ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677827
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

横岳・硫黄岳

2015年07月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
いちげI&K その他1人
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
1,230m
下り
1,231m

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:56
合計
9:24
5:26
135
7:41
7:45
72
8:57
81
10:18
10:47
62
11:49
78
13:07
13:30
80
14:50
普段はみのとまでの悪路はジムニーで行っていましたが、今回初めてアルファードで行ってみました。悪路でしたが、雪の時、雪解けの時に比べて道路が乾燥していて大きな轍もなく無事に帰れました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場 5時半で10台位駐車でした。
コース状況/
危険箇所等
普通の登山道です。
今日は南沢を歩きます。
2015年07月15日 05:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 5:33
今日は南沢を歩きます。
こんな立派な橋が架けられていました。以前橋がないとき、すれ違った人が渡渉の時に滑って川に落ちた記憶があります。登山道も歩きやすくなったものです。
2015年07月15日 05:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 5:51
こんな立派な橋が架けられていました。以前橋がないとき、すれ違った人が渡渉の時に滑って川に落ちた記憶があります。登山道も歩きやすくなったものです。
行者小屋からの眺めはいつも登る気にさせてくれます。
2015年07月15日 07:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:41
行者小屋からの眺めはいつも登る気にさせてくれます。
冬のナイフリッジのところがどのようになっているのか確認したくて今日は地蔵尾根を登ります。
2015年07月15日 07:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 7:53
冬のナイフリッジのところがどのようになっているのか確認したくて今日は地蔵尾根を登ります。
そろそろ見晴らしが良くなってきました。先週登った大滝山が穂高岳の前にかすんで見えるような気がします。
2015年07月15日 08:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 8:10
そろそろ見晴らしが良くなってきました。先週登った大滝山が穂高岳の前にかすんで見えるような気がします。
地蔵尾根最初の階段です。冬にはほとんど埋もれて手すりだけが出ています。
2015年07月15日 08:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 8:19
地蔵尾根最初の階段です。冬にはほとんど埋もれて手すりだけが出ています。
ここが雪のある時にはこの先がナイフリッジになる取付きの場所です。
2015年07月15日 08:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 8:50
ここが雪のある時にはこの先がナイフリッジになる取付きの場所です。
雪のない時に歩くとこんなに広い登山道になっていました。ナイフリッジになるような場所には見えません。
2015年07月15日 08:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 8:50
雪のない時に歩くとこんなに広い登山道になっていました。ナイフリッジになるような場所には見えません。
参考までに、雪のある時に撮った同じ場所のナイフリッジの写真です。かなり細くなっています。H24.3.7
2012年03月04日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
3/4 9:27
参考までに、雪のある時に撮った同じ場所のナイフリッジの写真です。かなり細くなっています。H24.3.7
相棒の好きな鎖です。
2015年07月15日 08:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 8:54
相棒の好きな鎖です。
お地蔵さんのところからナイフリッジになるところを上から眺めたところです。
2015年07月15日 08:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 8:56
お地蔵さんのところからナイフリッジになるところを上から眺めたところです。
お地蔵さんに登山の安全をお願いしています。
2015年07月15日 08:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 8:58
お地蔵さんに登山の安全をお願いしています。
横岳へ向かいます。これからが花のメインです。
2015年07月15日 08:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 8:59
横岳へ向かいます。これからが花のメインです。
振り返ると赤岳の横に富士山が見えました。
2015年07月15日 09:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/15 9:02
振り返ると赤岳の横に富士山が見えました。
タカネツメクサ
2015年07月15日 09:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 9:02
タカネツメクサ
ミヤマダイコンソウ
2015年07月15日 08:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 8:49
ミヤマダイコンソウ
ミヤマミミナグサ
2015年07月15日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 9:26
ミヤマミミナグサ
イワオウギ
2015年07月15日 09:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:30
イワオウギ
ムシトリスミレ
2015年07月15日 09:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 9:33
ムシトリスミレ
ミヤマダイコンソウ
2015年07月15日 09:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:34
ミヤマダイコンソウ
チョウノスケソウ 大好きな花です。
2015年07月15日 09:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 9:36
チョウノスケソウ 大好きな花です。
ミヤマシオガマ
2015年07月15日 09:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:37
ミヤマシオガマ
まだハクサンイチゲも咲いていました。
2015年07月15日 09:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 9:40
まだハクサンイチゲも咲いていました。
元気はつらつと鎖を握っています。
2015年07月15日 09:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/15 9:43
元気はつらつと鎖を握っています。
こんな岩場にも花がたくさん咲いています。
2015年07月15日 09:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:45
こんな岩場にも花がたくさん咲いています。
イワウメ
2015年07月15日 09:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:47
イワウメ
ウルップソウ
2015年07月15日 09:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:57
ウルップソウ
5月に登って雪で苦労した杣添尾根からの三叉峰です。
2015年07月15日 10:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:02
5月に登って雪で苦労した杣添尾根からの三叉峰です。
横岳山頂です。一休みです。今日はとりあえず富士山に乾杯です。
2015年07月15日 10:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/15 10:37
横岳山頂です。一休みです。今日はとりあえず富士山に乾杯です。
赤岳・富士山を眺めています。
2015年07月15日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 10:46
赤岳・富士山を眺めています。
硫黄岳に向かいます。
2015年07月15日 10:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 10:47
硫黄岳に向かいます。
オヤマノエンドウ
2015年07月15日 10:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 10:51
オヤマノエンドウ
大同心の岩場を登っているクライマーの掛け声が聞こえます。
2015年07月15日 10:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 10:53
大同心の岩場を登っているクライマーの掛け声が聞こえます。
ミヤマシオガマ
2015年07月15日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 10:59
ミヤマシオガマ
硫黄岳山荘に到着です。
2015年07月15日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 11:23
硫黄岳山荘に到着です。
コマクサ。硫黄岳周辺のコマクサは花が小さいです。
2015年07月15日 11:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/15 11:27
コマクサ。硫黄岳周辺のコマクサは花が小さいです。
硫黄岳山頂から赤岩の頭に向かいます。
2015年07月15日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 11:53
硫黄岳山頂から赤岩の頭に向かいます。
赤岩の頭です。ハクサンシャクナゲが一面に咲いています。
2015年07月15日 12:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 12:07
赤岩の頭です。ハクサンシャクナゲが一面に咲いています。
ハクサンシャクナゲ
2015年07月15日 12:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 12:10
ハクサンシャクナゲ
バックに峰の松目
2015年07月15日 12:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 12:10
バックに峰の松目
八ヶ岳に万歳です!!!
2015年07月15日 12:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 12:12
八ヶ岳に万歳です!!!
花と展望です。
2015年07月15日 12:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 12:13
花と展望です。
赤岳鉱泉に到着です。一休みです。
2015年07月15日 13:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 13:08
赤岳鉱泉に到着です。一休みです。
赤岳鉱泉で生ビールで二度目の乾杯!!!冷たくてとても美味しいです。
2015年07月15日 13:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/15 13:13
赤岳鉱泉で生ビールで二度目の乾杯!!!冷たくてとても美味しいです。
冬のアイスキャンディーの場所も取り払われていてすっきりしています。
2015年07月15日 13:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 13:30
冬のアイスキャンディーの場所も取り払われていてすっきりしています。
林道に出ました。
2015年07月15日 14:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 14:13
林道に出ました。
駐車場に到着。20台位に車は増えていました。明日は台風が四国に上陸するようです。横岳は花が一杯、そして雪のない時の地蔵尾根登山道の様子が解りました。
2015年07月15日 14:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 14:51
駐車場に到着。20台位に車は増えていました。明日は台風が四国に上陸するようです。横岳は花が一杯、そして雪のない時の地蔵尾根登山道の様子が解りました。

感想

雪のないときの八ヶ岳はあまり訪れたことがないので、今回は、横岳の高山植物と地蔵尾根の雪のナイフリッジの確認そしてみのとまでの悪路をワンボックスのアルファードで行ってみました。花は申し分なくたくさん咲いていました。雪のあるときの地蔵尾根のナイフリッジは細く怖い思いをしましたが、夏道の登山道は広く簡単にお地蔵さんに会うことができました。みのとまでの道路も普通の山道よりも運転が少し大変な程度でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

早速行ってきましたね
ichigeさんこんばんは。八ヶ岳にしましたか。富士山が見え花も多くきれいですね。台風が過ぎればまた天気が続くでしょう。何処かに行きましょう。それにしてもよく乾杯しますね。
2015/7/16 20:41
Re: 早速行ってきましたね
yamayuriさん、iokuさん、おはようございます。
八ッ岳は、四季いつでも、いいですね。今年は花の開花が例年より早いようです。もう、稜線は秋の花が咲き始めてます。梅雨明けしたら、綺麗な高山植物を観賞に行きたいですね
2015/7/17 9:02
良いタイミングで、横岳&硫黄岳へ行かれましたね。
素晴らしい八ヶ岳の風景と
色とりどりの綺麗な高山植物は見応えあります。
険しい冬山と違って長閑?な風景に写っていて、
魅力的な山域ですね。

赤岳鉱泉で生ビールで二度目の乾杯
よだれが出そうでしたよ
2015/7/16 21:23
Re: 良いタイミングで、横岳&硫黄岳へ行かれましたね。
Sunset33さん、こんにちは。

八ヶ岳は、四季いつでもいいです。最近は積雪期に行くことが多かったのですが、久しぶりに花の時期に行ってたくさんの高山植物に会えました。
赤岳鉱泉の生ビール、すごく冷えてて美味しかったですよ

Sunset33さんのレコ、いつも楽しみにしてます。これから何処へ行くのか興味津々です。
2015/7/17 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら