記録ID: 6733243
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山
2024年05月02日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 935m
- 下り
- 377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:57
距離 9.8km
登り 963m
下り 383m
16:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
京阪電鉄石山坂本線の終点坂本比叡山口で下車 昼間は1時間に3本程度、朝夕は増発 交通系ICカード使用可能 帰り ケーブル比叡駅から京福電気鉄道鋼索線(叡山ケーブル)に乗車 平日は1時間に2本 片道550円 ※ケーブル八瀬駅から八瀬比叡山口駅へ直接行く道は通行止めで国道から迂回します |
コース状況/ 危険箇所等 |
坂本比叡山口〜比叡山山頂 よく整備された道です 延暦寺〜ケーブル比叡 整備された道ですが、廃駅跡に寄る道は一部整備されてない所もあります |
その他周辺情報 | ケーブル八瀬駅周辺に飲食店数軒 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
日本に山は沢山ありますが、単に山と言えば昔は比叡山のことだったそうです。
慈円の歌に「世の中に 山てふ山は多かれど 山とは比叡の 御山(みやま)をぞいふ」があります。
その比叡山に坂本から表参道の東堂本坂(とうどうほんさか)道を登りました。
杉林が多かったですが新緑がきれいでした。
遠足らしき高校生の大群に遭遇しました。
延暦寺は世界遺産のためか外国の方も多く賑わっていました。
東堂の裏手から山頂の大比叡を往復しました。
延暦寺からケーブル比叡駅への途中で気になったていた比叡空中ケーブルの駅跡に寄りました。空中ケーブルはロープウェイの古い言い方です。
比叡空中ケーブルは京都電燈(現京福電気鉄道)がケーブルカーに続いて開業したもので、戦時中に不要不急の観光路線として廃止されました。
戦後ケーブルカーは復活しますが、ロープウェイは別ルートで開業したので旧空中ケーブルは復活しませんでした。
崩れかけですが遺構もよく残っていました。
時間が遅くなったので帰りはケーブルカーに乗りました。
このケーブルカーは高度差日本一だそうです。
ケーブルカーは連休のためか多くの観光客で混雑していて座れませんでした。
比叡山で私がもう一つ気になっているのが戦時中に作られたという人間爆弾桜花の発射場跡です。
ネット等で探しても跡に行った人は見つからないので遺構は残ってないのかも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する