記録ID: 6763377
全員に公開
トレイルラン
甲信越
七面山
2024年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 2,707m
- 下り
- 3,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 8:53
距離 35.0km
登り 2,711m
下り 3,411m
17:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路、身延〜浜松、ローカルにて。17:32の特急富士川に間に合わなかったのがダメージ大きい。次の特急富士川19:32だと、ローカルで帰ってもさほど変わらん |
コース状況/ 危険箇所等 |
1964峰付近の倒木地帯は前回とほぼ変わりは無い。こんなマイナールートをチェーンソー持っていって登山道整備する人なんかいるわけ無いです。 他のルートは良好。 |
その他周辺情報 | 身延駅1.5〜2kmほど手前にコンビニ・ローソンあり。帰路のオヤツの購入はこちらがお勧め |
写真
感想
今年のゴールデンウイーク最終の山行。明日は天気下り坂の予報なので、自宅で映画観ながらゴロゴロ過ごします。
昨年はクマ被害が多かったみたいで、ちょっと怖くて見送りましたが、いつもの「身延山裏修行」のコースに行ってきました。
静鉄バス 梅ヶ島線にて梅ヶ島温泉到着9時前位はまあいつものコトですけど、このバスもう少し速くならんのかな?
バス車内で準備完了しているので、下車後ヤマレコマップ起動してスタート。少し登ってスマホ確認すると、あれ?動いて無いネ。時々あるけど、グーグル位置情報が勝手にオフする症状が再発しているようだ。で、位置情報をオンにし直して続行。早めに気付いて良かったぜ。
コースについては、ここ数年変わりは無いです。
やはり、春より秋の紅葉シーズンの方が楽しいコースと思います。
身延駅ゴールの時間は前回とほぼ同じか?ローカル線が出たばっかの一番悪いタイミングでゴール。
駅のホームで時間つぶすのが長かったぜ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
私もこのコースやってみたいです。でも、特急どころか終電までに辿り着けるか?
身延往還道は勾配のある舗装林道が長く、一般登山の方はあまり楽しくないのでは?七面山から早川に下山してバス乗った方が良いかもしれませんネ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する