塩見岳〜蝙蝠岳・・夏の晴天微風は「諸刃の剣」(鳥倉から往復)
- GPS
- 13:34
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 2,658m
- 下り
- 2,644m
コースタイム
- 山行
- 12:37
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 13:33
天候 | 梅雨と台風をかいくぐっての晴天微風♪ 但し、今年初のギラギラ太陽に照りつけられ、暑さにヤラレて塩見への登り返しはヘロヘロ状態に・・計3.5L消費の水分を軽量化のために減らして(節水して)いたら、蝙蝠尾根で熱中症ダウンだったかも |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
鳥倉林道は路面状態良くて規制等もなし カーナビは「とりがいけきゃんぷじょう」を検索して林道を辿りました 今回は越路ゲートから鳥倉登山口までMTB利用・・下りでは非常に有効でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
塩見小屋から先の天狗岩〜塩見岳西峰間と、仙塩尾根の北俣岳分岐〜北俣岳間に岩場の通過があり・・ペンキマークの指示に従えばOKな程度ですが、雨天時や強風時は要注意 シャクナゲやハイマツが登山道に被る部分もあるので長袖・長ズボンは必須(それほど強烈ではありませんが) その他、(ロングコースであること以外は)特に問題ありませんでした |
写真
感想
以前塩見岳に登頂した際、怪しげな山名とはウラハラの端整な山容が印象的だった蝙蝠岳。現時点で自分にとっての未登の最高峰であり、昨夏仙塩尾根を縦走した際にも登頂を目指しました。
その際は強い風雨に阻まれパスとなりましたが、本日は天候に恵まれそうでリベンジすることに。
南アルプス奥深い山なので、最短の鳥倉登山口からでもCT20時間近い未体験ゾーンのロングコースとなりますが、日照時間の長い時期であることなど好条件が重なっての日帰りチャレンジです。
鳥倉からの塩見岳は、何度も歩いているコースなのでペース配分は十分わかっていて歩みは順調。
ところが今回山行の最大のリスク要因は、表題に書いたように快晴微風の好条件が「諸刃の剣」となった気象条件でした。
塩見小屋が近づき森林限界を超えた辺りから今年初のギラギラ太陽に照り付けられ始め、蝙蝠尾根の帰路では軽い頭痛や不快感を感じるほどに。(そんなバカなという感じですが、ザックに付けた寒暖計が27℃を指していた)
「少しヤバいかも」という状態ながら稜線上では日射しを避けることもできず、水分を大量に摂りながら、ヘロヘロ状態で何とか塩見岳への登り返しをクリアした感じでした。
その状態を救ってくれたのは、塩見小屋から下った先の樹林帯でした。
森林限界が高い南アルプスならではの、標高2700m(単純計算で地上より16℃気温が低い)という高度の、しかも深〜い森が日射しをシッカリと遮ってくれ、体感気温が一気に下がって元気回復。
おかげでスピードアップできて遅れ気味だったCTの帳尻を合わせ、何とか明るいうちに無事下山できました。
そんな苦労はありましたが、前後左右を雄大な南ア高峰群に囲まれた蝙蝠尾根からの展望は素晴らしく、アルプス真っ只中のロングコースを完歩できた満足度の非常に高い山行となりました。
shtさん、こんばんは!
塩見だけなら未だしも、蝙蝠まで行かれたなんて
信じられない脚力ですね〜
蝙蝠や小河内にはいつか行きたいと思っているのですが、なかなか足が向きません
小河内には行けると思っていますが、流石に蝙蝠までは・・・・
お疲れ様でした
コメント並びにお褒めのお言葉までいただきありがとうございます。
塩見からはすぐ近くに見えた蝙蝠でしたが、やっぱり遠くて暑さもあり、山頂に戻った時はヨレヨレでした。
でも蝙蝠尾根からの展望は南ア深くドップリ浸かった感じで本当に素晴らしく、日帰りで行くなんてもったいない感じした。
機会があったらジックリ縦走したいですね。(レコに書くのは控えましたが、蝙蝠岳山頂には最高のテン場がありましたよ)
daishohさんもシーズン前の富士山お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する