ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6838882
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山周辺で花散歩🌸

2024年05月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
15.7km
登り
855m
下り
1,164m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:42
合計
6:48
9:33
31
スタート地点
10:04
10:12
78
11:30
11:47
50
12:37
12:46
23
13:09
13:09
4
13:13
13:14
17
13:31
13:31
11
13:42
13:49
69
14:58
14:58
9
15:07
15:07
74
16:21
ゴール地点
レコは途中からつけています。
スタートは養鶏場のあたりです。
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き 富士急行線で大月から富士山駅へ
   タクシーで内野まで 4100円分で止めてもらいました。
   昨年11月に値上げして思ったよりかかってしまった
帰り 富士急行線元吉田駅から富士急行線で大月へ
コース状況/
危険箇所等
問題なし
内野から大権首峠までは6月2日(日)開催の富士忍野高原トレイルレースのコースで要所要所に目印があったりコース逸脱防止のトラロープあり
コアツモリソウに会えるとは思っていなかったので大感動!
4
コアツモリソウに会えるとは思っていなかったので大感動!
森の妖精は照れ屋さんで、何をどうしたってお顔が見えません
2
森の妖精は照れ屋さんで、何をどうしたってお顔が見えません
昨年、大室山山麓で観察したものよりずいぶんと大きかったです
1
昨年、大室山山麓で観察したものよりずいぶんと大きかったです
なんとか這いつくばっても少しだけお口?が見えるだけ
2
なんとか這いつくばっても少しだけお口?が見えるだけ
失礼してお顔を拝見
4
失礼してお顔を拝見
こうして見るとアツモリソウを極端に小さくしたお花なんですね(^^)
5
こうして見るとアツモリソウを極端に小さくしたお花なんですね(^^)
内野の集落からこんな道をてくてく歩きます
内野の集落からこんな道をてくてく歩きます
振り返れば富士山
1
振り返れば富士山
トレイルレースの案内がいっぱい
トレイルレースの案内がいっぱい
クルマムグラ
アオフタバランがたくさんいた
2
アオフタバランがたくさんいた
テンナンショウの仲間
1
テンナンショウの仲間
コバノガマズミ
ラッキーにもスズムシソウに会えました(^^)
5
ラッキーにもスズムシソウに会えました(^^)
むー、何度見ても不思議な形
4
むー、何度見ても不思議な形
角度を変えてもう一枚
2
角度を変えてもう一枚
こんなこと(深度合成)して遊んでいたらだいぶ時間を消費してしまいました
1
こんなこと(深度合成)して遊んでいたらだいぶ時間を消費してしまいました
タカネザクラでしょうか?
タカネザクラでしょうか?
ズミ 終わりかけ
ズミ 終わりかけ
カマツカ かわいい
2
カマツカ かわいい
ミヤマザクラの花の後でしょうか?
ミヤマザクラの花の後でしょうか?
ニョイスミレ
ササバギンラン
チゴユリ
ウマノアシガタ ずーっとあちこちに咲いていました
ウマノアシガタ ずーっとあちこちに咲いていました
ツルキンバイ ずーっとあちこち咲いていました
ツルキンバイ ずーっとあちこち咲いていました
カマツカ これから
カマツカ これから
エゾノタチツボスミレ
初見です。嬉しい。茎があって距が短いのですぐわかりました。
3
エゾノタチツボスミレ
初見です。嬉しい。茎があって距が短いのですぐわかりました。
富士山。あちこちで眺望が得られました
1
富士山。あちこちで眺望が得られました
ギンラン 飛んでました
1
ギンラン 飛んでました
鹿留山はパス すでに時間が押し気味なので
鹿留山はパス すでに時間が押し気味なので
フデリンドウ
ミツバツツジ ほぼ終わっていました
ミツバツツジ ほぼ終わっていました
クサタチバナはまだ開いていませんでした
道沿いに沢山いました
1
クサタチバナはまだ開いていませんでした
道沿いに沢山いました
マイヅルソウ ちょうどいい感じでした
2
マイヅルソウ ちょうどいい感じでした
ベニバナノツクバネウツギ
1
ベニバナノツクバネウツギ
シロバナノヘビイチゴ
シロバナノヘビイチゴ
みんなとる写真
レンゲツツジ、富士山を添えて…
5
レンゲツツジ、富士山を添えて…
クサボケ
ヤマツツジ
ここのズミはこれから
ここのズミはこれから
ヤブウツギ 別名ケウツギだけあって毛だらけです
3
ヤブウツギ 別名ケウツギだけあって毛だらけです
毎年、野焼きをして維持している草原 素晴らしいなぁ
1
毎年、野焼きをして維持している草原 素晴らしいなぁ
ミツバツチグリでいいのか?
ミツバツチグリでいいのか?
キジムシロは多かった
キジムシロは多かった
アマドコロ
もっとたくさん会えると思ったのだが…
アマドコロ
もっとたくさん会えると思ったのだが…
問題のこのコ これから傾いてきてアマドコロっぽくなるんでしょうか?それとも真っすぐ伸びたままでヒメイズイなのでしょうか?今ひとつ決め手にかけて悩んでいます
問題のこのコ これから傾いてきてアマドコロっぽくなるんでしょうか?それとも真っすぐ伸びたままでヒメイズイなのでしょうか?今ひとつ決め手にかけて悩んでいます
テンナンショウの仲間
テンナンショウの仲間
アカネスミレ
ホタルカズラ
鳥居地峠につきました
鳥居地峠につきました
完全に予定をタイムオーバーしたのでガシガシと林道を下りました。
途中、面白そうな樹林もあって覗きたかったのですがまたの機会にお預けです
完全に予定をタイムオーバーしたのでガシガシと林道を下りました。
途中、面白そうな樹林もあって覗きたかったのですがまたの機会にお預けです
里に降りてきました。ここから駅まで必死に歩いて30分以上かかってしまった…。疲れた。
里に降りてきました。ここから駅まで必死に歩いて30分以上かかってしまった…。疲れた。

感想

昨年、高座山から立ノ塚峠を歩いたので、今回は逆コースで春の花探しで回ってみました。
前回は帰りのバスが渋滞でだいぶ遅れたので、今年はバスに乗らずに、富士急行の駅にダイレクトにいってみようとの魂胆です。
まあなんていうか、このコースだと後半は駅に向かってひたすら歩くだけになってしまうので次回は素直にバスを使おうと思います。

花探しでは、まさかのコアツモリソウとスズムシソウに会えたのが、とても嬉しかったです。しばらく一人で小躍りしていました。
ヤマシャクヤクにも会いたいなと思っていたのですが、こちらはそれらしき気配すら感じることができませんでした。残念。
あとキスミレが少しは残っていてくれるのではと期待したのですが時すでに遅しのようでした。あと1週間早く訪れるべきでした。

草原あり、ブナやミズナラ林あり、針葉樹林あり、岩稜ありのこのコースは一粒でいろんな環境が楽しめてやっぱり楽しいです。あんまり間をおかずにまた近いうちに行きたいなぁ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら