記録ID: 6763300
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山
笙ヶ岳
2024年05月04日(土) [日帰り]
京極堂
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 601m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から展望台までは雪がありますが、展望台からはほぼ夏道になっていますので、登山口からギアを付けるのはやめて、その夏道が終わって積雪が多くなってからアイゼンなどのギアを付けるのが、スムーズに登れるかと思います。また、笙ガ岳までは、夏道の正規ルートではなく、冬道のみショートカットルートで登るのでしたら、ヤマレコマップの足跡見ながら登らないと、それらしきトレースが無いので迷います。ルートさえ判れば、雪山の急登を一つ登ると、あとはなだらかな雪道を歩けば山頂です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ツェルト
雨具
12本爪アイゼン
|
---|
感想
真っ青な空の下、初夏の陽光が降り注ぐ中、鳥海山の雪解けゼブラが輝きを放っていました。まさに雄大で美しい光景でした。頂上に向けて、多くのバックカントリーの方々が太いスキー板を背負って登っていく姿に、私も年をとっても彼らのような気力と体力で登れたらと憧れの気持ちでいっぱいになりました。
鳥海山は海に突き出すように聳え立ち、私が目にする山とはまったく違う情景に感動しました。東北の山は美しく、広大で、神秘的な雰囲気に包まれていました。
今回の旅で、中央道、長野道、上信越道、日本海東北道、北陸道、東海北陸道を使って日本列島をぐるりと一周しましたが、その途中で名峰の数々を拝むことができました。恵那山トンネルから南アルプス、駒ケ根ICで中央アルプス、塩尻から穂高連峰、梓川SAで常念岳から白馬の北アルプス、姨捨SAから妙高SAまでに北信五岳、日本海東北道からは鳥海山、帰りの北陸道で頸城山塊、流杉PAで後立山連峰、ひるがの高原SAからは白山を眺めることができ、素晴らしい山岳風景に恵まれた旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人