蝶ヶ岳 残雪期テント泊
- GPS
- 09:41
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,370m
コースタイム
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:32
天候 | 1日目:快晴、微風 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三股登山口からまめうち平を経由して蝶ヶ岳へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜2000m地点まで残雪無し、それ以降は断続的に雪がある。1回目の雪渓トラバースから滑り止め(10本爪アイゼン)を装着した。 |
その他周辺情報 | 駐車場・登山口にトイレ有り。 蝶ヶ岳ヒュッテ売店営業中(6時〜19時) |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
残雪期の蝶ヶ岳でテント泊をしました🙂
三股登山口からまめうち平まで雪はなく、歩きやすい道が続く。標高2000m地点を過ぎるとちらほら雪が残っており、一回目の雪渓トラバース手前でアイゼンを装着した。残雪期用に最近購入したPETZL LEOPARD FL。とても軽量な10本爪だが、グリップ力がとても高く安心感を感じた。今後の主力アイゼンになりそうだ。軽いは正義○
雪面の直登を登りきった先には2年ぶりとなる蝶ヶ岳から見る穂高連峰。記憶よりも大きく、迫力満点の絶景。天気は快晴微風のベストコンディション。北アルプスの中でもトップを争う景色だと思う。
ひとしきり写真を撮影し、蝶ヶ岳ヒュッテで受付を済ませてテントを設営。安曇野市を見渡せるこのテント場もホントに素敵な場所だ。コーヒーを飲んだりお昼寝して夕方までまったりと過ごす。
キレットに沈む夕日を眺め色付く雲に黄昏れた。残念ながら深夜には薄雲が出てしまったので、星はあまり見ることができなかった。4時半頃には明るくなったのでゆっくり朝食を取って片付け開始。穂高連峰に別れを告げて下山した。
今回も好天の中、迫力満点の穂高連峰を見ることができました。またいつかこの景色を見に行こうと思います🙂
穂高連邦に雪があるうちに!と、記憶に残る絶景を求めて蝶ヶ岳へテント泊に⛺️
この3年、時間さえあれば四季折々登ってきたけれど、蝶ヶ岳からのぞむ穂高連邦の美しさは強烈 な記憶を残していました。
上高地からあがってみるか迷ったけど、今回も三俣登山口から!
改めて登ると、よい登山道だなって感じます。
そして2年前前回より約二週間遅れだったため、今回はニリンソウが咲き乱れるお花畑の中を歩くことができました🌼
すっごくら可愛くて、歩いてるだけでルンルンしてしまった…
残雪期は岩雪ミックスなので、やはり気を使う場面が多く、アイゼンもなんどか付け外ししながら登りました。
後日久々の激しい筋肉痛に襲われ、あぁ結構大変だったんだなぁ…😅と実感。
このコースはお気に入りなので、また必ずきます😊
あ、おはぎがめちゃめちゃ柔らかくて美味しかった!
次回も煎茶は忘れずにもっていこう🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する