記録ID: 6732369
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 (大倉☁️塔🌥️丹☁️鍋☀️🗻)ひょっこり富士
2024年05月02日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:00
距離 22.6km
登り 1,777m
下り 1,777m
6:24
3分
スタート地点
14:34
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 朝、6:00まで雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が止んだところからスタートしたがコースがぐちゃぐちゃになるほどではなかった。水たまりは多数あったが大きな影響なし。 危険箇所なし |
写真
感想
丹沢山計画2度悪天候で中止し3度目にやっと決行しました。天気予報は曇りのち晴れ、雨の後晴れると快晴では見られない景色が見えたりして期待してスタートしましたが標高上がれば上がるほど雲に覆われガスガスに…
丹沢山山頂は真っ白、蛭ヶ岳に行ってピストンで帰る予定でしたが撤退し急遽鍋割山経由で帰ることにしました。
鍋割山ではみんは鍋焼きうどん食べてましたがここで食べたら消費したカロリーを超えるほどのカロリー摂取になるのと天気悪かったからまた来る事を決意してたので次の機会に取っておきます。
鍋割山から降りてきて沢を超えると長い砂利で舗装された道が5km程度あり、これが長かった。
次こそは富士山の見える晴天下で蛭ヶ岳まで行きたい。
ヒル対策 ヒル下がりのジョニー、塩水20%スプレー用意
ヒルには会わなかった
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛~ヤビツ峠~岳の台~二ノ塔~新大日~塔ノ岳~鍋割山~大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する