記録ID: 6810798
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【日光遠征】2日目は残雪の日光白根山を満喫!
2024年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 955m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:40
距離 9.4km
登り 955m
下り 954m
6:07
5分
スタート地点
11:47
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅沼ルート登山口駐車場に5:45到着。 手前も奥もまだまだ空きあった。 |
写真
撮影機器:
感想
日光遠征2日目も早朝から最高の天気。
宇都宮のホテルを4時過ぎに出発して2日連続で日光いろは坂を走って中禅寺湖のさらに奥にある菅沼登山口駐車場へ。
走ってる途中で車の外気温表示は1℃まで下がり、奥日光の冷え込みは半端ないなと実感。残雪の状況はレコなどで把握していたのでチェンスパのみ持参。
思ってたより雪残ってたけどほぼツボ足で大丈夫だった。
標高上がると全方位いろんな名峰が一望できて最高だったし、登山者もそれほど多くなくて今日も快適だった。
今回の遠征は急遽思いついて決行したけど、やっぱり行けるときに行っとくべきだとさらに実感した遠征でもあった。
この調子で今年も百名山の登頂を加速していくのは間違いない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する