ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6747520
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

残雪期の甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳へ

2024年05月02日(木) ~ 2024年05月04日(土)
 - 拍手
BATA5555 その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:07
距離
31.2km
登り
3,044m
下り
2,968m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:42
休憩
0:03
合計
1:45
距離 7.1km 登り 461m 下り 172m
10:43
22
11:05
11:06
51
11:57
11:59
19
12:28
2日目
山行
6:46
休憩
2:08
合計
8:54
距離 8.5km 登り 1,153m 下り 1,101m
5:16
29
5:45
5:49
21
6:10
9
6:19
6:24
77
7:41
8:02
28
8:30
8:41
54
9:35
10:40
8
10:48
10:54
38
11:32
11:37
32
12:09
12:15
35
12:57
8
13:05
13:10
60
14:10
北沢峠 こもれび山荘
3日目
山行
6:52
休憩
1:35
合計
8:27
距離 15.5km 登り 1,438m 下り 1,722m
4:13
3
長衛小屋
5:35
51
6:26
6:32
38
7:10
7:16
24
7:40
7:57
18
8:15
34
8:49
8:50
26
9:16
9:19
33
10:14
11:12
6
長衛小屋
11:18
11:20
11
11:31
46
12:17
23
12:40
歌宿
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・仙流荘までマイカー(駐車場:5日以内1,000円)
 ※駐車料金は、帰りのバスで仙流荘下車時に集金
・仙流荘からは南アルプス林道バス利用(片道1070円(手回り品込み))
 ※6月14日までは歌宿までの運行のため、北沢峠まで徒歩(約6.5辧

バス乗り場・チケット販売場所が仙流荘へ移動しています。詳細は↓
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
コース状況/
危険箇所等
・甲斐駒ヶ岳
 双児山周辺、駒津峰〜六方岩、及び山頂巻道コース上に残雪があるため、アイゼン(チェンスパ)&ピッケル推奨
・仙丈ヶ岳
 大滝ノ頭手前から多くの残雪があるため、アイゼン(チェンスパ)&ピッケル推奨。
その他周辺情報 長衛小屋では食事の提供はありませんが、おでんと煮込み(自分で加温)、カップラーメン、スナック、お酒の販売はありました。
テント場は、予約不要で一泊1,000円、テント撤収は下山後でOKです。

仙流荘日帰り入浴:大人800円
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
戸口パーク(旧仙流荘)からバスで歌宿へ。
2024年05月02日 10:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/2 10:41
戸口パーク(旧仙流荘)からバスで歌宿へ。
歌宿から北沢峠・長衛小屋までは舗装された林道歩き。
2024年05月02日 11:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/2 11:37
歌宿から北沢峠・長衛小屋までは舗装された林道歩き。
長衛小屋テント場に到着。この日は20張くらい。テント設営後はまったり。
2024年05月02日 14:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/2 14:06
長衛小屋テント場に到着。この日は20張くらい。テント設営後はまったり。
2日目朝。仙水峠経由で甲斐駒ヶ岳を目指しテン場を出発。仙丈ヶ岳方面の山肌が朝日で染まっています。
2024年05月03日 05:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 5:08
2日目朝。仙水峠経由で甲斐駒ヶ岳を目指しテン場を出発。仙丈ヶ岳方面の山肌が朝日で染まっています。
仙水峠手前のガレ場から仙丈ヶ岳方面。
2024年05月03日 06:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 6:06
仙水峠手前のガレ場から仙丈ヶ岳方面。
仙水峠到着。雲海の絶景が待ってました。
2024年05月03日 06:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 6:18
仙水峠到着。雲海の絶景が待ってました。
駒津峰に向けて急登の樹林帯を抜けると絶景スタート。
2024年05月03日 07:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 7:25
駒津峰に向けて急登の樹林帯を抜けると絶景スタート。
駒津峰到着。仙丈ヶ岳方面。
2024年05月03日 07:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/3 7:41
駒津峰到着。仙丈ヶ岳方面。
手前は鳳凰三山に繋がる早川尾根、奥には北岳&間ノ岳(@駒津峰)
2024年05月03日 07:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/3 7:41
手前は鳳凰三山に繋がる早川尾根、奥には北岳&間ノ岳(@駒津峰)
オベリスクがある地蔵ヶ岳&富士山(@駒津峰)
2024年05月03日 07:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 7:41
オベリスクがある地蔵ヶ岳&富士山(@駒津峰)
駒津峰で小休止後、いざ甲斐駒ヶ岳へ。
2024年05月03日 07:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/3 7:41
駒津峰で小休止後、いざ甲斐駒ヶ岳へ。
六方石がある八合目を通過。
2024年05月03日 08:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 8:32
六方石がある八合目を通過。
六方石からは直登コースへ。積雪はほとんどなし。
2024年05月03日 08:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
5/3 8:58
六方石からは直登コースへ。積雪はほとんどなし。
振り返ると仙丈ヶ岳、背後には中央アルプス。
2024年05月03日 08:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 8:58
振り返ると仙丈ヶ岳、背後には中央アルプス。
急登が続きます。
2024年05月03日 09:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 9:10
急登が続きます。
甲斐駒ヶ岳山頂に到着。
2024年05月03日 09:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 9:37
甲斐駒ヶ岳山頂に到着。
富士山がよく見えています(@甲斐駒ヶ岳)
2024年05月03日 09:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
5/3 9:36
富士山がよく見えています(@甲斐駒ヶ岳)
言葉も出ない美しさ。富士山〜早川尾根〜南アルプス(@甲斐駒ヶ岳)
2024年05月03日 09:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/3 9:36
言葉も出ない美しさ。富士山〜早川尾根〜南アルプス(@甲斐駒ヶ岳)
乗鞍岳〜北アルプス方面(@甲斐駒ヶ岳)
2024年05月03日 09:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 9:39
乗鞍岳〜北アルプス方面(@甲斐駒ヶ岳)
中央アルプス〜御嶽山方面(@甲斐駒ヶ岳)
2024年05月03日 09:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 9:39
中央アルプス〜御嶽山方面(@甲斐駒ヶ岳)
八ヶ岳方面(@甲斐駒ヶ岳)
2024年05月03日 09:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 9:39
八ヶ岳方面(@甲斐駒ヶ岳)
早川尾根〜南アルプス、仙丈ヶ岳方面(@甲斐駒ヶ岳)
2024年05月03日 09:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/3 9:52
早川尾根〜南アルプス、仙丈ヶ岳方面(@甲斐駒ヶ岳)
ほぼ無風で暖かく、山頂でまったり。
2024年05月03日 10:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 10:02
ほぼ無風で暖かく、山頂でまったり。
360°どこも絵になります(@甲斐駒ヶ岳)。
2024年05月03日 10:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
5/3 10:02
360°どこも絵になります(@甲斐駒ヶ岳)。
後ろ髪を引かれつつ下山開始。振り返って山頂方面。
2024年05月03日 10:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/3 10:46
後ろ髪を引かれつつ下山開始。振り返って山頂方面。
ちょっと雪に埋もれている駒ヶ岳神社本宮を参拝。
2024年05月03日 10:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 10:50
ちょっと雪に埋もれている駒ヶ岳神社本宮を参拝。
残雪がいいアクセントとなっています。
2024年05月03日 10:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 10:48
残雪がいいアクセントとなっています。
下山は巻道コースへ。足元は花崗岩の砂&残雪で滑りやすくなっているため慎重に進みます。
2024年05月03日 10:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 10:55
下山は巻道コースへ。足元は花崗岩の砂&残雪で滑りやすくなっているため慎重に進みます。
絶景を見ながらの下山路。
2024年05月03日 10:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 10:59
絶景を見ながらの下山路。
巻道では、まとまった残雪が3ヶ所あり、最初のポイント(写真)は雪を避けて通過。
2024年05月03日 11:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/3 11:05
巻道では、まとまった残雪が3ヶ所あり、最初のポイント(写真)は雪を避けて通過。
ダイナミックな景観が続きます。
2024年05月03日 11:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/3 11:23
ダイナミックな景観が続きます。
直登コースとの合流点「六方石」が見えてきました。
2024年05月03日 11:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 11:23
直登コースとの合流点「六方石」が見えてきました。
何とか駒津峰まで帰還。駒津峰からの甲斐駒ヶ岳。
2024年05月03日 12:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
5/3 12:10
何とか駒津峰まで帰還。駒津峰からの甲斐駒ヶ岳。
下山は双児山経由で北沢峠へ。
2024年05月03日 12:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/3 12:22
下山は双児山経由で北沢峠へ。
緑の絨毯越しのアサヨ峰&北岳。
2024年05月03日 12:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 12:22
緑の絨毯越しのアサヨ峰&北岳。
双児山到着。甲斐駒ヶ岳とは一旦お別れ。
2024年05月03日 12:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/3 12:55
双児山到着。甲斐駒ヶ岳とは一旦お別れ。
3日目は仙丈ヶ岳へ。まずは小仙丈ヶ岳を目指します。大滝ノ頭手前からアイゼン装着。
2024年05月04日 05:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/4 5:36
3日目は仙丈ヶ岳へ。まずは小仙丈ヶ岳を目指します。大滝ノ頭手前からアイゼン装着。
標高を上げていくと昨日登頂の甲斐駒ヶ岳登場。
2024年05月04日 05:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/4 5:46
標高を上げていくと昨日登頂の甲斐駒ヶ岳登場。
小仙丈ヶ岳を目指して登りが続きます。
2024年05月04日 05:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/4 5:55
小仙丈ヶ岳を目指して登りが続きます。
この日は計3羽のライチョウさん達に会えました。
2024年05月04日 06:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/4 6:10
この日は計3羽のライチョウさん達に会えました。
小仙丈ヶ岳に到着。
2024年05月04日 06:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
5/4 6:28
小仙丈ヶ岳に到着。
お約束の標高ベスト3「富士山&北岳&間ノ岳」揃い踏み(@小仙丈ヶ岳。
2024年05月04日 06:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/4 6:28
お約束の標高ベスト3「富士山&北岳&間ノ岳」揃い踏み(@小仙丈ヶ岳。
仙丈ヶ岳を目指して稜線を進みます。
2024年05月04日 06:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
5/4 6:31
仙丈ヶ岳を目指して稜線を進みます。
振り返って小仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳。
2024年05月04日 07:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 7:19
振り返って小仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳。
仙丈ヶ岳山頂が見えてきました。
2024年05月04日 07:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
5/4 7:22
仙丈ヶ岳山頂が見えてきました。
仙丈ヶ岳までもう少し。
2024年05月04日 07:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
5/4 7:29
仙丈ヶ岳までもう少し。
仙丈ヶ岳山頂に到着。背後は中央アルプス&御嶽山
2024年05月04日 07:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 7:40
仙丈ヶ岳山頂に到着。背後は中央アルプス&御嶽山
南アルプスを一望(@仙丈ヶ岳)
2024年05月04日 07:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
5/4 7:41
南アルプスを一望(@仙丈ヶ岳)
手前に甲斐駒ヶ岳&鋸岳、奥に八ヶ岳(@仙丈ヶ岳)
2024年05月04日 07:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 7:43
手前に甲斐駒ヶ岳&鋸岳、奥に八ヶ岳(@仙丈ヶ岳)
手前は大仙丈ヶ岳、奥に塩見岳(@仙丈ヶ岳)
2024年05月04日 07:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
5/4 7:44
手前は大仙丈ヶ岳、奥に塩見岳(@仙丈ヶ岳)
とても名残惜しいですが、下山へ。
2024年05月04日 08:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 8:52
とても名残惜しいですが、下山へ。
テントを撤収し、バス乗車のため歌宿まで林道歩き。最後まで絶景が楽しめました。
2024年05月04日 12:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
5/4 12:15
テントを撤収し、バス乗車のため歌宿まで林道歩き。最後まで絶景が楽しめました。
撮影機器:

感想

 今回は、北沢峠・長衛小屋テント場泊で残雪期の甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳へ。
 初日は、この時期の林道バス終点の歌宿から長衛小屋テント場まで林道を歩き、テント設営後は、まったりタイム。2日目は甲斐駒ヶ岳、3日目は仙丈ヶ岳へそれぞれ登り、下山後テント撤収→帰宅プランで行ってみました。

 2日目&3日目とも快晴で、両山で360°ビューの絶景を堪能できました。南・中央・北アルプス、八ヶ岳、奥秩父、浅間連峰に加え、遠く北陸方面の山まで確認でき、今年一番の眺望の良さでした。
 この時期は、林道バスが北沢峠まで運行していないためなのか、GWにもかかわらず、混雑しておらずゆったり時間を過ごせました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

いろいろアドバイスもらった広島人です😊
よく見たら、行きのバスも同じですね…遅れて行って待たせたのは私です🤣
またどこかでよろしくお願いします⛰️⛰️
2024/5/7 21:57
いいねいいね
1
mayaponさん、先日はお疲れ様でありがとうございました!
元々「最後に乗り込んできた方だ!」ということで声をかけさせていただいた感じでした😅
また、どこかでお会いできますように。
2024/5/8 5:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら