記録ID: 6751963
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【関東百山98】大真名子山と小真名子山、高山、半月山
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:23
距離 28.4km
登り 1,800m
下り 1,805m
13:29
52分
竜頭滝上 駐車場
16:22
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
レンタカーは借りっぱなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆大真名子山 山頂まで少し雪が有るもののチェンスパ付けなくても大丈夫でした。あった方が良いかも。志津乗越からしばらくは笹薮漕ぎ ◆小真名子山 大真名子山からの大下りはズボズボの雪道でした。マーカーは有るものの、雪道はわかりにくく、必死で降りて行きました。 富士見峠へのガレ場は慎重に。 ◆高山 サクッとハイキングのつもりでしたが登りごたえあり。 整備はバッチリ ◆半月山 車で一気に標高を上げます。17時でゲートクローズだそうです。 |
その他周辺情報 | 疲れ切ったので宿の大浴場にしました |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンウィーク後半は日光です。日光駅近くに安宿を見つけたので3連泊です。外国人が増えてドミトリーなんかもあるけれど、見つけたのは個室になってプライベートが保てるタイプ。
寝台特急サンライズのB個室寝台にそっくりで上下ユニットになったやつでした。かなり狭いけどベッドに寝転べは快適😁大浴場あるし。
日光は関東百山狙い、ついでに栃木百名山を少々の予定。天気が良かったので頑張って4座に登りました。かなり疲れた。小真名子山は雪が深くてかなり手間取りました。詳しくは写真のコメントで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する