ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6837956
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

地下足袋蝶ヶ岳🦋残雪歩き

2024年05月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:04
距離
10.8km
登り
1,344m
下り
1,445m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:22
合計
7:22
6:39
16
6:55
6:56
18
7:14
7:20
55
8:15
8:15
39
8:55
8:55
42
9:37
9:44
22
10:06
10:12
12
10:24
10:25
15
10:40
11:22
4
11:26
11:43
1
11:43
11:44
5
11:48
11:49
5
11:54
11:55
10
12:05
12:09
27
12:35
12:36
27
13:02
13:03
33
13:36
13:36
19
13:54
13:55
10
14:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股第一駐車場
無料 100台ぐらい
トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
2000m辺りから上は残雪有り
軽アイゼンなど必要だと思われる状態
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股第一駐車場
金曜日の朝6時半ごろ、
余裕あり、空いたところに停める
常念の一部が見えてんのかな?
2
三股第一駐車場
金曜日の朝6時半ごろ、
余裕あり、空いたところに停める
常念の一部が見えてんのかな?
一年前の今ごろ、ココから常念に登った
初めての地下足袋北アルプスだった
今回は残雪がかなりあるらしい蝶ヶ岳に挑戦
ダメそうなら撤退のつもりで
雪の上に座りやすいように尻革装着
2
一年前の今ごろ、ココから常念に登った
初めての地下足袋北アルプスだった
今回は残雪がかなりあるらしい蝶ヶ岳に挑戦
ダメそうなら撤退のつもりで
雪の上に座りやすいように尻革装着
米山さんがベストの前面ガバーポッケに900mlペットを入れてると知ってびっくらした😳
重くて厳しいかと思い込んでて試したことがなかった
500なら全っ然邪魔じゃない
コレはいいね〜すぐに水が飲める
1
米山さんがベストの前面ガバーポッケに900mlペットを入れてると知ってびっくらした😳
重くて厳しいかと思い込んでて試したことがなかった
500なら全っ然邪魔じゃない
コレはいいね〜すぐに水が飲める
三股登山口
登山届を書いて提出
1
三股登山口
登山届を書いて提出
常蝶分岐
蝶ヶ岳の方へ
1
常蝶分岐
蝶ヶ岳の方へ
歩きやすい道
ベストのポッケに入れてきたオカリナを出す
久しぶりの山オカリナ
最近電気グルーヴをよく聴くのでノイノイノイを吹いてた
5
歩きやすい道
ベストのポッケに入れてきたオカリナを出す
久しぶりの山オカリナ
最近電気グルーヴをよく聴くのでノイノイノイを吹いてた
水の流れの勢いがいい
雪どけ水かな
水の流れの勢いがいい
雪どけ水かな
おもしろーい
エンレイソウ
1
おもしろーい
エンレイソウ
コレもおもしろーい
クルマバツクバネソウ
1
コレもおもしろーい
クルマバツクバネソウ
花びらがある
ゴジラみたいな木
4
ゴジラみたいな木
絵になるねぇ
暑いー汗だくー
粗塩を舐める
2
暑いー汗だくー
粗塩を舐める
ツバメオモト
イワカガミ
まめうち平
かえるの卵だー
2000m地点
高度計を合わせておく
あとどのぐらいで山頂かなと知りたいときに高度計を見ると便利

このあと残雪が出てきた
1
2000m地点
高度計を合わせておく
あとどのぐらいで山頂かなと知りたいときに高度計を見ると便利

このあと残雪が出てきた
道の整備で切られた大木と残雪
そして角スコ!
1
道の整備で切られた大木と残雪
そして角スコ!
雪渓トラバース
トラバース中の眺め
常念〜いいね☺️
4
トラバース中の眺め
常念〜いいね☺️
常念を近くで見ることができて嬉しい☺️
1
常念を近くで見ることができて嬉しい☺️
悪路の看板がある
悪路の看板がある
残雪歩き
貼り付け足袋は生ゴムの底で滑らず登れる
登山靴だと軽アイゼンなど着けたいところ
1
残雪歩き
貼り付け足袋は生ゴムの底で滑らず登れる
登山靴だと軽アイゼンなど着けたいところ
傾斜がキツいところもときどき
傾斜がキツいところもときどき
腹減ったー
ベストのポッケからソイジョイを出して食べた
この味うんまい!!!
2
腹減ったー
ベストのポッケからソイジョイを出して食べた
この味うんまい!!!
マーキングがすごく上にある
深い雪に隠されないようにしてあるのかな
マーキングがすごく上にある
深い雪に隠されないようにしてあるのかな
またも雪渓トラバース
またも雪渓トラバース
木が減って明るくなった
雪も増えた
1
木が減って明るくなった
雪も増えた
つま先を突っ込むようにして登る
少々冷たいけれど大したことはない
しみないのと訊かれたけれど、
しみますー
ボロ地下足袋ボロネオプレーンソックスなので🤤
時期的にお構いナシ
真冬だったらヤヴぁいけど🤤
2
つま先を突っ込むようにして登る
少々冷たいけれど大したことはない
しみないのと訊かれたけれど、
しみますー
ボロ地下足袋ボロネオプレーンソックスなので🤤
時期的にお構いナシ
真冬だったらヤヴぁいけど🤤
こんな感じは初めて、
傾斜がキツめで雪多め
行けっかなぁと思ったけど行けた
3
こんな感じは初めて、
傾斜がキツめで雪多め
行けっかなぁと思ったけど行けた
振り返って
下りは簡易アイゼンを着けようかな?
1
振り返って
下りは簡易アイゼンを着けようかな?
登頂
あーコレ見たかったー
明神岳、前穂高、奥穂高、涸沢岳、北穂高、大キレット
4
登頂
あーコレ見たかったー
明神岳、前穂高、奥穂高、涸沢岳、北穂高、大キレット
槍ヶ岳!
地下足袋蝶ヶ岳🦋
命!!!
5
地下足袋蝶ヶ岳🦋
命!!!
タイマー自撮り失敗バージョン
あーまだ撮れてなかったぁーってヤツ
なんか躍動感
山頂で独り命撮影に励んでいたが、
テント場の人たちに見られていたかもしれん🤤
5
タイマー自撮り失敗バージョン
あーまだ撮れてなかったぁーってヤツ
なんか躍動感
山頂で独り命撮影に励んでいたが、
テント場の人たちに見られていたかもしれん🤤
穂高連峰がちゃんと写ってる地下足袋記念撮影も
1
穂高連峰がちゃんと写ってる地下足袋記念撮影も
単眼鏡でのぞき、
地図やネットで山座同定し、
眺め、堪能しまくる
3
単眼鏡でのぞき、
地図やネットで山座同定し、
眺め、堪能しまくる
雲が出てきちゃった
1時間近く山頂に居て、
そんなに居たのか!と自分でもびっくり
2
雲が出てきちゃった
1時間近く山頂に居て、
そんなに居たのか!と自分でもびっくり
蝶ヶ岳ヒュッテ
ノンアルビールが飲みたくなったけれど、
残念ながら品切れ😭
泣く泣くあきらめる😢
下山前におにぎりを食べとく
2
蝶ヶ岳ヒュッテ
ノンアルビールが飲みたくなったけれど、
残念ながら品切れ😭
泣く泣くあきらめる😢
下山前におにぎりを食べとく
地下足袋オンリーでもイケるなぁ
1
地下足袋オンリーでもイケるなぁ
かかとを雪に埋め込むようにして下る
1
かかとを雪に埋め込むようにして下る
悪路の看板
ラショウモンカズラ
5
ラショウモンカズラ
下山後、アイスコーヒーが飲みたくてファミマへ
地元の名産品も置いてあった
安曇野産の大葉が安い!
最近好んで食べるのでゲット
1
下山後、アイスコーヒーが飲みたくてファミマへ
地元の名産品も置いてあった
安曇野産の大葉が安い!
最近好んで食べるのでゲット
腹ペコだけどファミマではアイスコーヒーだけにして、
帰り道途中の小木曽へ
梓川店〜
安曇野に来ても小木曽〜大好き過ぎて😍
3
腹ペコだけどファミマではアイスコーヒーだけにして、
帰り道途中の小木曽へ
梓川店〜
安曇野に来ても小木曽〜大好き過ぎて😍
ホントは別のところへ移動してシェルター泊実験をしようと考えていたのだが、
疲れ過ぎて帰宅
すぐにしゃわしてさっぱり😆
尻革をぶら下がり健康器に引っ掛けて軽く乾かしながら飲み出しちゃった~
1
ホントは別のところへ移動してシェルター泊実験をしようと考えていたのだが、
疲れ過ぎて帰宅
すぐにしゃわしてさっぱり😆
尻革をぶら下がり健康器に引っ掛けて軽く乾かしながら飲み出しちゃった~

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら