ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6821606
全員に公開
ハイキング
東海

権現山と遠見山(久々の友と歩く岐阜の低山)

2024年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
meikotoyama その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
5.3km
登り
393m
下り
390m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
1:14
合計
4:15
8:33
51
スタート地点
9:24
10:10
48
11:03
11:04
11
11:15
11:18
3
11:20
11:21
13
11:34
11:34
2
11:36
11:38
4
11:42
12:01
1
12:02
12:02
7
12:09
12:10
8
12:17
12:25
15
12:40
12:40
5
12:52
ゴール地点
天候 曇り時々雨がパラつく
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権現山登山には登山口にある常善寺の駐車場が開放されています(無料)
遠見山登山には、町営駐車場があります(無料・綺麗な水洗トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
その他周辺情報 遠見山登山口の駐車場近辺に酒造り酒屋さん、他、カフェなど数店あります
今日はここから
常善寺さんの駐車場を利用させていただきます
2024年05月19日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 8:27
今日はここから
常善寺さんの駐車場を利用させていただきます
ここから石段を上ります
2024年05月19日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 8:31
ここから石段を上ります
歩きやすい綺麗な石段です
ここからの石段が続く道が岐阜の熊野古道と言われてるよです(^^)
2024年05月19日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 8:36
歩きやすい綺麗な石段です
ここからの石段が続く道が岐阜の熊野古道と言われてるよです(^^)
シダが新緑の翼を広げてるみたい(^^)
2024年05月19日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 8:38
シダが新緑の翼を広げてるみたい(^^)
緑のトンネルです
いい感じですね(^^)
2024年05月19日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/19 8:42
緑のトンネルです
いい感じですね(^^)
今日のお礼を言いました
2024年05月19日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 8:46
今日のお礼を言いました
静かです
2024年05月19日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 8:49
静かです
ピンクのツツジが目立ちます(^^)
2024年05月19日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/19 8:50
ピンクのツツジが目立ちます(^^)
山椒ですね
葉っぱをちぎってクンクンしました
2024年05月19日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 8:51
山椒ですね
葉っぱをちぎってクンクンしました
💕
2024年05月19日 08:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/19 8:55
💕
サルトリイバラ
2024年05月19日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 8:56
サルトリイバラ
ニガナ
2024年05月19日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 8:56
ニガナ
ダンナサワフタギ?
ふさふさだよ
2024年05月19日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 8:58
ダンナサワフタギ?
ふさふさだよ
蝶だと思って調べたら
キンモンガという蛾のようです
分類はアゲハモドキガ科と!!
もどき?笑
2024年05月19日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 8:59
蝶だと思って調べたら
キンモンガという蛾のようです
分類はアゲハモドキガ科と!!
もどき?笑
ここから登山道らしくなります
2024年05月19日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 9:00
ここから登山道らしくなります
ツツジはこの色がほとんど💕
2024年05月19日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 9:01
ツツジはこの色がほとんど💕
ここで一本
朝はひんやりしてたけれどここまで来たら暑い暑い💦
2024年05月19日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 9:10
ここで一本
朝はひんやりしてたけれどここまで来たら暑い暑い💦
アブラツツジ
かわいいね
2024年05月19日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 9:23
アブラツツジ
かわいいね
第1展望台着
2024年05月19日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 9:24
第1展望台着
見晴らし良いです
飛騨川見えた!
ここにはベンチもありました
ちょっと雨ポツポツ来ましたがそのまま進みます
2024年05月19日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 9:25
見晴らし良いです
飛騨川見えた!
ここにはベンチもありました
ちょっと雨ポツポツ来ましたがそのまま進みます
権現山ピーク着
ここでもまたお礼
東屋とベンチあり
2024年05月19日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 9:29
権現山ピーク着
ここでもまたお礼
東屋とベンチあり
何気に懐かしい言葉使い
山頂標識撮り忘れてる😅
2024年05月19日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 9:30
何気に懐かしい言葉使い
山頂標識撮り忘れてる😅
友人が持って来てくれました
ちょっと一本
雨ポツポツですが木があるからか気にならず
2024年05月19日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/19 9:35
友人が持って来てくれました
ちょっと一本
雨ポツポツですが木があるからか気にならず
御嶽山はどこから見えるのかな?
あっち👉だそうです笑笑 ちっさい😆
2024年05月19日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 9:42
御嶽山はどこから見えるのかな?
あっち👉だそうです笑笑 ちっさい😆
雨気にならないね
2024年05月19日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 9:42
雨気にならないね
向こうに御嶽山見えるそうですが。。。
見えました!うっすらですけど
2024年05月19日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 9:45
向こうに御嶽山見えるそうですが。。。
見えました!うっすらですけど
ほらね😊
よかった
2024年05月19日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 9:45
ほらね😊
よかった
夫婦岩に寄ります
岩の上に立ってみたいけれど
流石に縄張ってあるし登れませんね
2024年05月19日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 9:47
夫婦岩に寄ります
岩の上に立ってみたいけれど
流石に縄張ってあるし登れませんね
展望デッキ❣️
素敵じゃないですか💕💕
第二展望台を2人じめ
遠くにうっすら伊吹山が見えましたよ
2024年05月19日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/19 9:57
展望デッキ❣️
素敵じゃないですか💕💕
第二展望台を2人じめ
遠くにうっすら伊吹山が見えましたよ
下山路は落ち葉の細い道です
2024年05月19日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 10:12
下山路は落ち葉の細い道です
不動明王
岩の下にありました
2024年05月19日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 10:14
不動明王
岩の下にありました
途中から林道歩き
げざ~ん🙌
2024年05月19日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 10:45
途中から林道歩き
げざ~ん🙌
田植えの後の田んぼが綺麗ですよ
元気があるので
向こうに見える岩場の山に行きます!
2024年05月19日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 10:48
田植えの後の田んぼが綺麗ですよ
元気があるので
向こうに見える岩場の山に行きます!
町営駐車場
綺麗なトイレ
曇りのポツポツ雨のせいか車が少なめと後で酒屋のお兄さんが言ってました
昨日はお天気☀️で満車満車でしたよーと。
2024年05月19日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 10:56
町営駐車場
綺麗なトイレ
曇りのポツポツ雨のせいか車が少なめと後で酒屋のお兄さんが言ってました
昨日はお天気☀️で満車満車でしたよーと。
お酒、帰りに試飲して購入しました
さてさて、今日はここから第二弾!
2024年05月19日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 10:58
お酒、帰りに試飲して購入しました
さてさて、今日はここから第二弾!
ユキノシタ
今年初めてです(^^)
2024年05月19日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:00
ユキノシタ
今年初めてです(^^)
トンネルひんやり
2024年05月19日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:02
トンネルひんやり
登ります
こちらの山はぐんぐん登る
2024年05月19日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 11:04
登ります
こちらの山はぐんぐん登る
あそこまでねと頑張ります
2024年05月19日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 11:08
あそこまでねと頑張ります
ギンリョウソウみっけ!
友人は初めてみたそうです
2024年05月19日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:11
ギンリョウソウみっけ!
友人は初めてみたそうです
こちらはたくさん‼️
よかったねたくさん見れたね
2024年05月19日 11:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 11:12
こちらはたくさん‼️
よかったねたくさん見れたね
フレッシュなコアジサイ
薄い紫が綺麗ですね
2024年05月19日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 11:15
フレッシュなコアジサイ
薄い紫が綺麗ですね
急ですが九十九折りですよ
2024年05月19日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 11:16
急ですが九十九折りですよ
もうすぐもうすぐ(^^)
2024年05月19日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 11:20
もうすぐもうすぐ(^^)
稜線分岐に出ました!
まずは見晴らし岩へGO !
2024年05月19日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:21
稜線分岐に出ました!
まずは見晴らし岩へGO !
ひかげつつじが咲くんだって
黄色いツツジ
見に来るといいよと友人に言う私☺️
2024年05月19日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 11:22
ひかげつつじが咲くんだって
黄色いツツジ
見に来るといいよと友人に言う私☺️
見晴らし岩到着!
期待しよう!!
2024年05月19日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:23
見晴らし岩到着!
期待しよう!!
わぁ~💕
いいですね
これがグランドキャニオンと呼ばれている景色のようです
先程登った権現山が向かいに見えます
こちらの方が低いけれど
岩場断崖なので高度感があって広がりもあります!
2024年05月19日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/19 11:23
わぁ~💕
いいですね
これがグランドキャニオンと呼ばれている景色のようです
先程登った権現山が向かいに見えます
こちらの方が低いけれど
岩場断崖なので高度感があって広がりもあります!
稜線反対側にも踏み跡があったので覗いてみます
この先踏み跡が続いているけれどここまでにしましょう(^^)
2024年05月19日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:33
稜線反対側にも踏み跡があったので覗いてみます
この先踏み跡が続いているけれどここまでにしましょう(^^)
分岐に戻って山頂へ向かいます
手前の池
モリアオガエルの卵塊?
どこ?
2024年05月19日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 11:37
分岐に戻って山頂へ向かいます
手前の池
モリアオガエルの卵塊?
どこ?
とその前に!!
ヘビです
とぐろ巻いてるし😱😓
気をつけないとマムシです!!⚠️
2024年05月19日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 11:38
とその前に!!
ヘビです
とぐろ巻いてるし😱😓
気をつけないとマムシです!!⚠️
ありました!!
あんなところに!!!
卵塊!!
2024年05月19日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:38
ありました!!
あんなところに!!!
卵塊!!
ひゃー😵
大きい
初めてみました
こんなこと言ったらなんですが。。気持ち悪い
2024年05月19日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:39
ひゃー😵
大きい
初めてみました
こんなこと言ったらなんですが。。気持ち悪い
遠見山ピーク着!
雨は知らぬ間に止んでます
2024年05月19日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 11:41
遠見山ピーク着!
雨は知らぬ間に止んでます
カエルさん笑笑
上にのってるのは珪化木かな
2024年05月19日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 11:43
カエルさん笑笑
上にのってるのは珪化木かな
こちらから見るグランドキャニオン
2024年05月19日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 11:44
こちらから見るグランドキャニオン
南天の滝に向かいます
ギンリョウソウ(^^)
2024年05月19日 12:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 12:07
南天の滝に向かいます
ギンリョウソウ(^^)
このロープは新しい
2024年05月19日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 12:15
このロープは新しい
南天の滝到着
奥まで行けるとのことで向かいます
2024年05月19日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 12:18
南天の滝到着
奥まで行けるとのことで向かいます
わぁ~💕
気持ち良いです
立派な滝
2024年05月19日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/19 12:20
わぁ~💕
気持ち良いです
立派な滝
マイナスイオン〜💕💕
パワー吸収👐
2024年05月19日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/19 12:22
マイナスイオン〜💕💕
パワー吸収👐
無事にげさ〜ん
2024年05月19日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/19 12:38
無事にげさ〜ん
お腹すいたので
駐車場近くの古民家カフェでランチにしました
朴葉鮨美味しかった(^^)これで30品目取れるそうです
1300円でした
2024年05月19日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/19 12:58
お腹すいたので
駐車場近くの古民家カフェでランチにしました
朴葉鮨美味しかった(^^)これで30品目取れるそうです
1300円でした
ご馳走様でした🙏
そしてお疲れ様でした
2024年05月19日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/19 13:53
ご馳走様でした🙏
そしてお疲れ様でした

感想

帰省の際に、友人に付き合ってもらい山登り。
前から気になっていた小さなお山。
でも見晴らしはとても良いようだし。
提案して2人で歩いて来ました。
お天気が朝から良くなく雨の予報もあり。
それでも、パラパラするくらいで全く問題ありませんでした。友人曰く、2人で行動するときは雨の日はないよと。笑笑。
権現山の石段は岐阜の熊野古道と言われているとか。誰もいない石段を気持ちよく歩きました。
見えないだろうと思っていた御嶽山もうっすらですが見ることができました。ピンクのツツジが可愛い。素敵なテラスで景色も眺められたし☺️
元気があるので引き続きもうひとつ遠見山も登りましょう。
ここの岩場からは飛騨川の流れが真下に見えて、対岸の景色は岐阜のグランドキャニオンといわれているらしい。グランドキャニオンかどうかは別として、絶対綺麗な景色には変わりない(^^)!
ちょうど人もいなく展望地の岩場の上は2人じめ。
とても良い眺めでした。
そしてみたことのないモリアオガエルの卵にびっくり😳。今年初のヘビに驚き😱そしてそれもマムシだし💦💦
最後は綺麗な滝をやっぱり2人じめして、無事に山行終了となりました。

友人は山に登る人ではないのだけれど、決して楽しいばかりではない帰省中、いつも私の低山歩きに付き合ってくれます。今回も感謝感謝の山登りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら