記録ID: 673257
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【南大菩薩連峰・お花畑の「湯ノ沢峠」】秀麗富岳十二景・大蔵高丸、ハマイバ丸を通る周回コース
2015年07月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 988m
- 下り
- 999m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:18
距離 15.1km
登り 1,000m
下り 1,001m
7:30 天目駐車場
8:36-42 湯ノ沢峠登山口
9:34-46 湯ノ沢峠駐車場
9:49 湯ノ沢峠
10:31 大蔵高丸
10:54-11:46 ハマイバ丸
12:07-12 天下石
12:24 米背負峠(米ショイダル・コメッショイ)
13:48 天目駐車場
8:36-42 湯ノ沢峠登山口
9:34-46 湯ノ沢峠駐車場
9:49 湯ノ沢峠
10:31 大蔵高丸
10:54-11:46 ハマイバ丸
12:07-12 天下石
12:24 米背負峠(米ショイダル・コメッショイ)
13:48 天目駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は、基本的にはありません。 登山口から湯の沢峠への途中で、標識が草で見えず、雑木林への道を少し行きました。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉等の温泉が多くあります。 |
写真
最近はまっているグリコのアーモンドチョコ!
明治のよりも、小粒で食べやすいです。調子に乗って、食べ過ぎる!結局同じ??
このあと、ゼリー飲料を飲み、カロリーメイトのメイプル味を食べ、エネルギーチャージ完了!
ゼリー飲料のお蔭か?体に力が回復し、サクサク下山!さすが、即効性があります!!
明治のよりも、小粒で食べやすいです。調子に乗って、食べ過ぎる!結局同じ??
このあと、ゼリー飲料を飲み、カロリーメイトのメイプル味を食べ、エネルギーチャージ完了!
ゼリー飲料のお蔭か?体に力が回復し、サクサク下山!さすが、即効性があります!!
今日一の景色は、これかな?!今日は、遠くはかすんでおり、スッキリはみえませんでした・・・
このあと、急坂をストックでサクサク下りていたら、昨日の雨で滑りやすくなっていた泥道に、足を持って行かれ転倒!
手も足も時計も、ドロドロに・・・。
このあと、急坂をストックでサクサク下りていたら、昨日の雨で滑りやすくなっていた泥道に、足を持って行かれ転倒!
手も足も時計も、ドロドロに・・・。
感想
お花を求めて、今日は、湯ノ沢のお花畑に行ってきました。
なかなか良い天気で、少しかすんでおりましたが、お花はいっぱいありました。
ハマイバで、お話をされていた方の情報だと、最盛期は、もっといっぱいのお花があるそうです。少し早かったようです。
湯ノ沢峠駐車場からだと、お花畑まで30分くらい行けるので、時間が取れれば再挑戦したいですね!
今回は周回コースにしてみましたが、舗装道路が計2時間くらいはあるので、少し足が辛いです。汗を流すには、大蔵高丸、ハマイバまでだと少し寂しいので、お花畑で会われた方は、黒岳もピストンされたそうです。
ここは、自分の体力を相談しながら、思案に苦しむところですね・・・
先程の方には、ハマイバでも少し話をして、明日は乾徳山に行かれるということで、天気が良いので、今日も気持ちの良い山行をされていることと思います。
お花を求めて、次はどこに行こうかは検討中です。
良いところがあれば、先輩方、教えてくださいm(_ _)m
今回も、気持ちの良い山歩きと、お花に会え、最高の山チャージができました。
是非、皆さんも、湯ノ沢のお花畑に行かれては、どうでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する