ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

会津駒ヶ岳【滝沢-会津駒ヶ岳-中門岳-滝沢】

2015年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
tomtan その他1人
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
1,107m
下り
1,107m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:55
合計
5:31
7:40
52
スタート地点
8:32
8:32
56
9:28
9:36
13
9:49
9:52
26
10:18
11:02
51
11:53
11:53
60
12:53
12:53
18
13:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝沢登山口の林道の終点近くの駐車スペースを利用しました。国道からはかなり登るので高度を稼げます。
コース状況/
危険箇所等
道迷いをするようなことはありません。頂上付近は、残雪が多くありました。
滝沢林道終点
もう駐車スペースはほぼ満杯でした。最後のスペースに滑り込みました。
2015年07月11日 07:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:35
滝沢林道終点
もう駐車スペースはほぼ満杯でした。最後のスペースに滑り込みました。
滝沢林道終点登山口
いきなり階段です。急登の幕開けです。
2015年07月11日 07:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:40
滝沢林道終点登山口
いきなり階段です。急登の幕開けです。
駒の小屋への登山道
樹林帯から抜けて、展望が開けました。駒の小屋(左)と駒ヶ岳がきれいに見えました。
2015年07月11日 09:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 9:14
駒の小屋への登山道
樹林帯から抜けて、展望が開けました。駒の小屋(左)と駒ヶ岳がきれいに見えました。
駒の小屋への登山道
池糖がところどころに。
2015年07月11日 09:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 9:17
駒の小屋への登山道
池糖がところどころに。
駒の小屋への登山道
駒の小屋への最後の登りです。上部の残雪を横切ります。
2015年07月11日 09:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 9:21
駒の小屋への登山道
駒の小屋への最後の登りです。上部の残雪を横切ります。
駒の小屋
駒の小屋の前の池(?)には雪がたくさんありました。ここで少し休憩をとります。
2015年07月11日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 9:28
駒の小屋
駒の小屋の前の池(?)には雪がたくさんありました。ここで少し休憩をとります。
駒の小屋
さて、駒ヶ岳に向かって出発です。
2015年07月11日 09:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 9:35
駒の小屋
さて、駒ヶ岳に向かって出発です。
駒の小屋
雪が浮いてます。水がとても冷たい!!
2015年07月11日 09:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 9:36
駒の小屋
雪が浮いてます。水がとても冷たい!!
駒ヶ岳への登山道
駒ヶ岳頂上の少し手前から駒の小屋を望みます。
2015年07月11日 09:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 9:44
駒ヶ岳への登山道
駒ヶ岳頂上の少し手前から駒の小屋を望みます。
駒ヶ岳頂上
頂上は笹に覆われていて、休憩できる場所はかなり限られています。展望もあまりよくありません。
2015年07月11日 09:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 9:49
駒ヶ岳頂上
頂上は笹に覆われていて、休憩できる場所はかなり限られています。展望もあまりよくありません。
駒ヶ岳頂上
燧ケ岳(左)と至仏山(右)がそろって見えますが、手間の樹木が・・・・。
2015年07月11日 09:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:52
駒ヶ岳頂上
燧ケ岳(左)と至仏山(右)がそろって見えますが、手間の樹木が・・・・。
駒ヶ岳頂上
三角点がありましたので、一応撮影しました。
2015年07月11日 09:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:52
駒ヶ岳頂上
三角点がありましたので、一応撮影しました。
中門岳への登山道
たおやかな稜線を進みます。
2015年07月11日 09:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 9:53
中門岳への登山道
たおやかな稜線を進みます。
中門岳への登山道
昨年登った越後駒ヶ岳が見えます。あちらにも雪がまだまだ残っていますね。
2015年07月11日 09:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 9:54
中門岳への登山道
昨年登った越後駒ヶ岳が見えます。あちらにも雪がまだまだ残っていますね。
中門岳への登山道
残雪を歩くのって、結構疲れることを知りました。雪が締まっていると楽なんですけどね。
2015年07月11日 09:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 9:56
中門岳への登山道
残雪を歩くのって、結構疲れることを知りました。雪が締まっていると楽なんですけどね。
中門岳頂上
中門大池のほとりで昼食です。静かでとてもいい場所です。
2015年07月11日 10:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/11 10:18
中門岳頂上
中門大池のほとりで昼食です。静かでとてもいい場所です。
中門岳頂上
天気も素晴らしくよく、まるで夏のような天気です。
2015年07月11日 10:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 10:18
中門岳頂上
天気も素晴らしくよく、まるで夏のような天気です。
中門岳頂上
頂上は、中門大池より少し北側にあります。
2015年07月11日 11:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:02
中門岳頂上
頂上は、中門大池より少し北側にあります。
中門岳頂上
中門岳から駒ヶ岳を望みます。
これから、駒の小屋まで戻ります。
2015年07月11日 11:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 11:02
中門岳頂上
中門岳から駒ヶ岳を望みます。
これから、駒の小屋まで戻ります。
駒の小屋
駒ヶ岳の頂上は巻き道で回避して、駒の小屋に到着です。
2015年07月11日 11:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:40
駒の小屋
駒ヶ岳の頂上は巻き道で回避して、駒の小屋に到着です。
駒の小屋
駒の小屋の残雪越しに日光方面を望みます。日光白根山、男体山が見えます。
この景色を見納めに下山します。
2015年07月11日 11:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 11:55
駒の小屋
駒の小屋の残雪越しに日光方面を望みます。日光白根山、男体山が見えます。
この景色を見納めに下山します。
滝沢林道終点登山口
かなりのスピードで下りてきました。
2015年07月11日 13:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:12
滝沢林道終点登山口
かなりのスピードで下りてきました。

感想

梅雨の晴れ間(明けた?)に南会津の山奥の2座に登りました。
きっかけは、友人から平ヶ岳に行きたい、と言われ、平ヶ岳だけではもったいない、ということから、会津駒ヶ岳を加えて、2日間で2座登頂することになりました。
会津駒ヶ岳は、名称や位置などから、以前から登ってみたいと思う山でした。

アプローチに時間がかかること、コースタイムが短いこと、下山後の時間に余裕があることから、自分的には珍しく、朝ゆっくりのスタートでした。

林道終点からの登り始めは、スタートから急登が続き、苦しいところではありますが、それほど長く続くものではないとわかっているので、楽しみながら登ることができました。
水場あたりまで登ると傾斜が緩やかになり、樹間から駒ヶ岳や大戸沢岳も見え始め、池糖もちらほらと現われるので、どんどん楽しくなってきました。

そして、視界がさっと開けて、駒の小屋の直下にでると、展望がさーっと開けて、駒ヶ岳の全容も姿を見せ、テンションはマックスへ。

軽快に歩を進め、残雪を抜けて、2時間弱で駒の小屋に到着しました。
駒ノ大池には残雪が残り、水は冷たく、ひんやりした気分にさせてくれます。

駒の小屋から駒ヶ岳までは、あっという間で、展望のあまりない山頂(熊笹が茂っている)は早々にあとにし、中門岳に向かいました。
駒ヶ岳から中門岳のたおやかな稜線には雪が多く残り、シャリシャリの雪の上を歩くのに結構苦労しました。
でも、右側も左側も景色が素晴らしいなかでの稜線歩きは、素晴らしく、展望を楽しみながら中門岳に到着です。

中門岳は、これまたのっぺりした山頂で、山頂の手前に中門大池があり、池のほとりで昼食をとりました。
昼食後、中門岳山頂を散策し、駒の小屋へと戻り、駒ヶ岳の眺望に別れを惜しみながら下山しました。

下山後、燧の湯に行きました。硫黄の香りが漂う、ゆったりとした温泉で、湯加減もばっちりでとても気に入りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら