乾徳山
- GPS
- 07:48
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前から行きたかった乾徳山へ。前日夜からの強風が落ち着くか天気予報をこまめにチェックし少し心配しましたが、行ってみると、多少の風はあるけど穏やかでした。
最初はつづら折りに地道に標高を上げていき、銀晶水、錦晶水を経由して、国師ヶ原に到着。ここの高原ヒュッテでトイレを借りました。キレイなトイレでした。
ここからは少し大きめの石の道を登り標高を上げ、月見岩手前から富士山がお目見え。今日は天気が良くて富士山や南アルプスを含む360度の絶景が広がっているので、なかなか足が前に進まず写真を撮っていました。風も穏やかで月見岩からの絶景を堪能し扇平を過ぎてから髭剃岩の隙間を通って、写真撮影。
ここからはいよいよ、カミナリ岩、鳳岩と続きます。両岩とも結構な角度でほとんど垂直!特に鳳岩は腕力も必要でなかなかのラスボスぶりです。でも、ここのクリアすると山頂で、360度の絶景が待っていました。山頂には誰もいなくて貸し切り状態でしたが、少し先の水のタルの方に行って、乾徳山と富士山を同時に眺められる石の椅子にて休憩。天気も良く風も穏やかだったので、離れるの名残り惜しかったのですが、下山にも時間がかかるので下山開始。
ガレ場は歩きにくく時間がかかってしまいましたが無事に下山しました。駐車場にはもう当方含めて2台しか残っていなかったのでちょっと時間がかかってしまったなという感じ。あとは結構景色が良かったので、下山も来た道をピストンする道で下山すれば、富士山をみながら下山できたなーと少し後悔。。。
それでも岩場や急な鎖場等登りごたえのある山で天気も良く景色も最高でしたので、非常に良い山行となりました。次は2031mの山なので2031年に登れたら行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する