ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夏本番? 鳳凰三山(夜叉神〜広河原)

2015年07月11日(土) ~ 2015年07月12日(日)
 - 拍手
ken_emp その他2人
GPS
32:00
距離
17.0km
登り
2,029m
下り
1,893m

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:39
合計
6:14
7:10
7:23
103
9:06
9:15
76
10:31
10:41
52
11:33
11:40
33
2日目
山行
8:54
休憩
1:43
合計
10:37
5:31
88
6:59
7:02
11
7:13
7:26
10
7:36
7:44
40
8:24
8:34
32
9:06
9:09
58
10:07
10:08
9
10:17
11:08
10
11:18
11:18
50
12:08
12:15
53
13:08
13:15
155
15:50
15:50
16
16:06
16:06
2
16:08
広河原インフォメーションセンター
天候 7/11(土):晴れ
7/12(日):晴れときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車は夜叉神Pへ駐車。
帰りは広河原から夜叉神までバスでリターン。940円。
なお広河原発の最終バスは16:40となります。

参考:南アルプス登山バス
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2015hirogawara.htm
コース状況/
危険箇所等
★コース全体
雪はありません。
整備されており道迷いも無いかと思います。

■夜叉神登山口〜南御室小屋
大半が樹林帯歩き。長い道のりです。
夜叉神峠では白峰三山の眺望が抜群。
杖立峠より上からもちょいちょい北岳たちが顔を見せます。
南御室小屋テン場は携帯が通じませんでした。
小屋手前の電波ポイントでメールチェック等を行いましょう。
水場があります。
朝晩はまだまだ冷えるので防寒具は必須かと思います。

■南御室小屋〜地蔵岳
小屋から少し上がると積雪期用登山道とぶつかります。
険しめなのでトレーニングなどではない限り、一般登山道の使用がよいと思います。
小一時間ほど上がると森林限界を迎えます(限界高度は少し高め?)
そこからは眺望ツアーの始まり。
白峰三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、富士山、奥秩父山塊、八ヶ岳などの名峰のお出迎えです。
天気が良いと中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰も見えることがあります(観音岳にて確認)。

■地蔵岳〜広河原
赤抜沢ノ頭より白鳳峠方面へ向かいます。
高嶺まではなかなかのアップダウンがあります。
白鳳峠からは前半は岩稜帯、中盤以降は樹林帯歩きです。
樹林帯では鉄ハシゴ、木ハシゴ等があるので要注意。
下りきったら車道とぶつかるので左へ向かいます。
10数分の車道歩きを経て広河原到着です。
その他周辺情報 天恵泉 白根桃源天笑閣 にて入浴
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-tensyokaku

内風呂のみ。
地元のおっちゃんが多かったです。
芦安で通行止めかなと思っていたら夜叉神まで車で入れました。
ちょっとラッキー。
2015年07月11日 04:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 4:44
芦安で通行止めかなと思っていたら夜叉神まで車で入れました。
ちょっとラッキー。
施設を確認。
2015年07月11日 04:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 4:44
施設を確認。
バスも走ってきています。
2015年07月11日 05:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 5:58
バスも走ってきています。
少し休憩し、登山開始です。
2015年07月11日 05:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 5:59
少し休憩し、登山開始です。
このコースの前半はほぼ樹林帯。
緑が鮮やかです。
2015年07月11日 06:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 6:08
このコースの前半はほぼ樹林帯。
緑が鮮やかです。
夜叉神峠小屋です。
太陽がまぶしーーー。
(ただの撮影失敗)
2015年07月11日 07:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 7:10
夜叉神峠小屋です。
太陽がまぶしーーー。
(ただの撮影失敗)
眺望バツグン!白峰三山!
2015年07月11日 07:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 7:10
眺望バツグン!白峰三山!
ふたたび樹林帯をテクテク。
2015年07月11日 07:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:39
ふたたび樹林帯をテクテク。
とても整備されており歩きやすいです。
2015年07月11日 08:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 8:01
とても整備されており歩きやすいです。
杖立峠まで来ました。
いろいろaccidentがありましたが…。
2015年07月11日 09:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:06
杖立峠まで来ました。
いろいろaccidentがありましたが…。
緑たくさんで落ち着きます。
しばらく歩くと…
2015年07月11日 10:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:24
緑たくさんで落ち着きます。
しばらく歩くと…
火事場跡に到着です。
2015年07月11日 10:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:31
火事場跡に到着です。
ひさびさの眺望。
相変わらずご立派です。
2015年07月11日 10:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:31
ひさびさの眺望。
相変わらずご立派です。
いきなりガスってきたりして。
2015年07月11日 10:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:56
いきなりガスってきたりして。
次のチェックポイントまでもう一息。
2015年07月11日 11:23撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:23
次のチェックポイントまでもう一息。
苺平到着です。
開けていて休憩にはもってこいです。
2015年07月11日 11:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:33
苺平到着です。
開けていて休憩にはもってこいです。
山地図上では千頭星山方面は破線ルートとなっています。
2015年07月11日 11:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:33
山地図上では千頭星山方面は破線ルートとなっています。
1日目のゴール、南御室小屋まであと少し。
2015年07月11日 11:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:33
1日目のゴール、南御室小屋まであと少し。
ゆるやかに下っていきます。
2015年07月11日 11:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:56
ゆるやかに下っていきます。
auの方はここでケータイチェックを行いましょう。
2015年07月11日 12:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:06
auの方はここでケータイチェックを行いましょう。
Docomoの方はこちらで。
2015年07月11日 12:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:10
Docomoの方はこちらで。
やっとこさ小屋到着。
ガスってきてる…。
2015年07月11日 12:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:13
やっとこさ小屋到着。
ガスってきてる…。
ぼちぼちテントも張られていますね。
ここのテン場はだいたい50張がMAXといったところでしょうか。
2015年07月11日 12:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:13
ぼちぼちテントも張られていますね。
ここのテン場はだいたい50張がMAXといったところでしょうか。
幕営完了。
2015年07月11日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 12:45
幕営完了。
水場は小屋からすぐそこ。
モノホンの南アルプスの天然水。
めっちゃ冷たくておいしいですよ!
水は無限湧きかな?
2015年07月11日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 12:52
水場は小屋からすぐそこ。
モノホンの南アルプスの天然水。
めっちゃ冷たくておいしいですよ!
水は無限湧きかな?
クルマユリ発見。
2015年07月11日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/11 12:55
クルマユリ発見。
ヘリポートで小さく宴会開催。
周りの方々も宴会で、焼肉やらなんやらいい香りが漂ってきました。
熱中症っぽくダウンしていた方がいましたが、大丈夫だったのだろうか。
2015年07月11日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 13:04
ヘリポートで小さく宴会開催。
周りの方々も宴会で、焼肉やらなんやらいい香りが漂ってきました。
熱中症っぽくダウンしていた方がいましたが、大丈夫だったのだろうか。
いつの間にか晴れている。
気持ちいい!
2015年07月11日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 13:07
いつの間にか晴れている。
気持ちいい!
夕方にもなるとだいぶ賑わってきました。
あまり寝ていないのでここらへんで就寝とします。
2015年07月11日 17:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/11 17:33
夕方にもなるとだいぶ賑わってきました。
あまり寝ていないのでここらへんで就寝とします。
2日目朝食はカレーうどんとおにぎり。
エネルギーチャージを行います。
2015年07月12日 03:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/12 3:50
2日目朝食はカレーうどんとおにぎり。
エネルギーチャージを行います。
今日も天気がよさそうですね。
最高のテント場でした。
2015年07月12日 04:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 4:14
今日も天気がよさそうですね。
最高のテント場でした。
登山開始です。
早朝はさすがにちと寒いです。
2015年07月12日 05:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 5:48
登山開始です。
早朝はさすがにちと寒いです。
桃太郎岩的な。
2015年07月12日 06:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:29
桃太郎岩的な。
雲海の上に富士山が!
初めてみた!
2015年07月12日 06:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 6:38
雲海の上に富士山が!
初めてみた!
やっと森林限界を超えたみたいです。
だいたい2,600m以上かな?
2015年07月12日 06:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:39
やっと森林限界を超えたみたいです。
だいたい2,600m以上かな?
白峰三山と対等な高さになってきました。
2015年07月12日 06:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:39
白峰三山と対等な高さになってきました。
北岳ズームアップ。
噂のバットレス。
2015年07月12日 06:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 6:44
北岳ズームアップ。
噂のバットレス。
このあたりから白砂が多くなってきます。
2015年07月12日 06:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:57
このあたりから白砂が多くなってきます。
砂払岳到着です。
2015年07月12日 06:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:59
砂払岳到着です。
やっぱり白峰三山。
2015年07月12日 07:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 7:01
やっぱり白峰三山。
雲海が素晴らしいです。
2015年07月12日 07:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:05
雲海が素晴らしいです。
奥秩父山塊?
瑞牆、金峰あたりでしょうか。
2015年07月12日 07:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:05
奥秩父山塊?
瑞牆、金峰あたりでしょうか。
薬師岳小屋に来ました。
ここでトイレ休憩。
2015年07月12日 07:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:13
薬師岳小屋に来ました。
ここでトイレ休憩。
小屋からの注意書き。承知です。
2015年07月12日 07:16撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:16
小屋からの注意書き。承知です。
ちょっと登れば薬師岳。
山頂は開けていて気持ちいいです。
2015年07月12日 07:40撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:40
ちょっと登れば薬師岳。
山頂は開けていて気持ちいいです。
某山にもいらっしゃるイルカ岩風。
2015年07月12日 07:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:37
某山にもいらっしゃるイルカ岩風。
仙丈ヶ岳かな。
2015年07月12日 07:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 7:39
仙丈ヶ岳かな。
ここからは気持ちいい稜線歩き。
2015年07月12日 07:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:39
ここからは気持ちいい稜線歩き。
八ヶ岳をルックアップ。
奥側左が蓼科、手前右から赤岳、硫黄、阿弥陀?
2015年07月12日 07:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:50
八ヶ岳をルックアップ。
奥側左が蓼科、手前右から赤岳、硫黄、阿弥陀?
前の方、キまってます。
2015年07月12日 07:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:51
前の方、キまってます。
薬師方面を振り返ります。
富士山チラリ。
2015年07月12日 08:04撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:04
薬師方面を振り返ります。
富士山チラリ。
すれ違いの方も多くなってきます。
2015年07月12日 08:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:06
すれ違いの方も多くなってきます。
白砂たまらん!
2015年07月12日 08:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:08
白砂たまらん!
タカネビランジ?色付き前かな?
2015年07月12日 08:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:12
タカネビランジ?色付き前かな?
ガスが上がってきています。
2015年07月12日 08:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:13
ガスが上がってきています。
なんだかんだで観音岳登頂。
鳳凰三山の最高峰です(2,840m)
2015年07月12日 08:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:24
なんだかんだで観音岳登頂。
鳳凰三山の最高峰です(2,840m)
奥の左が仙丈ヶ岳、右が甲斐駒ヶ岳。
2015年07月12日 08:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:26
奥の左が仙丈ヶ岳、右が甲斐駒ヶ岳。
悪名高き黒戸尾根がはっきりと見えます。
右にうっすら見えるのが御嶽山だろうか。
2015年07月12日 08:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:26
悪名高き黒戸尾根がはっきりと見えます。
右にうっすら見えるのが御嶽山だろうか。
本当にうっすら穂高連峰。
2015年07月12日 08:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:29
本当にうっすら穂高連峰。
中央アルプスも見えちゃったり。
2015年07月12日 08:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:29
中央アルプスも見えちゃったり。
八ヶ岳も上の方はほぼバッチリ。
2015年07月12日 08:30撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:30
八ヶ岳も上の方はほぼバッチリ。
振り返って富士山。
2015年07月12日 08:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:34
振り返って富士山。
とても画になります。
2015年07月12日 08:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:42
とても画になります。
正面の白砂の上が地蔵岳です。
オベリスクも確認できます。
2015年07月12日 08:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 8:43
正面の白砂の上が地蔵岳です。
オベリスクも確認できます。
ハクサンシャクナゲ群。
2015年07月12日 08:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:53
ハクサンシャクナゲ群。
アップダウンが地味にこたえます。
2015年07月12日 09:11撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:11
アップダウンが地味にこたえます。
オベリスクが近づいてきました。
2015年07月12日 09:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:42
オベリスクが近づいてきました。
なんのお花だろう?
2015年07月12日 10:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:02
なんのお花だろう?
アカヌケ沢ノ頭です。
あとでまた戻ってきます。
2015年07月12日 10:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:07
アカヌケ沢ノ頭です。
あとでまた戻ってきます。
もうちょい。
2015年07月12日 10:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 10:08
もうちょい。
地蔵岳登頂です。
三山踏破!
2015年07月12日 10:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:17
地蔵岳登頂です。
三山踏破!
お地蔵さんがたくさんいました。
2015年07月12日 10:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:17
お地蔵さんがたくさんいました。
オベリスクへちょっとチャレンジしてみることとします。
2015年07月12日 10:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:33
オベリスクへちょっとチャレンジしてみることとします。
ロープ前まできました。
2015年07月12日 10:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:46
ロープ前まできました。
が、その前の足場が難しく、断念!
2015年07月12日 10:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:46
が、その前の足場が難しく、断念!
オベリスク中腹から振り返る。
2015年07月12日 10:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:49
オベリスク中腹から振り返る。
予報通り、ガスってきてますね〜。
2015年07月12日 10:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:49
予報通り、ガスってきてますね〜。
ガスっていても画になります。
2015年07月12日 11:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:08
ガスっていても画になります。
お昼休憩後、分岐まで戻ります。
あまりゆっくりしていられません。
2015年07月12日 11:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:18
お昼休憩後、分岐まで戻ります。
あまりゆっくりしていられません。
まずは高嶺を超えなれければなりません。
なかなかの登り返し。
2015年07月12日 11:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:33
まずは高嶺を超えなれければなりません。
なかなかの登り返し。
オベリスクも遠くなってきました。
2015年07月12日 11:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:44
オベリスクも遠くなってきました。
高嶺到着。
DocomoはLTEが入りました。
2015年07月12日 12:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:08
高嶺到着。
DocomoはLTEが入りました。
常に北岳が見えています。
2015年07月12日 12:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:10
常に北岳が見えています。
広河原ズーム!
まだまだ距離がありそうですね。。
2015年07月12日 12:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:10
広河原ズーム!
まだまだ距離がありそうですね。。
白鳳峠まではガレ場、岩場があり少し歩きずらいです。
2015年07月12日 12:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:47
白鳳峠まではガレ場、岩場があり少し歩きずらいです。
本格的な樹林帯に突入したら白鳳峠到着です。
2015年07月12日 13:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:08
本格的な樹林帯に突入したら白鳳峠到着です。
前半はゴーロ地帯をひたすら下ります。
勾配はきつくはありません。
2015年07月12日 13:23撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:23
前半はゴーロ地帯をひたすら下ります。
勾配はきつくはありません。
常に真正面に北岳が見えており、飽きさせません。
2015年07月12日 13:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:42
常に真正面に北岳が見えており、飽きさせません。
中盤以降は樹林帯です。
日差しがカットされるので暑さから解放され、かなり助かります。
2015年07月12日 13:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:52
中盤以降は樹林帯です。
日差しがカットされるので暑さから解放され、かなり助かります。
鉄ハシゴ地帯アリ。
2015年07月12日 14:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:34
鉄ハシゴ地帯アリ。
若干の鎖場。
使わなくてもOKなレベルです。
2015年07月12日 14:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:44
若干の鎖場。
使わなくてもOKなレベルです。
しばらく下ると車道が見えてきます。
2015年07月12日 15:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:42
しばらく下ると車道が見えてきます。
車道と合流です!
2015年07月12日 15:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:51
車道と合流です!
あとはまったり。
2015年07月12日 15:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:51
あとはまったり。
こちらの橋を渡ると北岳へ行けます。
2015年07月12日 16:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 16:06
こちらの橋を渡ると北岳へ行けます。
広河原到着です。
ここからバスで夜叉神まで戻ります。
2015年07月12日 16:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 16:08
広河原到着です。
ここからバスで夜叉神まで戻ります。
夜叉神P到着!
あとは温泉入って帰るのみ!
お疲れさまでした。
2015年07月12日 17:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/12 17:16
夜叉神P到着!
あとは温泉入って帰るのみ!
お疲れさまでした。

感想

緩く行けそうなテント泊&高山をなんとなく調べていたところ、マッチしたのが鳳凰三山でした。
高山らしく眺望はバツグンですが、緩いというのは間違いでなかなかどうして登りごたえのある山です。
どうやら夜叉神峠コースは他のコースと比べると長めみたいですね。

今回も忘れ物がひどく、前回の失敗を繰り返してしまいました。
グループで行ったからよかったものの、ソロだったら致命的。猛省します。

同行者にアクシデントが発生したのもありますが、予定時間より大幅に時間が掛かった山行となりました。
景色がよいと立ち止まったりする時間が多くなるし、テント装備なら当然CTより時間がかかるのは当然なわけで。
盛った時間計画が必要なのだなと改めて感じます。

ロングは何度かやってきましたが重量を抱えたトレーニングはやっていなかったので、ここらでちょっと一発、トレーニング山行でもしてくるかな。。??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

始めまして
隣で焼き肉を焼いていたものです^_^;
3人で楽しそうでしたね〜。
登りからだいたい同じペースで二日目は鳳凰小屋の巻道分岐あたりですれ違いました。

熱中症だった方は元気になられたみたいで、
帰りの観音岳でお会いしましたよ。

お天気が良くて最高だったけど、暑い二日間でしたね。
特にヘリポート宴会が暑かった^_^;

広河原に下る道はどうでしたか?
迷いそうな所とか、危ない所ありました?
アサヨ峰からの縦走も気になるし、広河原にも下ってみたいです。

ヤマレコはやってませんが、ブログやってます♪
http://ameblo.jp/ray-mari/entry-12050009521.html
2015/7/17 13:44
Re: 始めまして
こんにちは!
先日はありがとうございました(´Д` )

あの方は元気になられましたか。よかったです…。

天気よすぎて日焼けがものすごいことになりました。
たまにはよいかなと思います( ´ ▽ ` )ノ

広河原までは登り返しや急勾配がありますが、道迷いなどはなさそうです。
強いて言えばハシゴが少し要注意くらいかなーと。
白鳳峠からの下り前半は北岳ビューが素晴らしいです。
ぜひ機会があれば!

ブログ拝見しましたー(´ε` )仲良しですねー!
これからもちょいちょいお邪魔させていただきますヽ(´o`;
2015/7/19 10:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら