ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2015年07月11日(土) ~ 2015年07月12日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:30
距離
21.4km
登り
2,781m
下り
2,775m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:44
休憩
1:16
合計
7:00
2日目
山行
3:53
休憩
1:43
合計
5:36
6:26
28
7:25
7:29
13
7:42
8:13
18
8:31
8:32
7
8:39
8:50
20
9:10
9:14
6
9:20
9:24
45
10:09
10:42
68
11:50
11:51
6
11:57
12:01
0
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市営芦安駐車場〜広河原行き市営バス(山梨交通) 始発乗車
市営芦安駐車場から広河原インフォメーションセンターに到着。
2015年07月11日 06:32撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 6:32
市営芦安駐車場から広河原インフォメーションセンターに到着。
河原を渡って、いざ北岳へ。
2015年07月11日 06:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/11 6:57
河原を渡って、いざ北岳へ。
近いようで遠いです。
2015年07月11日 07:00撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/11 7:00
近いようで遠いです。
連日の雨で水量が多いのかな〜。そこそこの勢いです。
2015年07月11日 07:27撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 7:27
連日の雨で水量が多いのかな〜。そこそこの勢いです。
ここで一旦小休止。かなり背中が重いです。
2015年07月11日 07:43撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 7:43
ここで一旦小休止。かなり背中が重いです。
遠くに見えてる雪渓を目指します。
2015年07月11日 08:46撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/11 8:46
遠くに見えてる雪渓を目指します。
低い位置ではこんな感じで大分雪解けてます。
2015年07月11日 08:59撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/11 8:59
低い位置ではこんな感じで大分雪解けてます。
タカネグンナイフウロ。
2015年07月11日 09:33撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 9:33
タカネグンナイフウロ。
雪渓ポイントに到着。雪渓の感触としては、スキー場のベタ雪って感じですね。この時点でかなり疲労してます。
2015年07月11日 10:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/11 10:31
雪渓ポイントに到着。雪渓の感触としては、スキー場のベタ雪って感じですね。この時点でかなり疲労してます。
バットレスを見る余裕があまりないですが、気力の一枚。
2015年07月11日 11:06撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 11:06
バットレスを見る余裕があまりないですが、気力の一枚。
雪渓もクリアし、今度はハシゴ攻めです。これもなかなかキツい!
2015年07月11日 11:40撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/11 11:40
雪渓もクリアし、今度はハシゴ攻めです。これもなかなかキツい!
一連のハシゴをクリアし小休止。写真も撮る余裕が無くなって来てます。
2015年07月11日 12:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
7/11 12:14
一連のハシゴをクリアし小休止。写真も撮る余裕が無くなって来てます。
八本歯のコルを過ぎ、写真奥に目指す北岳山荘が見えます。
2015年07月11日 12:35撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 12:35
八本歯のコルを過ぎ、写真奥に目指す北岳山荘が見えます。
イワツメクサ。
2015年07月11日 12:54撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 12:54
イワツメクサ。
ツガザクラ。この花かわいいです。
2015年07月11日 12:59撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 12:59
ツガザクラ。この花かわいいです。
北岳山荘に向けトラバース。
2015年07月11日 13:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/11 13:26
北岳山荘に向けトラバース。
ミヤマオダマキ。
2015年07月11日 13:27撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 13:27
ミヤマオダマキ。
ハクサンイチゲ。キタダケソウとよく間違えられるもののようです。花には詳しくないので私も間違えた一人です。でも綺麗です。
2015年07月11日 13:37撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 13:37
ハクサンイチゲ。キタダケソウとよく間違えられるもののようです。花には詳しくないので私も間違えた一人です。でも綺麗です。
山荘手前でイワヒバリ。こっち見てる〜。
2015年07月11日 13:51撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/11 13:51
山荘手前でイワヒバリ。こっち見てる〜。
ようやく到着し、受付を済ませてテント設営完了で記念撮影。まだ暑くて中には入れません。
2015年07月11日 15:22撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
4
7/11 15:22
ようやく到着し、受付を済ませてテント設営完了で記念撮影。まだ暑くて中には入れません。
陽が傾きようやく涼しくなってきました。下界はもっと暑かったことでしょう。
2015年07月11日 17:54撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 17:54
陽が傾きようやく涼しくなってきました。下界はもっと暑かったことでしょう。
星空綺麗だったので、撮ってみましたがやっぱりコンデジではゴミみたいでよくわかりませんね。
2015年07月11日 20:31撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 20:31
星空綺麗だったので、撮ってみましたがやっぱりコンデジではゴミみたいでよくわかりませんね。
夜のテン場は灯篭みたいで幻想的。ちょっと早いけど明日に備えて寝ます。
2015年07月11日 20:34撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/11 20:34
夜のテン場は灯篭みたいで幻想的。ちょっと早いけど明日に備えて寝ます。
翌朝ご来光前の富士山です。頭だけ出して流石かっこいいです。さて、北岳登頂に向けて準備です。
2015年07月12日 04:18撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
6
7/12 4:18
翌朝ご来光前の富士山です。頭だけ出して流石かっこいいです。さて、北岳登頂に向けて準備です。
昨日の疲労が抜けたか抜けないかの中で、山頂に向かっていざ出発。じょーじ君も大分回復した様子かな。
2015年07月12日 06:31撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/12 6:31
昨日の疲労が抜けたか抜けないかの中で、山頂に向かっていざ出発。じょーじ君も大分回復した様子かな。
ザックの重量が大分軽くなったので、私は絶好調です。景色もすばらしく清清しい感じです。写真の枚数も増えます。
2015年07月12日 06:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/12 6:34
ザックの重量が大分軽くなったので、私は絶好調です。景色もすばらしく清清しい感じです。写真の枚数も増えます。
何度もいいますが絶景です。
2015年07月12日 06:35撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/12 6:35
何度もいいますが絶景です。
ミヤマキンバイ。
2015年07月12日 06:36撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 6:36
ミヤマキンバイ。
稜線から眺める富士山も頭だけでも存在感あります。
2015年07月12日 06:37撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 6:37
稜線から眺める富士山も頭だけでも存在感あります。
イワベンケイ。
2015年07月12日 06:42撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/12 6:42
イワベンケイ。
振り返って北岳山荘と間ノ岳。本当はこの間ノ岳も昨日行くはずだったけど、疲労がひどかったため次回に持ち越しです。
2015年07月12日 06:50撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
7/12 6:50
振り返って北岳山荘と間ノ岳。本当はこの間ノ岳も昨日行くはずだったけど、疲労がひどかったため次回に持ち越しです。
サクサク歩きます。
2015年07月12日 06:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
7/12 6:52
サクサク歩きます。
どうです?この景色?最高でしょう!
2015年07月12日 06:58撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
3
7/12 6:58
どうです?この景色?最高でしょう!
ハハコヨモギ。
2015年07月12日 07:14撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 7:14
ハハコヨモギ。
2015年07月12日 07:44撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 7:44
第二峰に着きました〜。山頂には萩原編集長と女優の村井さんが撮影に来られてました。某山番組の収録ですかね。山頂で同じ空気を共有できて光栄です。
2015年07月12日 08:07撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
8
7/12 8:07
第二峰に着きました〜。山頂には萩原編集長と女優の村井さんが撮影に来られてました。某山番組の収録ですかね。山頂で同じ空気を共有できて光栄です。
下山開始です。肩の小屋見えますね。
2015年07月12日 08:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/12 8:32
下山開始です。肩の小屋見えますね。
ハクサンチドリ。
2015年07月12日 09:13撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 9:13
ハクサンチドリ。
キバナシャクナゲ(?) 白に見えるけど。
2015年07月12日 09:16撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 9:16
キバナシャクナゲ(?) 白に見えるけど。
この子は何て鳥?ルリビタキのメス?気になる。。。
2015年07月12日 09:23撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 9:23
この子は何て鳥?ルリビタキのメス?気になる。。。
小太郎尾根分岐過ぎてから、"草すべり"って言うからそんなイメージだったのに、ガレ感ハンパ無かったです。ようやく御池が見えてきたので白根御池小屋ももう少し。
2015年07月12日 09:54撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/12 9:54
小太郎尾根分岐過ぎてから、"草すべり"って言うからそんなイメージだったのに、ガレ感ハンパ無かったです。ようやく御池が見えてきたので白根御池小屋ももう少し。
到着〜。この暑さで休憩するには良い感じの小屋です。ここでじょーじ君を待って一緒にソフトクリーム(※500円)を食べました。超ウマい! あとは広河原まで一気に下ります。
2015年07月12日 10:10撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 10:10
到着〜。この暑さで休憩するには良い感じの小屋です。ここでじょーじ君を待って一緒にソフトクリーム(※500円)を食べました。超ウマい! あとは広河原まで一気に下ります。
到着。長かった山行も名残惜しく思います。
2015年07月12日 12:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7/12 12:14
到着。長かった山行も名残惜しく思います。
橋の上にはヘリで荷物が運ばれるところでした。肩の小屋の荷物かな?
2015年07月12日 12:15撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
7/12 12:15
橋の上にはヘリで荷物が運ばれるところでした。肩の小屋の荷物かな?
広河原インフォメーションセンター到着で終了です。ここから乗り合いタクシーに乗って芦安駐車場に戻ります。
2015年07月12日 12:28撮影 by  COOLPIX P600, NIKON
1
7/12 12:28
広河原インフォメーションセンター到着で終了です。ここから乗り合いタクシーに乗って芦安駐車場に戻ります。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 入浴道具 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食
共同装備
テント ランタン
備考 歯磨きシート、歯間ブラシ、スプレーシャンプー、消臭スプレー、100均ハブラシ、アルコールウェットティッシュは持って行ってよかった。
次回に備えて。。。
次回は小屋泊とし、ザック重量の軽減に努める。今回は20kgオーバーであったため、著しく体力を消耗した。水を5.5ℓを背負ったのが敗因。2ℓ〜2.5ℓにし重量を軽くする。水は北岳山荘で購入可能。白根御池小屋では、南アルプスの水が蛇口から無料で提供されている。個人的にはザック重量は15kg以下が最適と思う。

感想

前々から計画していた北岳に行って来ました。長雨でどうなるかと思っていましたが、すごくいい天気になって全体として雪渓、花、野鳥、景色と山の魅力が満載で最高の山旅になった。今回は初の南アルプス&テント泊ということもあって、気持ちも高揚していたのだが、荷物が重すぎて完全に失敗した。暑さと重量で連れとともに完全疲労状態で北岳山荘に到着することになった。間ノ岳も計画していたが、体力的にギリギリであったため北岳一本に計画変更。お互い大きな忘れ物を置いてきてしまったため、また計画して取りに戻りたいと思います。今度は小屋泊にしよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら