ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6746737
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

至極のブナ林 田代平湿原

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
21.1km
登り
614m
下り
596m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:04
合計
5:56
5:31
137
11:27
11:27
0
11:27
ゴール地点
天候 雲一つない快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
破間川ダムの先冬期除雪終点の廃ホテル駐車場に停車。
コース状況/
危険箇所等
冬期除雪終点から1kmちょいロード。
その後は八十里越手前まで車も通れる林道を進みます。
八十里越手前で崩落多数。
道が寸断されているので、復旧まで時間がかかりそうです。
雪があれば雪を拾って行けます。
田代平湿原方面は問題なく行くことができます。
ブヨが出てきてゆったりできません。
今日もピーカン☀
テンション上がります。
2024年05月04日 05:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 5:34
今日もピーカン☀
テンション上がります。
舗装路はここまで。
ここから砂利道ですが、車が通れる林道歩きです。
2024年05月04日 05:46撮影
5/4 5:46
舗装路はここまで。
ここから砂利道ですが、車が通れる林道歩きです。
最初の難関(でもないけど)。
排水用の管が詰まっているのか、上から水が溢れる堰堤を渡ります。
爪先立ちダッシュで渡ったらほぼ濡れずにクリアできました✨
2024年05月04日 05:49撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/4 5:49
最初の難関(でもないけど)。
排水用の管が詰まっているのか、上から水が溢れる堰堤を渡ります。
爪先立ちダッシュで渡ったらほぼ濡れずにクリアできました✨
林道に雪が出てきました。
二重のゲートをすり抜けて入った軽トラもここで力尽きていました。
2024年05月04日 06:03撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:03
林道に雪が出てきました。
二重のゲートをすり抜けて入った軽トラもここで力尽きていました。
ブナの新緑。
まだまだ細い若者たち。
2024年05月04日 06:05撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:05
ブナの新緑。
まだまだ細い若者たち。
片側が切れ落ちている木のないところからは景色が楽しめます。
右のピークが黒姫、左は1423m峰。
2024年05月04日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:17
片側が切れ落ちている木のないところからは景色が楽しめます。
右のピークが黒姫、左は1423m峰。
どちらも絶壁ですね〜。
2024年05月04日 06:20撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:20
どちらも絶壁ですね〜。
ここは水の量が少く濡れずに渡れます。
道端にはフキノトウ。
2024年05月04日 06:32撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/4 6:32
ここは水の量が少く濡れずに渡れます。
道端にはフキノトウ。
ひょっこり烏帽子山。
2024年05月04日 06:33撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:33
ひょっこり烏帽子山。
ミズバショウ。
2024年05月04日 06:42撮影
1
5/4 6:42
ミズバショウ。
黒姫と右奥に烏帽子山。
2024年05月04日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:45
黒姫と右奥に烏帽子山。
浅草岳も見えてきました。
2024年05月04日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:56
浅草岳も見えてきました。
正面のピークの右側が八十里越。
道は左から巻いていくのですが、ここの沢も使えるかも。
上に上がって見たら雪が繋がっていたので、帰りに利用しました。
2024年05月04日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:57
正面のピークの右側が八十里越。
道は左から巻いていくのですが、ここの沢も使えるかも。
上に上がって見たら雪が繋がっていたので、帰りに利用しました。
この辺りまで来ると雪も十分。
新緑に雪に青空に、最高ですね。
2024年05月04日 06:59撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 6:59
この辺りまで来ると雪も十分。
新緑に雪に青空に、最高ですね。
ひっそりイワウチワ。
2024年05月04日 07:05撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:05
ひっそりイワウチワ。
滑滝も。
2024年05月04日 07:13撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:13
滑滝も。
黒姫。
2024年05月04日 07:15撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:15
黒姫。
越後駒ケ岳も見えてきました。
右から越後駒ケ岳、桧岳、太郎助山、中岳、毛猛山。
2024年05月04日 07:17撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:17
越後駒ケ岳も見えてきました。
右から越後駒ケ岳、桧岳、太郎助山、中岳、毛猛山。
浅草岳の稜線。
2024年05月04日 07:18撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:18
浅草岳の稜線。
少し登ると八海山まで見えました。
2024年05月04日 07:19撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:19
少し登ると八海山まで見えました。
正面のピークと手前の尾根の間を右に行ったら八十里越。
そのまままっすぐ行きたいところですが、沢もあるので左に巻いていきます。
2024年05月04日 07:22撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:22
正面のピークと手前の尾根の間を右に行ったら八十里越。
そのまままっすぐ行きたいところですが、沢もあるので左に巻いていきます。
黒姫方面。
2024年05月04日 07:25撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:25
黒姫方面。
少しショートカットしてブナの林に入ってみると、とっても素敵な場所でした✨
2024年05月04日 07:30撮影 by  Pixel 8, Google
1
5/4 7:30
少しショートカットしてブナの林に入ってみると、とっても素敵な場所でした✨
太陽に向かってもう一枚。
2024年05月04日 07:31撮影 by  Pixel 8, Google
2
5/4 7:31
太陽に向かってもう一枚。
そしてここから八十里越が本日の核心でした。
なんと、登山道が完全に崩れていました😱
本来は青矢印が登山道です。
幸い雪が繋がっていたので、ここは巻いて登山道に復帰。
2024年05月04日 07:33撮影
1
5/4 7:33
そしてここから八十里越が本日の核心でした。
なんと、登山道が完全に崩れていました😱
本来は青矢印が登山道です。
幸い雪が繋がっていたので、ここは巻いて登山道に復帰。
少し行くとまた崩れてます。
青矢印が本来の登山道と思われる。
ここは雪の上を直進できました。
2024年05月04日 07:37撮影
1
5/4 7:37
少し行くとまた崩れてます。
青矢印が本来の登山道と思われる。
ここは雪の上を直進できました。
少し進むとまたしても道がない。
青矢印が本来の登山道と思われる。
ここは雪もないので、草につかまりながら下に下りて、その先は雪上を巻いていきました。
雪のある今の時期だから何とかなりましたが、しばらくは八十里越へのルートは通行止めになりそうです。
2024年05月04日 07:42撮影
1
5/4 7:42
少し進むとまたしても道がない。
青矢印が本来の登山道と思われる。
ここは雪もないので、草につかまりながら下に下りて、その先は雪上を巻いていきました。
雪のある今の時期だから何とかなりましたが、しばらくは八十里越へのルートは通行止めになりそうです。
色々ありましたが、無事到着。
2024年05月04日 07:48撮影
2
5/4 7:48
色々ありましたが、無事到着。
八十里越からの黒姫。
2024年05月04日 07:52撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:52
八十里越からの黒姫。
キクザキイチゲは咲きたてほやほや。
2024年05月04日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 7:55
キクザキイチゲは咲きたてほやほや。
帰りは右側斜面の夏道はあきらめ、雪を拾って巻いて戻りました。
小川が1か所ありましたが、何とか雪の上を渡れました。
今の時期に来ておいて良かったです。
2024年05月04日 07:59撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:59
帰りは右側斜面の夏道はあきらめ、雪を拾って巻いて戻りました。
小川が1か所ありましたが、何とか雪の上を渡れました。
今の時期に来ておいて良かったです。
さあ、目的も果たせたので、次は田代平湿原へレッツゴー✊
こちらは少し標高を上げたところにある湿原ですが、平らなところに着くとここもブナの林になっていました。
2024年05月04日 08:16撮影 by  Pixel 8, Google
1
5/4 8:16
さあ、目的も果たせたので、次は田代平湿原へレッツゴー✊
こちらは少し標高を上げたところにある湿原ですが、平らなところに着くとここもブナの林になっていました。
ここが湿原かなと思いましたが、この雪原はまだその手前でした。
2024年05月04日 08:17撮影 by  Pixel 8, Google
1
5/4 8:17
ここが湿原かなと思いましたが、この雪原はまだその手前でした。
ひょっこりは黒姫。
2024年05月04日 08:18撮影 by  Pixel 8, Google
1
5/4 8:18
ひょっこりは黒姫。
登山道の両側にブナの林。
2024年05月04日 08:19撮影 by  Pixel 8, Google
1
5/4 8:19
登山道の両側にブナの林。
烏帽子山が近い!
2024年05月04日 08:20撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:20
烏帽子山が近い!
こんなに素敵な場所があったなんて・・・。
まさに自然が創り出した芸術です。
2024年05月04日 08:20撮影 by  Pixel 8, Google
2
5/4 8:20
こんなに素敵な場所があったなんて・・・。
まさに自然が創り出した芸術です。
黒姫も近い!
そしてその右奥に守門岳。
こちらは山頂ではなく、その手前のピーク。
2024年05月04日 08:25撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:25
黒姫も近い!
そしてその右奥に守門岳。
こちらは山頂ではなく、その手前のピーク。
湿原に到着し、烏帽子山アップ。
2024年05月04日 08:31撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:31
湿原に到着し、烏帽子山アップ。
守門岳アップ。
2024年05月04日 08:31撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:31
守門岳アップ。
黒姫アップ。
2024年05月04日 08:31撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:31
黒姫アップ。
引きで。
2024年05月04日 08:32撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:32
引きで。
湿原と黒姫、守門岳。
2024年05月04日 08:34撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:34
湿原と黒姫、守門岳。
ミズバショウが沢山ありました。
2024年05月04日 08:35撮影
1
5/4 8:35
ミズバショウが沢山ありました。
地図上の田代平の位置まで行ってみます。
2024年05月04日 08:45撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:45
地図上の田代平の位置まで行ってみます。
エゾエンゴサク。
2024年05月04日 08:47撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:47
エゾエンゴサク。
浅草岳がドーン。
ここへ来てようやく全貌が望めました。
2024年05月04日 08:48撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:48
浅草岳がドーン。
ここへ来てようやく全貌が望めました。
越後三山方面。
八海山、越後駒ケ岳、そしてここで先ほど桧岳の後ろで隠れていた中ノ岳も見えました。
桧岳の左後方は兎岳ですね。
2024年05月04日 08:50撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:50
越後三山方面。
八海山、越後駒ケ岳、そしてここで先ほど桧岳の後ろで隠れていた中ノ岳も見えました。
桧岳の左後方は兎岳ですね。
黒姫。
2024年05月04日 08:51撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:51
黒姫。
キクザキイチゲ。
2024年05月04日 08:56撮影
1
5/4 8:56
キクザキイチゲ。
ブナ並木。
2024年05月04日 09:08撮影 by  Pixel 8, Google
1
5/4 9:08
ブナ並木。
今日のセクシークイーン。
2024年05月04日 09:14撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 9:14
今日のセクシークイーン。
登っていきたい衝動に駆られます。
2024年05月04日 09:14撮影 by  Pixel 8, Google
5/4 9:14
登っていきたい衝動に駆られます。
浅草岳アップ。
前回は鬼が面山から攻めたので、今度は王道ルートで登ってみたいものです。
2024年05月04日 09:33撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:33
浅草岳アップ。
前回は鬼が面山から攻めたので、今度は王道ルートで登ってみたいものです。
越後三山方面。
右側に唐松山も見えました。
2024年05月04日 09:38撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:38
越後三山方面。
右側に唐松山も見えました。
オオタチツボスミレ。
2024年05月04日 09:39撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:39
オオタチツボスミレ。
崩落個所。
ここは元からかな。
2024年05月04日 09:42撮影
5/4 9:42
崩落個所。
ここは元からかな。
黒姫。
2024年05月04日 09:43撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:43
黒姫。
新緑ですね〜。
2024年05月04日 09:53撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:53
新緑ですね〜。
黒姫。
2024年05月04日 09:58撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:58
黒姫。
黒姫と烏帽子山。
2024年05月04日 10:06撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:06
黒姫と烏帽子山。
険しい山肌。
2024年05月04日 10:23撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:23
険しい山肌。
新緑と雪と青空。
最高の組み合わせですね〜😄
2024年05月04日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 10:33
新緑と雪と青空。
最高の組み合わせですね〜😄
八十里越方面。
2024年05月04日 10:34撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:34
八十里越方面。
対岸に滝が見えました。
2024年05月04日 10:35撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:35
対岸に滝が見えました。
渓谷。
2024年05月04日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:35
渓谷。
凄いスラブ。
2024年05月04日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 10:46
凄いスラブ。
帰りは疲労のためか、行きより靴が濡れました💦
2024年05月04日 11:02撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:02
帰りは疲労のためか、行きより靴が濡れました💦
あの岩、名前付いているのでしょうか。
目を惹かれます。
2024年05月04日 11:04撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 11:04
あの岩、名前付いているのでしょうか。
目を惹かれます。
ミヤマカタバミ。
2024年05月04日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 11:09
ミヤマカタバミ。
ミヤマスミレ。
2024年05月04日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:12
ミヤマスミレ。
見晴らしポイントがあったので、そこから1枚。
あの木がなければ川もよく見えたろうに・・・。
2024年05月04日 11:23撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:23
見晴らしポイントがあったので、そこから1枚。
あの木がなければ川もよく見えたろうに・・・。
その下には立ち入り禁止の朽ちた吊り橋。
2024年05月04日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:24
その下には立ち入り禁止の朽ちた吊り橋。
最後にユキツバキを撮って無事下山。
2024年05月04日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:25
最後にユキツバキを撮って無事下山。
帰りに破間川ダムを1枚。
2024年05月04日 11:41撮影 by  Pixel 8, Google
2
5/4 11:41
帰りに破間川ダムを1枚。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 手袋 雨具 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料(2L中1L余り) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ストック カメラ チェーンスパイク

感想

今回は新潟百名山の八十里越へ。
ここは山頂ではないので、少しだけ足を延ばして田代平湿原にも行ってみることにしました。
この時期は年によってはまだまだ残雪が多いようでしたが、今年はかなり少ない方かと。
比較的楽に歩く事ができました。
八十里越への道が崩れて寸断されていましたが、雪がある時期で助かりました。
田代平では素晴らしいブナの林に癒やされました☺?
せっかくなので鞍掛峠まで行ってみようと思いましたが、雪によって倒された木々を乗り越えたり、くぐったり、回り込んだりと、かなりしんどくなってきたので諦めました。
ブヨが出てきて鬱陶しかったですが、今度はもう少しだけ早い時期に行ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら