剣山_ 劔神社から大剣神社ルートでほぼピストン登山
- GPS
- 02:55
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 578m
- 下り
- 568m
コースタイム
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場:100台程度は止められそうな規模。 駐車料金は無料です。 この日は週末の土曜日でしたが、あと数台の余裕はありました。ただ行楽シーズンになってくると、おそらく満車になると思いますのでお早めにお越しになることをお勧めします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落など危険を感じるところは特になく整備が行き届き、登りやすいコースでした。 特に山頂エリアは木道が整備されていて、綺麗なトイレまで設置されているので素晴らしい環境だと思いました。 なお当日の登山道はドライコンディションでした。 |
その他周辺情報 | ◼️温泉 「剣山 木綿麻温泉」入湯料400円、駐車場有ります。 |
写真
感想
こんにちは。
四国の百名山「剣山」に登って来ましたのでその様子をご紹介します。
登山口まではつるぎ町から山道を約40キロ延々と登っていった先にあります。
自家用車で向かわれる方は、途中の道路は険しいので、もし運転に自信がない方の場合は登山バスをお勧めします。
麓の道の駅から3000円ほどで往復できたと思います。
登山当日は週末だったため、そこそこの人出がありました。
今回は登山口の剣神社から山頂まで大剣神社経由で登ってみました。
途中の登山道は比較的整備が行き届いていて登りやすかったです。崩落箇所や危険を感じるような場所もありませんでした。また山頂までの距離や分岐箇所での行き先表示などもしっかりしていたので道迷いのリスクも少ないと思います。
もし時間がない方や足に自信がない方でしたら、リフトで途中の西島駅まで登ってしまえば、そこから山頂までは1時間ほどで登頂することが可能です。
山頂には神社や売店、宿泊施設などがあります。
山頂付近は見晴らしの良いハイマツの草原で、気持ちの良い山頂を楽しめまた。
剣山の山頂は、別名太郎笈と呼ばれ、向かいにある次郎笈まで足を伸ばされる方も多い山です。
この間の稜線がとても美しく見ているだけでワクワクしてきます。
残念ながら私たちは次の目的地へのスケジュールの都合上、次郎笈までは足を伸ばさずここで下山しました。
登ってみた感想ですが、
山の様子は北八ヶ岳のように柔和な感じで清々しい山容を楽しめました。
コースは登りやすく、登り方の種類も豊富なので初心者の方でも充分盗聴可能だと思います。
ただし、繰り返しですが、登山道へ向かう道路は険しく、そして40桁長いので、車で向かう場合は充分注意してください。
以上剣山の感想となります。
もし参考になりましたらコメント等いただけますと嬉しいです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する