ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(滝、山、花)を楽しむ

2015年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
hide_san その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
31:28
距離
24.7km
登り
2,872m
下り
2,821m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
1:00
合計
10:25
7:05
106
8:51
135
11:06
11:07
125
13:12
13:17
103
15:00
15:18
26
15:44
15:46
35
16:21
16:55
35
17:30
日帰り
山行
1:58
休憩
1:10
合計
3:08
3:20
55
4:15
4:43
30
5:13
5:44
26
6:10
6:21
7
6:28
ゴール地点
薬師岳より切れておりますが、鳳凰小屋まで戻り、御座石温泉経由で青木鉱泉に戻りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉までの道は荒れています。
コース状況/
危険箇所等
危険場所はございません。
行きにドンドコ沢コース、帰りに御座石コースをとりました。その他中道があります。
出発の青木鉱泉です
2015年07月11日 06:50撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 6:50
出発の青木鉱泉です
多目的にドンドコ沢を行きます。
2015年07月11日 07:03撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 7:03
多目的にドンドコ沢を行きます。
2015年07月11日 07:07撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 7:07
2015年07月11日 07:08撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 7:08
2015年07月11日 07:19撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 7:19
2015年07月11日 08:20撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 8:20
2015年07月11日 08:20撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 8:20
地図にはない滝ですが結構大きいです。
2015年07月11日 08:23撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 8:23
地図にはない滝ですが結構大きいです。
2015年07月11日 08:23撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 8:23
2015年07月11日 08:41撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 8:41
大迫力の精進の滝です。さすがに南アルプスです
2015年07月11日 08:51撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 8:51
大迫力の精進の滝です。さすがに南アルプスです
2015年07月11日 08:52撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 8:52
2015年07月11日 09:03撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 9:03
2015年07月11日 09:36撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 9:36
こちらは、鳳凰の滝。2方向から勢いよく水が落ちてきます。近寄ることは出来ません。
2015年07月11日 09:38撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 9:38
こちらは、鳳凰の滝。2方向から勢いよく水が落ちてきます。近寄ることは出来ません。
2015年07月11日 10:18撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 10:18
白糸の滝。これも迫力あり
2015年07月11日 11:05撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 11:05
白糸の滝。これも迫力あり
2015年07月11日 11:53撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 11:53
2015年07月11日 11:55撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 11:55
最後の五色の滝。豪快です。こちらは、今まで見た滝で2番目の規模でした。一番は称名です。
2015年07月11日 11:56撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 11:56
最後の五色の滝。豪快です。こちらは、今まで見た滝で2番目の規模でした。一番は称名です。
2015年07月11日 11:57撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 11:57
近くに多くの花が咲いています
2015年07月11日 11:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 11:59
近くに多くの花が咲いています
2015年07月11日 12:00撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 12:00
2015年07月11日 12:00撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 12:00
2015年07月11日 12:23撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 12:23
2015年07月11日 12:59撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 12:59
宿泊の鳳凰小屋です。従業員さんが親切ですよ
2015年07月11日 13:15撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 13:15
宿泊の鳳凰小屋です。従業員さんが親切ですよ
小屋の前で群生している変わった花?名前は教えてくれましたが忘れました。
2015年07月11日 13:18撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 13:18
小屋の前で群生している変わった花?名前は教えてくれましたが忘れました。
2015年07月11日 13:20撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 13:20
2015年07月11日 13:21撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 13:21
小屋で暫し休憩し、地蔵ヶ岳へ向かいます。
2015年07月11日 14:37撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 14:37
小屋で暫し休憩し、地蔵ヶ岳へ向かいます。
オベリスクに向かいます。噂通り、砂の傾斜面はこたえました。
2015年07月11日 14:39撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 14:39
オベリスクに向かいます。噂通り、砂の傾斜面はこたえました。
2015年07月11日 14:48撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 14:48
登ってみます。
2015年07月11日 14:50撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 14:50
登ってみます。
若い方が挑戦中で観ておりました
2015年07月11日 15:03撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 15:03
若い方が挑戦中で観ておりました
てっぺんのロープが古く、途中断念しました。
2015年07月11日 15:06撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 15:06
てっぺんのロープが古く、途中断念しました。
2015年07月11日 15:30撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 15:30
地蔵ヶ岳山頂です。コルですが頂上です。
2015年07月11日 15:34撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/11 15:34
地蔵ヶ岳山頂です。コルですが頂上です。
2015年07月11日 18:47撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/11 18:47
翌朝は観音へ
2015年07月12日 03:16撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 3:16
翌朝は観音へ
2015年07月12日 04:03撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 4:03
御来光は八ヶ岳右手の金峰山から出るようです。
2015年07月12日 04:25撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
7/12 4:25
御来光は八ヶ岳右手の金峰山から出るようです。
久々に御来光をみました。4時40分
2015年07月12日 04:38撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
2
7/12 4:38
久々に御来光をみました。4時40分
2015年07月12日 05:00撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 5:00
2015年07月12日 05:03撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 5:03
中央は去年に登ったアサヨ峰、左は千丈、右は甲斐駒
2015年07月12日 05:08撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 5:08
中央は去年に登ったアサヨ峰、左は千丈、右は甲斐駒
ポッかりと富士山も
2015年07月12日 05:09撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 5:09
ポッかりと富士山も
2015年07月12日 05:12撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 5:12
2015年07月12日 05:17撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 5:17
八ヶ岳もポッかりと
2015年07月12日 05:19撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 5:19
八ヶ岳もポッかりと
2015年07月12日 05:20撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 5:20
2015年07月12日 05:52撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 5:52
北岳です。ちょっと、どこかの山ふうにとってみました。
2015年07月12日 06:08撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 6:08
北岳です。ちょっと、どこかの山ふうにとってみました。
2015年07月12日 06:14撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 6:14
白根三山、右から、濃鳥、間の岳、北岳
2015年07月12日 06:15撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 6:15
白根三山、右から、濃鳥、間の岳、北岳
2015年07月12日 06:23撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 6:23
青空が映えます
2015年07月12日 06:51撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 6:51
青空が映えます
観音山頂で暫し、休憩。ここで、いろんな方とお話しました。北アルプス、南アルプス、中央アルプス、白山、八ヶ岳、そして富士山が一望。
2015年07月12日 07:08撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 7:08
観音山頂で暫し、休憩。ここで、いろんな方とお話しました。北アルプス、南アルプス、中央アルプス、白山、八ヶ岳、そして富士山が一望。
左から仙丈ヶ岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳
2015年07月12日 07:13撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 7:13
左から仙丈ヶ岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳
2015年07月12日 07:14撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 7:14
ユックリピストンで縦走します
2015年07月12日 07:14撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 7:14
ユックリピストンで縦走します
2015年07月12日 07:21撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 7:21
甲斐駒ヶ岳の奥には北アルプスが綺麗に見えてました。
2015年07月12日 07:29撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 7:29
甲斐駒ヶ岳の奥には北アルプスが綺麗に見えてました。
帰りは、御座石こーす。ここは、草花が豊富で飽きることはありません。とくに急斜面はコアジサイの群生の中くだれます。
2015年07月12日 07:42撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 7:42
帰りは、御座石こーす。ここは、草花が豊富で飽きることはありません。とくに急斜面はコアジサイの群生の中くだれます。
2015年07月12日 08:31撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 8:31
2015年07月12日 08:51撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 8:51
2015年07月12日 09:33撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 9:33
2015年07月12日 10:26撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 10:26
2015年07月12日 10:45撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 10:45
ちょっとメタボのギョウリン草
2015年07月12日 10:46撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 10:46
ちょっとメタボのギョウリン草
目が回りました!
2015年07月12日 10:49撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
7/12 10:49
目が回りました!
2015年07月12日 10:53撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 10:53
1時間少し、平坦な道を歩き、急さかが始まります。
2015年07月12日 11:02撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 11:02
1時間少し、平坦な道を歩き、急さかが始まります。
アジサイの群生している急さかをくだります。
2015年07月12日 11:08撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 11:08
アジサイの群生している急さかをくだります。
2015年07月12日 11:19撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 11:19
御座石手前の平坦部まで降りてきました。
2015年07月12日 11:44撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 11:44
御座石手前の平坦部まで降りてきました。
ここからの森林地帯は迷子になりやすく、ロープが張られています。
2015年07月12日 11:52撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 11:52
ここからの森林地帯は迷子になりやすく、ロープが張られています。
なかなかな森林です。
2015年07月12日 12:11撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 12:11
なかなかな森林です。
御座石温泉に下りました。車は青木鉱泉にありますので、さらに1時間必要
2015年07月12日 12:18撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 12:18
御座石温泉に下りました。車は青木鉱泉にありますので、さらに1時間必要
2015年07月12日 12:37撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 12:37
2015年07月12日 12:39撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 12:39
青木鉱泉に到着!標高差1800M
入浴には1000円、ちと高いかな
2015年07月12日 13:36撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
7/12 13:36
青木鉱泉に到着!標高差1800M
入浴には1000円、ちと高いかな

感想

鳳凰山は毎年遠くから眺めており、いつか行ってみようと思っておりましたが、今回天候もよいということで、週末を利用して行ってきました。
行きのコースは、滝を楽しめるドンドコ沢コースを、帰りは草花を楽しめる御座石コース通ることに。ですので、鳳凰三山はピストンとなりました。
行きのドンドコは言葉と違い大迫力の滝を3つ見ながらの登りです。帰りの御座石コースは花が多く咲いており、急坂部分は山アジサイが咲き乱れ楽しむことができました。山頂は天候に恵まれ、北岳、甲斐駒、千丈、アサヨ峰はもちろん、八ヶ岳、富士山、北アルプスまでもが望めます。圧巻は日本一の3000m尾根の白根三山をまじかで眺められたことです。地蔵岳のオベリスクはてっぺんを目指しましたが、ロープが古くあきらめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

オベリスク
オベリスクは最後の鎖が信じられるかどうかですかね。
登っている方もいましたがさすがに身体を預けるのは
怖いのでやめました。
2015/7/12 23:18
Re: オベリスク
今年はヒモでしたよ。
しかも、2度切れたあとが、、、、
登っても、眺望は同じなので、やめました。
それにしても、この山標高差はすごいですね。
2015/7/14 8:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら