ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680301
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

中丸山〜蔵王山(熊野岳)お釜&コマクサに感動(≧▽≦)♡

2015年07月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
11.4km
登り
1,027m
下り
1,024m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:00
合計
5:34
7:01
7:06
61
8:07
8:09
74
9:23
9:23
3
9:26
9:29
2
9:31
9:33
3
9:36
9:36
7
9:43
9:58
5
10:03
10:04
4
10:08
10:11
3
10:14
10:14
11
10:25
10:29
0
10:29
10:45
42
11:27
11:29
30
11:59
12:03
14
12:21
ゴール地点
天候 曇り/霧雨(下山より)
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ライザワールドhttp://www.zaoliza.co.jp/
を過ぎて『too cotton』の看板が目印の駐車場
蔵王温泉『新左エ門の湯』http://zaospa.co.jp/
ライザワールドを過ぎ、『P.too Cotton』の看板のあるところで車を停めました。
2015年07月18日 06:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 6:44
ライザワールドを過ぎ、『P.too Cotton』の看板のあるところで車を停めました。
すぐ下を見るとライザワールドが見えますよ
2015年07月18日 06:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/18 6:47
すぐ下を見るとライザワールドが見えますよ
この看板の⇦左方向へ進みます。
2015年07月18日 06:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 6:49
この看板の⇦左方向へ進みます。
しばらくするとこの大きな看板があり、この先に登山口とポストがありました。最初は仙人橋まで急坂をくだるので戻って来る時が思いやられます(/ω\)
2015年07月18日 06:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 6:52
しばらくするとこの大きな看板があり、この先に登山口とポストがありました。最初は仙人橋まで急坂をくだるので戻って来る時が思いやられます(/ω\)
下りなのですぐに仙人橋に到着!
橋の真ん中で下を見るとなかなか高度感があり目の焦点が合いませんでした〜👀
2015年07月18日 07:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 7:02
下りなのですぐに仙人橋に到着!
橋の真ん中で下を見るとなかなか高度感があり目の焦点が合いませんでした〜👀
仙人橋を渡るとすぐ急な階段に…
2015年07月18日 07:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 7:05
仙人橋を渡るとすぐ急な階段に…
2015年07月18日 07:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/18 7:06
開けたところで滝が見えました(^^)/
それにしても風がまったくないので暑い〜(;´Д`)
2015年07月18日 07:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 7:24
開けたところで滝が見えました(^^)/
それにしても風がまったくないので暑い〜(;´Д`)
紫陽花
綺麗に咲いてますね♪
2015年07月18日 08:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 8:00
紫陽花
綺麗に咲いてますね♪
中丸山山頂へ到〜着\(^o^)/
さあ、雨が降る前にお釜へ急ぎましょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2015年07月18日 08:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/18 8:09
中丸山山頂へ到〜着\(^o^)/
さあ、雨が降る前にお釜へ急ぎましょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【ハクサンシャクナゲ】
わぉ〜満載です〜♡
2015年07月18日 08:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 8:10
【ハクサンシャクナゲ】
わぉ〜満載です〜♡
アップにしてみました♡♡♡
2015年07月18日 08:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
7/18 8:11
アップにしてみました♡♡♡
中丸山山頂付近はお花がたくさんあってハチさんも大忙しでしたよ♪
2015年07月18日 08:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 8:11
中丸山山頂付近はお花がたくさんあってハチさんも大忙しでしたよ♪
今シャクナゲが見ごろなようですね♪
2015年07月18日 08:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 8:15
今シャクナゲが見ごろなようですね♪
2015年07月18日 08:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 8:15
【ギンリョウソウ】
やっぱりイイですね〜♪
2015年07月18日 08:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/18 8:24
【ギンリョウソウ】
やっぱりイイですね〜♪
ツリガネソウかな…?
2015年07月18日 08:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 8:35
ツリガネソウかな…?
しばらく木道が続きます。
2015年07月18日 08:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 8:46
しばらく木道が続きます。
【ハクサンチドリ】
ステキです♡
2015年07月18日 08:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 8:46
【ハクサンチドリ】
ステキです♡
振り返ると雲海が…
2015年07月18日 08:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 8:48
振り返ると雲海が…
来た道を振り返って…
2015年07月18日 08:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 8:58
来た道を振り返って…
【コマクサ】
初めまして〜
会えて嬉しい♡
2015年07月18日 09:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/18 9:05
【コマクサ】
初めまして〜
会えて嬉しい♡
熊野岳山頂手前で振り返って見ました
2015年07月18日 09:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 9:07
熊野岳山頂手前で振り返って見ました
山頂へ向かう道の回りにたくさん咲いてましたよ(✿´ ꒳ ` )
2015年07月18日 09:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
7/18 9:08
山頂へ向かう道の回りにたくさん咲いてましたよ(✿´ ꒳ ` )
やっぱり女王はスゴイですね
╰(*´︶`*)╯:*:✼.。✿
2015年07月18日 09:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
7/18 9:10
やっぱり女王はスゴイですね
╰(*´︶`*)╯:*:✼.。✿
2015年07月18日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/18 9:24
熊野岳山頂到〜着\(^o^)/
2015年07月18日 09:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
7/18 9:29
熊野岳山頂到〜着\(^o^)/
わお〜景色がスゴイ〜(≧▽≦)
2015年07月18日 09:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/18 9:31
わお〜景色がスゴイ〜(≧▽≦)
山頂より少し下ると…
わぉ〜これもスゴ〜イ
(♡ >ω< ♡)
2015年07月18日 09:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
7/18 9:46
山頂より少し下ると…
わぉ〜これもスゴ〜イ
(♡ >ω< ♡)
ず〜っと見ていたいです♡
2015年07月18日 09:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/18 9:47
ず〜っと見ていたいです♡
台風が来て不安定な天気の中こんなに綺麗にお釜が見れるとは…来て良かったです♡
2015年07月18日 09:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
7/18 9:50
台風が来て不安定な天気の中こんなに綺麗にお釜が見れるとは…来て良かったです♡
てるてる坊主さん、今回もありがとうね♡
2015年07月18日 09:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/18 9:54
てるてる坊主さん、今回もありがとうね♡
この先は行けません。
今いる場所は一応禁止区域ではないけど大丈夫なのかな?
2015年07月18日 09:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/18 9:59
この先は行けません。
今いる場所は一応禁止区域ではないけど大丈夫なのかな?
避難小屋がありました。
石造りでしっかりしていましたよ!
2015年07月18日 10:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 10:06
避難小屋がありました。
石造りでしっかりしていましたよ!
ロバの耳コースは落石の為、通行禁止だそうですよ。
2015年07月18日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 10:12
ロバの耳コースは落石の為、通行禁止だそうですよ。
わぁ〜コマクサだらけ〜
すごいよ〜(o^∀^o)
2015年07月18日 10:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/18 10:22
わぁ〜コマクサだらけ〜
すごいよ〜(o^∀^o)
熊野神社で無事を祈ります
(^人^)
2015年07月18日 10:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/18 10:28
熊野神社で無事を祈ります
(^人^)
本日のお昼
あとパンを食べました。
2015年07月18日 10:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/18 10:33
本日のお昼
あとパンを食べました。
霧雨が降って来たので急いで下山しました(>_<)
もうヘトヘトです〜(๑⁺д⁺๑)
仙人橋まで来れば一安心♡
でも思っていたより本降りにはならなかったですよ
2015年07月18日 12:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 12:01
霧雨が降って来たので急いで下山しました(>_<)
もうヘトヘトです〜(๑⁺д⁺๑)
仙人橋まで来れば一安心♡
でも思っていたより本降りにはならなかったですよ
ここから最後の登り返しです(T_T)登れるかな…
2015年07月18日 12:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/18 12:03
ここから最後の登り返しです(T_T)登れるかな…
何とか登山口に到着しました〜(^_^)v
2015年07月18日 12:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 12:12
何とか登山口に到着しました〜(^_^)v
駐車場に無事到〜着\(^o^)/
2015年07月18日 12:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 12:16
駐車場に無事到〜着\(^o^)/
帰りに蔵王温泉の『新左エ門の湯』へ
http://zaospa.co.jp/
2015年07月18日 13:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/18 13:08
帰りに蔵王温泉の『新左エ門の湯』へ
http://zaospa.co.jp/
お風呂上がりはやっぱりソフトクリームね♡
少しとけっちゃった!
2015年07月18日 14:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/18 14:32
お風呂上がりはやっぱりソフトクリームね♡
少しとけっちゃった!
反省会で〜す
山形と言えば芋煮でしょ!
2015年07月18日 17:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/18 17:46
反省会で〜す
山形と言えば芋煮でしょ!
2日目にちょっと足をのばして仙台アウトレットパークへ行きました。
2015年07月19日 12:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/19 12:19
2日目にちょっと足をのばして仙台アウトレットパークへ行きました。
OAKLEYのサングラスを買っちゃいました(≧▽≦)
次回からかけちゃお〜っと♡
2015年07月20日 09:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/20 9:41
OAKLEYのサングラスを買っちゃいました(≧▽≦)
次回からかけちゃお〜っと♡
仙台 秋保温泉『岩沼屋』へ
内湯はこんな感じ…旦那さんがパチリ
http://www.iwanumaya.co.jp/hotspring/
2015年07月19日 14:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/19 14:51
仙台 秋保温泉『岩沼屋』へ
内湯はこんな感じ…旦那さんがパチリ
http://www.iwanumaya.co.jp/hotspring/
露天風呂はこんな感じ
こちらも旦那さんがパチリ
2015年07月19日 14:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/19 14:54
露天風呂はこんな感じ
こちらも旦那さんがパチリ
温泉の後は反省会part
お疲れ様でした〜♪
2015年07月19日 19:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/19 19:04
温泉の後は反省会part
お疲れ様でした〜♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回の連休は当初安達太良山へ行こうと思っていましたが、台風が来ていて微妙なので天気が何とか持ちそうな蔵王山へ行く事にしました。
最初はロープウェイを利用してのお気軽登山と思いましたが、agehaaokiさんのヤマレコを参考にさせていただきリフトを使わず登れるコースがあるようなのでそのコースにしてみました。

仙人橋からの登りは少し辛いですが、その後のコースはとても整備されていて登りやすかったです。中丸山山頂からはシャクナゲが見ごろでしたよ。

熊野岳山頂手前からはコマクサがとても綺麗で感動しました♡

お釜が見えたときも本当に感動し、来て良かったと思いました!

他にも地蔵山へのコースや、その他たくさんのコースがある様なので今度は娘も誘って登りたいと思いました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

コマクサが可愛いですね!
marimituさん、おはよーございます

山形と言えば芋煮が有名なんですね〜、無知でした
お釜もクッキリと大迫力でしたね
ご主人様のtorrentさんの温泉施設への潜入捜査も、中の雰囲気がとても分かり易いです
以前、私も雲取山へ行ったときの日帰り温泉で撮影したことがあるんですが、意外と大変でした(笑)
OAKLEYのサングラスをゲットおめでとーございます!

日帰りで反省会が2回とは〜
2015/7/23 7:35
Re: コマクサが可愛いですね!
doritosさん、こんばんわ〜!

蔵王のお釜は、娘が小さい時ロープウェイで何度か見に行ったことがありますが、やっぱり自分の足で登ってから見えるお釜の景色は迫力があって本当に感動ものですね〜♡
しかもコマクサまで見れちゃうなんて…しかもあんなにたくさん咲いているとは思いませんでした。今度は天気の良い日を選んで行きたいと思いま〜す(^^♪

温泉の写真は、日帰りの施設ではやはり難しいようですよ!
穴場として温泉旅館などの立ち寄り湯を利用すると空いて(時間にもよりますが…)いて撮影しやすいみたいですよ〜♪

OAKLEYサングラス、なくさないようにしなくっちゃ(≧▽≦)
2015/7/23 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら