記録ID: 677192
全員に公開
ハイキング
剱・立山
薬師岳
2015年07月11日(土) ~
2015年07月12日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:51
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,791m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:54
距離 7.6km
登り 1,048m
下り 88m
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:04
距離 13.8km
登り 742m
下り 1,684m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんが早朝の薬師峠上部の雪渓がツルンツルンになって滑りやすかったです。下山時には暑さでシャーベット状になっていてそんなに滑りませんでした。 あと兎に角暑かったです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回初テン泊で普段軽いザックしか背負ってないのでヨタヨタでしたが天候に恵まれ無事に帰ってこれました。
テン場では他の登山者のテン泊スタイルとかをこっそり盗み見たりしていろいろ勉強になりました。やはり実際やってみないとわからないことはたくさんありますね~
あといろいろ思うことがあってヤマレコを今回で卒業しようかと思います。
ほぼ卒業状態でしたが更新してないとどこぞの山でカラスに啄ばまれてるじゃないかと心配してる人がひょっとしているんじゃないかと思い更新しました。
(実際は心配してる人はいなさそうですが)
因みに毎週のように山に行ってたひとが全く更新してなかったのでひょっとしてカラスに…と心配してた方のHPが久しぶりに更新されててホッとしています。
それではさようなら。
山レコ、やめちゃうんですか?
御嶽の件とかで山レコユーザーが叩かれてるからかな・・・。
ブログされますか?
maripoさんのレコは今までほんとに助かりました、
感謝です。
コンタクトできないのは残念です。
もし、
ブログされるのなら教えてくださいね。
アカキリさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
元々、自分のヤマレコは猿ヶ馬場で会ったヤマレコユーザーさんに天狗山と滝波山のヤマレコを書いてくレイと頼まれて書き始めたものです。今では書いてくレイといってたヤマレコ先輩は先にヤマレコを卒業して自分のブログで活躍されてます
ちなみに26、27日と火打、妙高に登ってきました。時期は違いますがアカキリさんのヤマレコで雰囲気だけ
自分のブログは今のとこ予定は未定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する