時期の山行は中々に難しいですよね・・・

しかし、仙水峠〜駒津峰までは、結構大変そうですね・・・
約1kmで標高差約500m・・・平均斜度22°くらいですか?
二日目の山行時間も約9時間半・・・ハードですねぇ
今の自分には全然無理です(笑)

次は晴れると良いですね
梅雨が明ければ、今度は暑さとの戦いですね
2015/7/14 1:43
Re: 甲斐駒お疲れさまでした
John-hideさん
コメントありがとうございます♪
本で見ると、甲斐駒ケ岳は北沢峠から山頂往復たった7辧なのに山行時間が6:50って書いてあってどういうことかと思ってましたが、こういうことだったんです(泣)
9時間半は、本来かかるべき時間じゃないです。(~_~;)。
参考にしないでね。えへへ。
暑い夏にはどこの山に行ったらいいんでしょうねぇ。
2015/7/14 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら