記録ID: 6751975
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
大雪渓からの白馬三山【白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳】
2024年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,377m
- 下り
- 2,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:24
距離 19.4km
登り 2,386m
下り 2,380m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓は基本的に注意が必要 午前の早いうちは締まっていて歩きやすいが、日が昇ると踏み抜き・崩れ・照り返しが酷い 常に両側は落石があるので留意 |
写真
撮影機器:
感想
今回は雪渓に登りたくなったので白馬に
早朝は雪も締まっており非常に歩きやすい。
人気の山だけありステップもしっかりしているのですたすた登れます。
稜線上はほとんど雪はありません。
いたるところにライチョウがおり足を止められます。
昼を過ぎると雪が解けステップが崩れるため非常に歩きにくい。
また、下部は沢の上のスノーブリッジを一度踏み抜きちょっとヒヤッとしたので
これからは注意が必要だと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する