乾徳山 黒金山 久々に奥秩父を堪能🎶
- GPS
- 12:26
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,764m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:07
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 10:24
天候 | 2日とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅から西沢渓谷行きバス。 実は、山梨市駅から山梨市民バスを使った方が少し安くあがるのですが、時刻表的にこちらの方が30分ほど早く着くので。 復路 翌日、小楢山経由で帰京。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾徳山までは優良。 黒金山までは良。 黒金山から白檜平までは波線路ですが、そこまで悪くはないです。ピンクテープが大量にあるので、それに従っていけば問題無し。ただし、倒木多数。 鉄板なルートではないし、GPSはあった方が良いと思います。 |
その他周辺情報 | 1日目 高原ヒュッテ(避難小屋)泊。 2日目 金峰山荘泊。 長野側の山小屋ではなく、山梨側の民宿の方です。 柳平バス停目の前。 ただ、ご存知の様に、まだ大弛峠への林道が開いていないので、柳平にはバスは来ません。 |
写真
感想
GWは人が少ない静かなところで、安上がりに済ます主義。ここは例年、一貫してる。
くだらねぇと言うか稚拙な承認欲求や見栄のために、無駄金を遣ってキラキラ🤩要素を買い付けるほど愚劣には非ず。金額の問題と言うより、あの手のキラキラ中毒者の頭の悪さが苦手。多分、ガチ山系の方は、わりと似た感じの方も多いと思いますが。
で、今年は予算総額30kを目標にしてみた。前半の七面山・身延山、この乾徳山・黒金山(及び明日の小楢山)で目標は達成出来そう。
なお、勿論、予算ありきで行きたくもない山に行ってる訳ではないです。😅
今シーズンの山予定は概ね出来上がってきているけど、テーマは原点回帰と再訪。ここ数年、柄にもなく百名山系を少し進めてみたけど、今シーズンはその反動が来てる。
「オレの山」みたいな主張はないが(こういう、オレの◯◯‼️への固執から、It doesn't make senseな方向を追求し過ぎるのもまた、愚劣だと思うしね)、まぁ、気軽に自分が本当に好きなとこ、気になったとこばかりに行く年があっても良いんじゃないかと。
閑話休題、今回の感想。
【登山口~国師ヶ原】
割と急登と聞いていたが、そうは思わなかった。まぁ、体調とか気分とか、主観的な要素が入りますしね。
国師ヶ原界隈は朝夕、鹿を目撃。
【国師ヶ原~乾徳山】
ご存知の様に、後半鎖場多数。
【乾徳山~黒金山】
乾徳山頂の岩場が終わったら、奥秩父テイストな道に。そんなに急ではない、比高も大きくない登り返しが執拗にくるのも、それっぽい。これだよ、これ💧な気分。
標準時間は短めな気がした。
【黒金山~大ダオ】
破線路だがピンクテープ多数。迷う感じではない。
針葉樹林帯、コケ、バイカオウレン、石楠花、立ち枯れエリア、草原エリアと奥秩父要素満載。
だいぶ降る。
大ダオは雰囲気は良いが、とにかく鹿の糞が凄い。君ら、ウンチし過ぎだろ、、、。って言うか、自分の食堂でしなくてもさ。。。
【大ダオ~ゴトメキ~白檜平】
ゴトメキまで、だいぶ登り返し、そこからまた降り。道標では2h20mと記されていたが、少し長めな設定な気はした。
【白檜平~柳平】
ひたすらロード。長い。嫌になってくる。
で、道はかなり荒れている箇所が多い。法面の基準が一般道とは違うのかしら?ガッツリ固めておらず、普通に崩れてるし、見上げると今にも崩れてきそうな岩がゴロゴロ。ちょっと怖かった。😱
なお、白檜平からそのまま北奥千丈、国師ヶ岳に登ってしまい大弛小屋泊、翌日に金峰山を経由して下山なんかもあり得そうなプランだなと(今回は大弛峠から金峰山で要アイゼンの面倒臭さもあり、柳平に行ってみたいのもあり、やめましたけど)。
白檜平で2,150あるから、北奥千丈までは450くらいの登り。この虚無感に苛まれる長距離ロードをやるよりマシかも。
なお、乾徳山~黒金山で出会った方は2,3人。黒金山から先で出会った方はお一人。奥秩父主峰ルート(瑞牆山荘→雲取山)はこの時期は繁盛してそうだけど、こちらは人が少ないのが魅力。
昼寝💤しながらいけたらサイコーだけど、しつこいけど鹿の糞🦌がなぁ…。どんだけだよって感じで。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する