ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6779415
全員に公開
ハイキング
奥秩父

キリガ尾根で源次郎岳(〜日川尾根〜大菩薩峠〜大菩薩嶺〜丸川峠〜大菩薩峠登山口)

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:09
距離
25.2km
登り
2,022m
下り
1,602m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:33
合計
9:09
距離 25.2km 登り 2,024m 下り 1,603m
7:44
14
キリガ尾根取りつき(獣柵)
7:58
79
中原(三角点)
9:46
10:15
12
10:27
4
10:31
16
10:47
10:48
12
11:00
7
11:07
20
11:27
24
11:51
3
11:54
9
12:03
18
12:21
12:26
3
12:29
4
12:33
26
12:59
13:30
9
13:39
13:40
2
13:42
14
13:56
8
14:04
14:30
5
14:35
41
15:16
30
15:46
11
林道終点
16:06
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 勝沼ぶどう郷駅(JR中央線)
帰路 大菩薩峠登山口バス停(山梨交通)〜 塩山駅(JR中央線)
コース状況/
危険箇所等
キリガ尾根(らくルート破線)
 道標はないが、藪がなく、総じて斜度が緩く、急坂には九十九折の道があり、一般登山道並みに歩きやすい。

キリガ尾根分岐〜源次郎岳(らくルート破線)
 岩がちで斜度が急な箇所があるが、トラロープに従って進めば、危険なところはない。
トイレが新しくなった勝沼ぶどう郷駅をスタート。
まずはキリガ尾根を歩いて源次郎岳に向かう。
2024年05月11日 07:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/11 7:00
トイレが新しくなった勝沼ぶどう郷駅をスタート。
まずはキリガ尾根を歩いて源次郎岳に向かう。
ひたすら車道歩き。
正面は4年前に歩いた恩若峰南西尾根。
あっちからも源次郎岳に行ける。
2024年05月11日 07:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/11 7:24
ひたすら車道歩き。
正面は4年前に歩いた恩若峰南西尾根。
あっちからも源次郎岳に行ける。
らくルートよりも手前から入山。
少しでも長く尾根を歩きたいの…
2024年05月11日 07:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/11 7:44
らくルートよりも手前から入山。
少しでも長く尾根を歩きたいの…
尾根に乗る。
藪がなくいい感じ。
倒木は大したことはない。
2024年05月11日 07:50撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/11 7:50
尾根に乗る。
藪がなくいい感じ。
倒木は大したことはない。
三角点を通過。
2024年05月11日 07:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/11 7:57
三角点を通過。
キリガ尾根は平和な尾根。
斜度のきつい箇所は九十九折の道があり、ほとんど一般コース。
2024年05月11日 09:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/11 9:07
キリガ尾根は平和な尾根。
斜度のきつい箇所は九十九折の道があり、ほとんど一般コース。
恩若ノ峰からの尾根に合流。
ここから源次郎岳まで斜度が上がる。
2024年05月11日 09:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/11 9:17
恩若ノ峰からの尾根に合流。
ここから源次郎岳まで斜度が上がる。
一見おそろしそうな岩々。
トラロープのお導きに従うと難なく通過できる。
2024年05月11日 09:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/11 9:31
一見おそろしそうな岩々。
トラロープのお導きに従うと難なく通過できる。
だれ?
2024年05月11日 09:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/11 9:32
だれ?
源次郎岳にトウチャコ!
山頂は広くて平ら。
絶景が広がる。
2024年05月11日 09:47撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/11 9:47
源次郎岳にトウチャコ!
山頂は広くて平ら。
絶景が広がる。
4年前の2月に来た時よりも大気が澄んでいる。
一日中はっきり見えていた。
2024年05月11日 09:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
11
5/11 9:48
4年前の2月に来た時よりも大気が澄んでいる。
一日中はっきり見えていた。
八ヶ岳バッチリ。
2024年05月11日 09:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/11 9:48
八ヶ岳バッチリ。
南アルプスもくっきり。
農鳥岳・間ノ岳・北岳。
2024年05月11日 09:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
5/11 9:52
南アルプスもくっきり。
農鳥岳・間ノ岳・北岳。
聖岳・赤石岳・悪沢岳も…
2024年05月11日 09:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/11 9:52
聖岳・赤石岳・悪沢岳も…
奥秩父の峰々。
八ヶ岳は左奥に見える。
2024年05月11日 10:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
5/11 10:01
奥秩父の峰々。
八ヶ岳は左奥に見える。
日川尾根はいつ歩いても最高。
アップダウンがほとんどないし、雑木林もいい感じ。
2024年05月11日 10:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
5/11 10:41
日川尾根はいつ歩いても最高。
アップダウンがほとんどないし、雑木林もいい感じ。
下日川峠を過ぎ、林道を歩いていると絶景が広がる。
湯ノ沢峠方面。
2024年05月11日 10:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/11 10:56
下日川峠を過ぎ、林道を歩いていると絶景が広がる。
湯ノ沢峠方面。
…からの富士山。
2024年05月11日 10:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
5/11 10:56
…からの富士山。
「山と高原地図」の破線ルートの入り口だが、「らくルート」はおろか「みんなの足跡」すらない。
歩きやすい登山道だった記憶があるが、なにか意図があるのかな…
2024年05月11日 11:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/11 11:26
「山と高原地図」の破線ルートの入り口だが、「らくルート」はおろか「みんなの足跡」すらない。
歩きやすい登山道だった記憶があるが、なにか意図があるのかな…
車道歩きのあと、山道へ復帰する入口。
道標がないので要注意。
2024年05月11日 11:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
5/11 11:33
車道歩きのあと、山道へ復帰する入口。
道標がないので要注意。
地形図に表記があるので砥山に寄ってみた。
三角点もあり。
2024年05月11日 11:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/11 11:54
地形図に表記があるので砥山に寄ってみた。
三角点もあり。
予定より1時間早く上日川峠にトウチャコ。
2024年05月11日 12:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/11 12:03
予定より1時間早く上日川峠にトウチャコ。
福ちゃん荘。
最短ルートの唐松尾根で大菩薩嶺に行く予定だったが、1時間余裕があるし、少し疲れているので、時間はかかるが斜度の緩い大菩薩峠周りで行くことにする。
2024年05月11日 12:21撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/11 12:21
福ちゃん荘。
最短ルートの唐松尾根で大菩薩嶺に行く予定だったが、1時間余裕があるし、少し疲れているので、時間はかかるが斜度の緩い大菩薩峠周りで行くことにする。
大菩薩峠にトウチャコ。
緩い上りなのに結構疲れた。
30分休憩…
2024年05月11日 12:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/11 12:59
大菩薩峠にトウチャコ。
緩い上りなのに結構疲れた。
30分休憩…
親不知ノ頭。
こっちで休憩すればよかった。
大菩薩峠からは富士山は半分しか見えない。
2024年05月11日 13:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9
5/11 13:39
親不知ノ頭。
こっちで休憩すればよかった。
大菩薩峠からは富士山は半分しか見えない。
やはり大菩薩峠〜大菩薩嶺の雰囲気はすばらしい。
2024年05月11日 13:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
5/11 13:40
やはり大菩薩峠〜大菩薩嶺の雰囲気はすばらしい。
老若男女みんな楽しそう…
自分も1年目にここを歩いて山歩きが好きになったなあ…
2024年05月11日 13:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
5/11 13:40
老若男女みんな楽しそう…
自分も1年目にここを歩いて山歩きが好きになったなあ…
雷岩で最後の大休止。
休憩するならここがベスト。
2024年05月11日 14:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
5/11 14:03
雷岩で最後の大休止。
休憩するならここがベスト。
大菩薩嶺山頂。
周知のとおり展望はない。
丸川峠から下山する。
2024年05月11日 14:35撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/11 14:35
大菩薩嶺山頂。
周知のとおり展望はない。
丸川峠から下山する。
丸川峠を通過。
時間を勘違いして林道に出るまで必要以上に急いでしまった。
2024年05月11日 15:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/11 15:16
丸川峠を通過。
時間を勘違いして林道に出るまで必要以上に急いでしまった。
林道終点にトウチャコ。
林道は崩壊していて車など走れないが…
10分ほど歩けば県道に出る。
2024年05月11日 15:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/11 15:46
林道終点にトウチャコ。
林道は崩壊していて車など走れないが…
10分ほど歩けば県道に出る。
県道を下ると正面に茶屋とバス停があるはずだが、なくなってる!
2024年05月11日 16:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
5/11 16:09
県道を下ると正面に茶屋とバス停があるはずだが、なくなってる!
と思ったら、道路拡張のためすぐ横に移転していた。
バス停は自分の背後にある。
2024年05月11日 16:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/11 16:09
と思ったら、道路拡張のためすぐ横に移転していた。
バス停は自分の背後にある。
女将さんとスタッフは表で作業中。
ビールを所望すると、冷蔵庫から勝手に取ってくれとのこと。
2024年05月11日 16:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
5/11 16:11
女将さんとスタッフは表で作業中。
ビールを所望すると、冷蔵庫から勝手に取ってくれとのこと。
バス停の見える特等席で至福のひととき。
2024年05月11日 16:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
10
5/11 16:14
バス停の見える特等席で至福のひととき。
新しい店舗はテラス席があるのでバス待ちに最適。
2024年05月11日 16:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
5/11 16:18
新しい店舗はテラス席があるのでバス待ちに最適。
中央線でボックス席にあたると嬉しい…
お疲れ様でした。
2024年05月11日 17:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
11
5/11 17:24
中央線でボックス席にあたると嬉しい…
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

4年前から気にしていたキリガ尾根を歩いて源次郎岳に向かった。

キリガ尾根は破線コース扱いで、道標こそないが、総じて斜度の緩い(急坂には九十九折の道が切ってある)一般コース並みの道が続き、拍子抜けするほどラクな尾根だった。

源次郎岳への登りは、やや難度が高いという評価だが、トラロープに従って普通に歩けば、危険なことはないと思う。

大菩薩峠〜大菩薩峰までの稜線はあいかわらず気持ちがいい。

5月の大気はこんなに澄んでいるの?というくらい、富士山、南アルプス、奥秩父の峰々がよく見えた。

折に触れて歩くようにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら