ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6846882
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

やっと繋がった中央分水嶺 三峰山〜美ヶ原

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
21.2km
登り
1,209m
下り
1,189m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:07
休憩
0:35
合計
9:42
7:55
7
8:03
8:03
16
8:19
8:19
73
9:32
9:32
11
9:43
9:43
92
11:15
11:22
48
12:10
12:10
7
12:17
12:17
5
12:22
12:22
29
12:51
12:51
3
12:54
13:03
2
13:05
13:06
2
13:08
13:08
20
13:28
13:34
20
13:54
14:07
45
14:52
14:52
58
15:51
15:51
10
16:01
16:01
81
17:23
17:23
12
17:35
17:35
6
17:41
天候 晴れ
暑い地域民にはちょっと寒いかもな風
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道142号を長野県下諏訪町方面から旧道に入りビーナスラインにて三峰茶屋へ!
朝も夕方4時過ぎも施錠はされていませんでしたが念のため駐車場外の路肩の広い所に停めさせて頂きました
コース状況/
危険箇所等
整備もされ案内も所々に有り問題無し

◆三峰山まではスタート地点から最短ルートで観光客でも登る方も居てお子様でも安全
※三峰茶屋からの道路横断は注意

◆三峰山〜茶臼山
三峰山からひたすら下り一度ビーナスラインに出て扉峠の登山口まで少し舗装路を歩きます
扉峠登山口から茶臼山間は急登スタートで途中は緩急のあるアップダウンも有り、一部樹林帯
今回のルートでは一番キツい道のりですが、所々展望有り

茶臼山〜美ヶ原
緩やかなアップダウン
塩くれ場以降は観光の方やハイカーさんの多いエリア
その他周辺情報 ビーナスラインで八島ケ原湿原や霧ヶ峰、白樺湖に行くも良し
松本や長和町に行くも良しな所です
晴れ始めた雲海を眺めながら準備中
2024年05月25日 07:42撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 7:42
晴れ始めた雲海を眺めながら準備中
うん、いい天気!
三峰山は先週も来たばかりだから、、
2024年05月25日 07:57撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 7:57
うん、いい天気!
三峰山は先週も来たばかりだから、、
撮らなくても、、と思いつつ
中ア、御嶽山、鉢伏山の奥に乗鞍岳も!
2024年05月25日 08:14撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 8:14
撮らなくても、、と思いつつ
中ア、御嶽山、鉢伏山の奥に乗鞍岳も!
八ケ岳連峰(左)と南ア(右)
真ん中には薄いが富士山の頭だけ
2024年05月25日 08:20撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 8:20
八ケ岳連峰(左)と南ア(右)
真ん中には薄いが富士山の頭だけ
三角点
2024年05月25日 08:21撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 8:21
三角点
三角点から更に先に山頂標
三峰大権現はこの背後の斜面の岩の所です
2024年05月25日 08:23撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 8:23
三角点から更に先に山頂標
三峰大権現はこの背後の斜面の岩の所です
本日向かうのは右側のお山を越え雲海の先へ!
北ア(左奥)もよく見えます
2024年05月25日 08:25撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 8:25
本日向かうのは右側のお山を越え雲海の先へ!
北ア(左奥)もよく見えます
さて、三峰山からは暫くひたすら下り
2024年05月25日 08:31撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 8:31
さて、三峰山からは暫くひたすら下り
その後少し登る
ザレてる所は左側に巻きます
2024年05月25日 08:32撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 8:32
その後少し登る
ザレてる所は左側に巻きます
こちらも登山道クッキリ
2024年05月25日 08:36撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 8:36
こちらも登山道クッキリ
木があまり無いので景色もバッチリ♪
鉢伏山方向
2024年05月25日 08:37撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 8:37
木があまり無いので景色もバッチリ♪
鉢伏山方向
この後樹林帯に突入します
2024年05月25日 08:40撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 8:40
この後樹林帯に突入します
その前に浅間山(左奥)、蓼科山(右奥)方向
2024年05月25日 08:43撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 8:43
その前に浅間山(左奥)、蓼科山(右奥)方向
ズミ?
2024年05月25日 08:49撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 8:49
ズミ?
三峰山からだいぶ下ってきました
2024年05月25日 08:54撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 8:54
三峰山からだいぶ下ってきました
樹林帯も周りは笹
2024年05月25日 09:00撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 9:00
樹林帯も周りは笹
日に透ける緑が気持ちいい♪
2024年05月25日 09:02撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 9:02
日に透ける緑が気持ちいい♪
朝露で苔も元気!
2024年05月25日 09:04撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 9:04
朝露で苔も元気!
下るという事は登るという事
戻る時の事を考えちゃダメだ〜
2024年05月25日 09:05撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 9:05
下るという事は登るという事
戻る時の事を考えちゃダメだ〜
マイヅルソウ?
2024年05月25日 09:15撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 9:15
マイヅルソウ?
スミレさんおはよー
2024年05月25日 09:18撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 9:18
スミレさんおはよー
2024年05月25日 09:20撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 9:20
ビーナスライン沿いだからエンジン音はするけど鳥の囀りも聞こえ気持ちいい♪
ドライバーの皆さん「ゆっくり走ろう信濃路を!」でお願いしますね〜
2024年05月25日 09:29撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 9:29
ビーナスライン沿いだからエンジン音はするけど鳥の囀りも聞こえ気持ちいい♪
ドライバーの皆さん「ゆっくり走ろう信濃路を!」でお願いしますね〜
止まってばかりでなかなか進まない(´∀`;)
2024年05月25日 09:29撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 9:29
止まってばかりでなかなか進まない(´∀`;)
一旦車道に出ます
2024年05月25日 09:33撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 9:33
一旦車道に出ます
舗装路途中から鉢伏山方向
三角のお山はなんていうお山なんだろう?
2024年05月25日 09:36撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 9:36
舗装路途中から鉢伏山方向
三角のお山はなんていうお山なんだろう?
扉峠の茶屋前(営業はしていない)
労働環境改善で今日は工事はお休みです
2024年05月25日 09:42撮影 by  SHV45, SHARP
3
5/25 9:42
扉峠の茶屋前(営業はしていない)
労働環境改善で今日は工事はお休みです
ここを左に入ります
2024年05月25日 09:43撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 9:43
ここを左に入ります
お遊びはお終いよ〜
ここからは真面目に登るよ…(o´・ω・`o)
2024年05月25日 09:43撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 9:43
お遊びはお終いよ〜
ここからは真面目に登るよ…(o´・ω・`o)
だっていきなり急なんだも〜ん
2024年05月25日 09:44撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 9:44
だっていきなり急なんだも〜ん
黄色いお花
2024年05月25日 09:54撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 9:54
黄色いお花
ヘビイチゴかな?
2024年05月25日 09:54撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 9:54
ヘビイチゴかな?
ウマノアシガタ?
2024年05月25日 09:56撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 9:56
ウマノアシガタ?
まだまだ登る
2024年05月25日 09:57撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 9:57
まだまだ登る
三峰山もだいぶ遠くなったね
2024年05月25日 09:58撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 9:58
三峰山もだいぶ遠くなったね
フデリンドウの双子ちゃん♪
2024年05月25日 10:03撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 10:03
フデリンドウの双子ちゃん♪
地味にまだあるね…
2024年05月25日 10:07撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 10:07
地味にまだあるね…
ズミ?
2024年05月25日 10:10撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 10:10
ズミ?
咲いてるのも!
2024年05月25日 10:12撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 10:12
咲いてるのも!
茶臼山
今回目指すは更に先の左奥
2024年05月25日 10:14撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 10:14
茶臼山
今回目指すは更に先の左奥
槍穂高
槍様は雪が付いてないので目立たず
2024年05月25日 10:26撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 10:26
槍穂高
槍様は雪が付いてないので目立たず
大木にパワーをもらう
2024年05月25日 10:35撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 10:35
大木にパワーをもらう
ゴツゴツを通過
手前の木の先は右方向に道が有ります
2024年05月25日 10:40撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 10:40
ゴツゴツを通過
手前の木の先は右方向に道が有ります
苔を愛でながら
2024年05月25日 10:48撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 10:48
苔を愛でながら
ここを登れば
2024年05月25日 11:04撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 11:04
ここを登れば
3年ぶりの茶臼山到着∩( ´∀`)∩
2024年05月25日 11:16撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 11:16
3年ぶりの茶臼山到着∩( ´∀`)∩
浅間山方向
物見石山の奥には四阿山かな?
2024年05月25日 11:17撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 11:17
浅間山方向
物見石山の奥には四阿山かな?
諏訪湖方向
三峰山の奥に南ア(甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳など)右側には中ア(将棊頭山、木曽駒、空木岳など)
2024年05月25日 11:17撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 11:17
諏訪湖方向
三峰山の奥に南ア(甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳など)右側には中ア(将棊頭山、木曽駒、空木岳など)
八ケ岳と南ア
真ん中の車山の奥に薄く富士山も!
2024年05月25日 11:17撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 11:17
八ケ岳と南ア
真ん中の車山の奥に薄く富士山も!
三角点
2024年05月25日 11:18撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 11:18
三角点
こんなのも有り、山頂はまあまあ広い
2024年05月25日 11:19撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 11:19
こんなのも有り、山頂はまあまあ広い
さて、目的を果たしに先へ!
2024年05月25日 11:22撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 11:22
さて、目的を果たしに先へ!
塩尻、松本方向
鉢盛山や乗鞍岳、北ア
2024年05月25日 11:35撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 11:35
塩尻、松本方向
鉢盛山や乗鞍岳、北ア
王ヶ頭ホテルも近くなってきたけど左に進みます
2024年05月25日 11:39撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 11:39
王ヶ頭ホテルも近くなってきたけど左に進みます
絶景(*´∀`*)
2024年05月25日 11:50撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 11:50
絶景(*´∀`*)
鉢伏山方向
中ア、御嶽山、乗鞍岳など
2024年05月25日 11:56撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 11:56
鉢伏山方向
中ア、御嶽山、乗鞍岳など
塩くれ場付近
牛さんはおらん(o´・ω・`o)
2024年05月25日 12:14撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 12:14
塩くれ場付近
牛さんはおらん(o´・ω・`o)
繋ぐ目的は果たしたが王ヶ頭方向に向かいました
牛さんおった(*゚∀゚)
2024年05月25日 12:23撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 12:23
繋ぐ目的は果たしたが王ヶ頭方向に向かいました
牛さんおった(*゚∀゚)
スタートから遅れてるけど時間掛かったなぁ、、
2024年05月25日 12:48撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 12:48
スタートから遅れてるけど時間掛かったなぁ、、
王ヶ頭到着∩( ´∀`)∩
2024年05月25日 12:54撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 12:54
王ヶ頭到着∩( ´∀`)∩
三角点
2024年05月25日 12:55撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 12:55
三角点
王ヶ鼻は今日はいいか(´∀`;)
2024年05月25日 13:02撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 13:02
王ヶ鼻は今日はいいか(´∀`;)
平和な高原だけど脇はゴツいよね〜
2024年05月25日 13:12撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 13:12
平和な高原だけど脇はゴツいよね〜
2024年05月25日 13:31撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 13:31
烏帽子岩近辺の下はこんなだから気を付けて(>_<)
※歩く所はこれより内側なので安全です
2024年05月25日 13:31撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 13:31
烏帽子岩近辺の下はこんなだから気を付けて(>_<)
※歩く所はこれより内側なので安全です
いつまでも眺めていたいけど帰らねば、、
三峰山は右寄り奥の茶色い所
2024年05月25日 13:43撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 13:43
いつまでも眺めていたいけど帰らねば、、
三峰山は右寄り奥の茶色い所
まずは右側の茶臼山に戻ります
絶景見ながら静かでいいわ〜♪
2024年05月25日 14:17撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 14:17
まずは右側の茶臼山に戻ります
絶景見ながら静かでいいわ〜♪
再び茶臼山
右側斜面を下り三峰山に登り返しが待ってます(^_^;)
2024年05月25日 14:57撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 14:57
再び茶臼山
右側斜面を下り三峰山に登り返しが待ってます(^_^;)
マツダランプみたいに古い看板
らフィルム「さくらフィルム」かなぁ?
2024年05月25日 15:10撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 15:10
マツダランプみたいに古い看板
らフィルム「さくらフィルム」かなぁ?
扉峠が見えて来ました
…がその先まだ遠っΣ(×_×;)!
2024年05月25日 15:39撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 15:39
扉峠が見えて来ました
…がその先まだ遠っΣ(×_×;)!
ビーナスライン沿いにこんなのも有った(*゚∀゚)
くるくるしてる〜(*゚∀゚*)
2024年05月25日 15:57撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 15:57
ビーナスライン沿いにこんなのも有った(*゚∀゚)
くるくるしてる〜(*゚∀゚*)
なんだっけ?
2024年05月25日 15:58撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 15:58
なんだっけ?
グミ?
2024年05月25日 15:59撮影 by  SHV45, SHARP
5
5/25 15:59
グミ?
足裏も痛くなってきてペースも上がらんが登り返しまーす
2024年05月25日 16:21撮影 by  SHV45, SHARP
4
5/25 16:21
足裏も痛くなってきてペースも上がらんが登り返しまーす
行きはルンルン♪だったここももう一段階かぁ、、(|||´Д`)
2024年05月25日 17:00撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 17:00
行きはルンルン♪だったここももう一段階かぁ、、(|||´Д`)
やっと三峰山山頂標も見えてきた、、
2024年05月25日 17:12撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 17:12
やっと三峰山山頂標も見えてきた、、
美ヶ原方向振り返り
アレ?先週と同じ絵面?w
2024年05月25日 17:17撮影 by  SHV45, SHARP
6
5/25 17:17
美ヶ原方向振り返り
アレ?先週と同じ絵面?w
諏訪湖方向
八ケ岳は雲の中
しかし、この絶景見てると下界でのアレやらコレもどうでもよくなる( *´艸`)
2024年05月25日 17:21撮影 by  SHV45, SHARP
7
5/25 17:21
諏訪湖方向
八ケ岳は雲の中
しかし、この絶景見てると下界でのアレやらコレもどうでもよくなる( *´艸`)
浅間山の噴煙多めか?
愛車までもう少し!
2024年05月25日 17:28撮影 by  SHV45, SHARP
8
5/25 17:28
浅間山の噴煙多めか?
愛車までもう少し!

感想

今回はいい加減中央分水嶺 長門牧場〜美ヶ原区間に終止符を!と思い茶臼山〜美ヶ原を繋ぎに行ってきました(о´∀`о)
いつでも行ける場所なのに三峰山〜茶臼山に行ったのが3年前( ̄□ ̄;)!!
と言うわけで進歩したのか確認も兼ねてスタート地点を三峰茶屋からにしましたが、スタートから遅れてるわ帰りはトボトボであんまり進歩してないなぁ、、(´∀`;)
それでも茶臼山までゼーハーで止まる回数も多かった3年前より距離も伸び、あの頃より息も上がらなかったのでちょっとは体力もついたのかな?と思えた山行でした
アップダウンが地味にキツいコースですが景色を眺めたりBCの方々はここを滑るのかな?と笹斜面を眺めながら歩ける特典が有るので頑張れました(* ´ ▽ ` *)
「登山こそ非効率で時間の無駄」という考えの方も居ますが私にはこういう時間も大事だなぁとも思いました
疲れたけど仕事とかの疲れとは質の違う清々しい疲れで「また山に行きたくなる」とはそういう事なんだろうな

ご覧頂きありがとうございます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

snufkin03さん、こんにちは。
諏訪地方、天気良かったですね!
そして絶景、いいですね!
空き家のメンテもあるので、そろそろ行こうと思っていましたが、梅雨入りしてしまいそうです。
美ヶ原周辺は、車では何度も走ってますが、ピンボイントでしか歩いたことがないので、いつか歩きたいと思います。
2024/5/26 11:12
いいねいいね
1
forester_555さん、こんにちは!
コメントありがとうございます(о´∀`о)
風はちょっと冷たかったですが、本当にいいお天気で各方面のお山も映えていました(*´▽`)
三峰山〜二ツ山間同様に車の回収に困るルートでしたが景色を眺めながら歩く区間が長いので機会があったら歩いてみて下さいね(* ´ ▽ ` *)
2024/5/26 17:42
いいねいいね
1
snufkin03さん、こんにちは😃
三峰茶屋から美ヶ原高原ピストンとは!
かなりのロングですね、さすがです!
お疲れさまでした😃

私も昨年息子と扉峠から美ヶ原高原をピストンで歩いて結構疲れたことを思いました😵
更に三峰山のアップダウンもピストンで増えるのかと思うとホントにさすがの一言です😊

このあたりは天気が良いとホントに絶景の連続ですよね。
とても良いコースで私も大好きです。
ちょっと真似をトライしようかなという気になってきました😁
2024/5/26 13:35
いいねいいね
1
レイニー🏍さん、こんにちは!
コメントありがとうございます(о´∀`о)
この周辺は車の回収が無ければ同じ時間を使って長く歩けて分割回数も減るのに(>_<)って感じですよね。。
復路では扉峠までの下りで「靴脱いで即刻青竹か温泉に有るツボが描いてあるイボイボに乗りたい〜(>_<)」って思いながら歩いてましたよ(笑)
そこからの登り返しはお手軽三峰山ではなかったです、、(^_^;)
ぜひぜひトライしてみて下さい(* ´ ▽ ` *)
2024/5/26 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら